淡彩スケッチ ひとりあそび

  へたはへたなりに 楽しんでいます    ( by satoyama )
  

丹波 高源寺   [773]

2017-11-19 16:12:20 | 水彩画
                    
              高源寺 多宝塔 F6 このあたり、もう楓は散っていた     

           
              高源寺 多宝塔 F8  かなり下からの遠望



       三丹一(丹波、丹後、但馬)の紅葉の名所とも、兵庫県内2位の人気の高い
      紅葉スポットともいわれている高源寺へ行ってきた。

       青垣町岩屋山の山麓に、境内は大きく広がっていることに驚いた。
       惣門 山門 仏殿 方丈 鐘楼 多宝塔(三重塔)が、山の斜面を登るに
      つれて順に現れて、その間を苔むした石段が続いていた。
       濡れ落ち葉に、足を滑らしそうな坂道もあった。

       境内あちこちに天目楓が覆いかぶさっていて、さすがと思ったが、これでも
      古木の衰えが出ているとの声も聞いた。

       シーズン外なら、水上 勉が書いているという、京都大徳寺の石畳や、大原
      三千院の参道の美しさなどが足もともおよばぬ鬼気せまる禅機がみなぎって
      いるのであろうと思えた。

       高源寺は、鎌倉時代(1325年)に建立され、末寺は3000にも及んだそう
      であるが、織田信長の丹波攻めで全て消失し、現存のものは、江戸時代中期に
      建立されたものと、現地でもらったチラシに出ている。

       スケッチした多宝塔(三重塔)は、江戸時代(天明年間 1781~1788) に建立。
       高さ約20m 桟瓦葺 軒組み物なく、繁垂木。
       中は「綸蔵」という造りになって、経典が納められているそうである。

       片道 約100k 1時間40分 の走行であった。
    

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirugao)
2017-11-20 14:42:58
高源寺は有名ですものね。
綺麗な色に紅葉していますね。

寒くなりましたね、風邪に気をつけてくださいね。
返信する
hirugao さん へ (satoyama)
2017-11-21 15:10:31
こんにちは~
あのような山奥とはいわないが、かなり奥まった地に、あのような規模のお寺があったとは驚きでした。
季節はずのの時に、もう一度行きたいところですね。
返信する
よい構図ですね (カズとヨシコの…(カズ))
2017-11-21 15:46:39
F8で描かれましたか~
構図も良いですね~
木を描くのが苦手ですのだわたしはこの場所には
座りにくいです!
良い季節に良い場所に出会いましたね。

また、見せて下さい、楽しみにしています。
返信する
カズ さんへ (satoyama)
2017-11-23 19:29:38
今日、笠置からの帰りに浄瑠璃寺へ寄ったら、大変な人の集まりでした。
そのはず、予報はずれの晴天に、楓が見事に映えていました。
立ちスケッチでもと構えたのですが、実りませんでした。
返信する
高源寺 (magamik)
2017-11-26 11:31:04
おはようございます。
兵庫県内第2位の紅葉の名所 高源寺。
山麓に位置し、斜面を上るにつれて建物が順にあらわれるのですか。
訪れてみたくなるお寺ですね。
多宝塔と紅葉の素敵な絵を見せていただきながら、あれこれ想像しております。
返信する
magamik さん へ (satoyama)
2017-11-27 19:42:19
こんばんは~ ありがとうございます。
都から遠く離れた、当時とすれば、尚更の山奥であり、
しかも、強力な権力者のバックアップがあったのでもないのに、
よくも持ちこたえたものだと思いました。
広い境内に、色んな紅葉があって、苔むした岩石との組み合わせが
見事でした。
返信する

コメントを投稿