飛び出せ! 北の宇宙基地

北の地である北海道で、人工衛星の開発などを行っている 北海道工業大学 佐鳥研究室の活動日記です。

「HASTIC学術講演会」のお知らせ

2014-02-17 22:32:00 | 佐鳥新の教授&社長日記

北海道大学-JAXA連携企画講演会・HASTIC学術講演会 

 

 

日時 2014年2月24日(月)13:00-17:35

場所 北海道大学学術交流会館 第一会議室

共催 北海道大学-JAXA連携宇宙環境利用分科会

 宇宙航空研究開発機構

北海道宇宙科学技術創成センター

協賛 日本機械学会北海道支部

日本マイクログラビティ応用学会、

   航空宇宙学会北部支部

参加 無料(一般へも公開)  

開会挨拶 13:00-13:05

◆第1部 13:00~13:50  特別講演会(北海道大学-JAXA連携企画) 

 開会挨拶   伊藤  献一(HASTIC理事長)

進     行  永田 晴紀(北海道大学・院 教授)

 

宇宙輸送ミッション本部

宇宙輸送系システム技術研究開発センター長沖田 耕一

 

「  宇宙輸送機の将来展望(仮題)  」

 

13:50~14:00 休 憩

 

◆第2部 14:00~17:35  HASTIC学術講演会

 

14:00~15:00 【宇宙理工学】 座長 佐鳥 新(北海道工業大学)

1. ローバー開発におけるデータ取得装置の開発

○飯野貴之、萬政宗、杉本壮平、坪原健人、佐鳥新、三橋龍一、千葉一永(北海道工業大学)

 

2. 小型無人航空機への搭載を想定した夜間撮影用カメラの開発

○齋藤慎之介、千葉一永(北海道工業大学)

 

3. 液滴ラジエータにおける単一液滴流からの排熱量の測定と数値解析

○高梨知広、木村優斗、戸谷 剛、永田晴紀、脇田督司(北海道大学)

 

4. 炭化水素系燃料の熱分解吸熱特性に関する研究

○塚野 徹、山本康平、飯島明日香、笹木康平(室蘭工業大学大学院)

杉岡正敏、棚次亘弘、東野和幸(室蘭工業大学 航空宇宙機システム研究センター)

 

15:00~15:10 休 憩

◆15:10~16:10【宇宙利用・微小重力】座長 脇田 督司(北海道大学・院)

5. 微小重力下における難燃材被覆電線の消炎限界酸素濃度に対する外部輻射影響

○水谷 拳、藤田 修(北海道大学)、Andres F. Osorio(UC Berkeley)

 

6. サブオービタル機の利用~NASAのFOPプログラム~

○大貫美鈴(スペースフロンティアファンデーション)

 

7. 宇宙医学の地上医学への応用:四万十市生活習慣病予防、治療医学の臨床応用例と生活習慣病予防、

治療に用いる「ひまわり種子」生産事業の概要と成果

○矢野昭起、矢野真理子(宇宙医学研究合同会社LLC)、江上侑雄(㈱宇宙船)、秋葉鐐二郎(HASTIC)

 

8. アルソミトラ・マクロカルパ種子を航空工学へ応用するための基礎研究

○田中聖二、千葉一永(北海道工業大学)

 

16:10~16:20 休 憩

 

◆16:20~17:35【推進・飛行制御】座長 東野和幸(室蘭工業大学)

9. 円筒翼飛行機の空力特性

○藤原槙也、千葉一永(北海道工業大学)

 

10. 係留飛行船の構想

○秋葉鐐二郎(HASTIC)

 

11. 係留飛行船の技術

平元理峰、千葉一永、三橋龍一、佐鳥新(北海道工業大学)、○佐々木順也、秋葉鐐二郎(HASTIC)

 

12. ハイブリッドロケットの着火遅れ

○ムハマドハフィズ、中田大将、棚次亘弘、東野和幸、廣田光智(室蘭工業大学)

 

13. miniCAMUIハイブリッドロケットを用いた制御飛行技術の開発

○菊地敬太、縄田和也、色川俊雄、遠藤瞳、國拓也、斉藤竜也、高梨知広、

寺木勇人(北海道大学・院)、植松努(植松電機㈱)、永田晴紀、戸谷剛、脇田督司(北海道大学)

 

○   印;発表者

 

18:00~ 交流会 @エイト・ライスフィールドカフェ北口店(北8西8) 参加費 3,500円

※参加ご希望の方は、受付にてお申し込み下さい。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿