淡彩スケッチ ひとりあそび

  へたはへたなりに 楽しんでいます    ( by satoyama )
  

 手のデッサン  [256]

2011-01-13 18:44:39 | デッサン
                                    サイズ  F8
                  今年最初のデッサン講座を受講してきた。
               だいぶん立体的に書けるようになりましたねとの講評を受けたけれども、
              挫折脱落防止のためのお年玉リップサービスであろう。
               受講生同士がペアーを組み、10分づつ交代で相手の手を描くトレーニングであった。
               夫々が、都合5回、延べ45分の持ち時間であった。

               互いのブログを訪問し合って、親しくしていただいていた人のブログが、年初めに
              「ブログ見ていてくださった皆様 有難うございました。また外泊許される日までお休みします。
               お許しください」との書き込みを残したまま更新が止まっている。
                一日も早い回復を祈る。


                        目を通してくださりありがとうございました

                        日記@BlogRanking

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心配ですね (magamik)
2011-01-14 23:32:20
こんばんわ~
先生が仰るのですから、間違いなしですよ。
人の手の柔らかさも感じられますし~。
自分の手を描いたことありますが、思うようにいきませんでした。
いつかお書きになっていたブログ友さんですね。
見えないだけに気になりますね!
一日も早い回復され、ブログを再開されるとよいですね。



返信する
立体感 (Huちゃん)
2011-01-15 12:26:39
鉛筆と白い紙でこの立体感は不思議ワールド
です。凄いの一言です!!!
先生の評価が何よりの励みですね。
ブログ友の一日も早いご回復をご一緒に
祈念しましょう。
昨年の暮れブログを拝見して、その方の
展示会をこっそり拝見してきたばかりでした。
返信する
magamik さん へ (satoyama)
2011-01-15 21:22:15
こんばんは~

手、指はむつかしいですね。
そう思って、普段から自分の左手を、手元のチラシの裏などに、落書きのように描いたりしているのですが。

本当に、ブログ友の回復を待つ思いです。
返信する
Hu ちゃん へ (satoyama)
2011-01-15 21:27:30
そうでしたか、展示会で写真を見てこられましたか。
パソコンモニターで見るより大きな画面だったでしょうから、見栄えがしたでしょう。
機会があれば、感想を読ませて下さい。

デッサンの方は、進歩が遅いのですが、ケツを割らずにもう少し続けてみます。
返信する

コメントを投稿