突然ですが、上の写真なんでしょう?
わからねえって。それだけじゃ…
これ実はハリネズミのストラップで、お腹部分がクリーナーになってるのよね。
ちょっと可愛かったから作ってみたわけよ。
でも、こういうかわいい人形系のものって難しいわ。

続いてマスク。
これ平面のマスクなんだけど、今さらながら立体のマスク作ればよかったと後悔。
悔やみきれないのでこれから立体マスクを作ることにした。

これは携帯ポーチ。komihinataさんの本見て作ったんだけど、
やっぱりあんまり可愛くならなかったのが残念。

続いてこちら。
裏側の様子は下の画像でどうぞ。

これはね、ナプキン入れ。ティッシュケース入れ同様にさっくり簡単に
作れちゃうのよね。高学年女子に断然買ってもらいたいと思って作った自信作。
普通の日サイズのナプキンが2個くらい入る大きさ。


これも同じナプキン入れ。ハリネズミのアップリケ付けて(100円ショップの)ハートは
羊毛フェルトで作られてるのよね。
裏側にちょこっと赤いチェックが入ってるのが可愛いでしょ。
クラスの女の子数名はやはりナプキンをどうわからないように持って行ったらいいのか
って結構苦労してるみたいね。ハンカチに包んだり、それこそ下着に専用ポケットあるのも
あるみたいなんだけど、お腹ごわごわするとか悩みもあるらしい。
つうことで、ふとカワイイケースならハンカチみたいに持てるのでは?と思ってね。
マナさんならもっと様々な工夫付きで作れると思うけど、
手縫いなので、あまり難しいものは作れず。
ということでこの程度ではあるわね。
でも、ぜひクラスの女子に買ってもらいたいわさ。
そんな感じでまだまだ制作中の私。
今年は去年以上に楽しんで作れてるわ~!
わからねえって。それだけじゃ…
これ実はハリネズミのストラップで、お腹部分がクリーナーになってるのよね。
ちょっと可愛かったから作ってみたわけよ。
でも、こういうかわいい人形系のものって難しいわ。

続いてマスク。
これ平面のマスクなんだけど、今さらながら立体のマスク作ればよかったと後悔。
悔やみきれないのでこれから立体マスクを作ることにした。

これは携帯ポーチ。komihinataさんの本見て作ったんだけど、
やっぱりあんまり可愛くならなかったのが残念。

続いてこちら。
裏側の様子は下の画像でどうぞ。

これはね、ナプキン入れ。ティッシュケース入れ同様にさっくり簡単に
作れちゃうのよね。高学年女子に断然買ってもらいたいと思って作った自信作。
普通の日サイズのナプキンが2個くらい入る大きさ。


これも同じナプキン入れ。ハリネズミのアップリケ付けて(100円ショップの)ハートは
羊毛フェルトで作られてるのよね。
裏側にちょこっと赤いチェックが入ってるのが可愛いでしょ。
クラスの女の子数名はやはりナプキンをどうわからないように持って行ったらいいのか
って結構苦労してるみたいね。ハンカチに包んだり、それこそ下着に専用ポケットあるのも
あるみたいなんだけど、お腹ごわごわするとか悩みもあるらしい。
つうことで、ふとカワイイケースならハンカチみたいに持てるのでは?と思ってね。
マナさんならもっと様々な工夫付きで作れると思うけど、
手縫いなので、あまり難しいものは作れず。
ということでこの程度ではあるわね。
でも、ぜひクラスの女子に買ってもらいたいわさ。
そんな感じでまだまだ制作中の私。
今年は去年以上に楽しんで作れてるわ~!