さるみみ屋

夫サボさん、私さるみみと2000年生まれ長男コナンくん
2004年産次男エナリくんとの「人生楽ありゃ苦もあるさ」日記。

コナンのへりくつ自由研究

2012-08-20 12:04:26 | Weblog
始業式の日は荷物が多いから絶対晴れてほしいと思ってたのに
どうしてなの?雨、っていうかむちゃ降りしてるし…
今朝は結局車で子どもたちを学校へ送り、サボさんも地下鉄駅まで車で。
これで荷物はバッチリ全部持って行ったわ!と思って家に帰ると
やっぱり残ってたエナリのピアニカ…

明日は快晴のようだから、一人で持って行きなさい

で、一人静かな日中が帰ってきたのだけど、
掃除に追われているうちにもうすぐ子どもたち帰って来るじゃないの!!
ご飯の準備にバタバタだわさ。

ところで、怠惰な小学6年生コナンくん、
タイトルにある自由研究は昨日終わりましたわ。

テーマは「学校のルールを変えよう」

このテーマ、8月に入ってなんとなく決めていたんだけど、
パワーポイントでスライドづくりするのに時間がかかり

(というか、本人的には2、3日で「完成した」つもりだったんだけど
プレゼン資料作りにはうるさいサボさんや、ロジックにうるさいさるみみたちに
激しくダメ出しされてモチベーションが下がり、だらだら直しているうちに
気がつけば夏休みが終わりそう…という状況だった)

ようやく昨日の夜9時前に完成し、スライドを印刷してUSBにデータ落として
データと一緒にスライドを入れたファイルも準備して終了。

非常に今回も辛い夏休みだった

「学校のルールがおかしい」というコナンの主張(へりくつ?)を元に
どうあるべきなのか、妥当なルールなのかを検証(聞こえはいいけど)するというのが
今回の目的で(こんなの出して良かったのかと未だに後悔の母)

1 遠足時の飲み物はなぜ水かお茶じゃないとダメなのか
2 なぜ廊下は右側通行なのか、左側通行にすべきだ
3 冬の帰宅時間4時半は早すぎる

ほかにもあったんだけど分析をきちんとする必要があるという我々の主張により却下。

たとえば1は、なぜ「いろはすみかん(ハスカップやりんごも)はだめなのか」
それでもいいじゃないか、という持論があり、
糖分が入っているのがまずいのか?⇒でも少しの糖分なら疲れが取れると言われてる
⇒ジュースやスポーツドリンクと糖分量比較。
⇒それらほど「いろはすみかん」には糖分入ってないじゃん。
 疲労回復には適した量だと言える(このあたりに論理の飛躍がある)

⇒しかも「いろはすみかん」の商品名は「ミネラルウォーター」じゃないか。
⇒だから「いろはすみかん」も認められるべきだ。

2も、世の中を見渡すと車は左側通行だし、歩道に設けられた自転車専用レーンも
歩道の車道側(右側)に設置されている。駅など混雑時は左側通行するように言われる。
⇒社会に出て役に立つことを学校で教えるべきなのに役に立ってない。
⇒だから今すぐ左側通行に直すべきだ。



3は一応北海道の日没時間の推移をもとにして、4時半でも納得できたんだけど
日没が基準なら3月などは5時半日没なんだから11~3月まで一律4時半にすべきではない、
というような展開でスライド計22枚にへりくつ三昧。

本人談「小学校生活で一番すばらしい自由研究だった」

サボさんと私「こんなので本当によかったのか??」

彼の「俺流」人生の先行きに不安の2学期だわさ

バザー用手作り品~途中経過その2~

2012-08-18 11:05:41 | 趣味の世界へようこそ
突然ですが、上の写真なんでしょう?

わからねえって。それだけじゃ…

これ実はハリネズミのストラップで、お腹部分がクリーナーになってるのよね。
ちょっと可愛かったから作ってみたわけよ。
でも、こういうかわいい人形系のものって難しいわ。


続いてマスク。
これ平面のマスクなんだけど、今さらながら立体のマスク作ればよかったと後悔。
悔やみきれないのでこれから立体マスクを作ることにした。


これは携帯ポーチ。komihinataさんの本見て作ったんだけど、
やっぱりあんまり可愛くならなかったのが残念。


続いてこちら。
裏側の様子は下の画像でどうぞ。



これはね、ナプキン入れ。ティッシュケース入れ同様にさっくり簡単に
作れちゃうのよね。高学年女子に断然買ってもらいたいと思って作った自信作。
普通の日サイズのナプキンが2個くらい入る大きさ。



これも同じナプキン入れ。ハリネズミのアップリケ付けて(100円ショップの)ハートは
羊毛フェルトで作られてるのよね。
裏側にちょこっと赤いチェックが入ってるのが可愛いでしょ。

クラスの女の子数名はやはりナプキンをどうわからないように持って行ったらいいのか
って結構苦労してるみたいね。ハンカチに包んだり、それこそ下着に専用ポケットあるのも
あるみたいなんだけど、お腹ごわごわするとか悩みもあるらしい。
つうことで、ふとカワイイケースならハンカチみたいに持てるのでは?と思ってね。

マナさんならもっと様々な工夫付きで作れると思うけど、
手縫いなので、あまり難しいものは作れず。
ということでこの程度ではあるわね。
でも、ぜひクラスの女子に買ってもらいたいわさ。

そんな感じでまだまだ制作中の私。
今年は去年以上に楽しんで作れてるわ~!


夏休み後半戦。

2012-08-15 21:39:21 | Weblog
後半戦はまずサボさんの実家に行った。
実家の北見途中の温根湯温泉で先月リニュした「山の水族館」
テレビでも散々特集されていたので、寄ってみた。


これ、オショロコマとかが泳いでる水槽だったんだけど、
アルファベットのJの字を逆さにしたような形の水槽で、
上を見るときちょっとのけぞるんだけど、結構面白かったわ、この水槽。

でもね、大人670円も取るんだけど、それだけの価値があるかと言われれば
別に…と答える程度の水族館だった。
たぶんリピする人はいないだろうね。あっという間に終わりだもの。
円山動物園の大人入園料より高いってどういうこと????
って感じだったわさ。

で、子どもたちご所望の釣りぼりに行って(上の写真)
彼らは釣りをしたんだけど、全然釣れなくて3匹ずつ

テニスもパークゴルフ場にも行ったし、札幌でできないことを沢山した感じ。

続いて、円山動物園の「夜の動物園」イベントにもでかけた。

遠くてよくわからないと思うけど、これオオカミ。

人気のレッサーパンダもかわいかったよ。夜にダイナミックな動きだったわさ。
札幌も昼は暑いと言っても夜は涼しい、いや寒いくらいだったのよね。
今年の夏は過ごしやすいわ、実に。

帰りはエナリも私もすっかりお土産もの屋さんにはまってしまい、
白くまクランチチョコと白くまラーメン、缶バッジをお買い上げ。
この白くまラーメン、インスタントなのに、スープが液体で麺も結構コシがあった。
これだけでもお買い上げしに行きたい。
かつくんにもぜひ食べてもらいたいと思う札幌限定白くまラーメン。


そしてABCクッキングスタジオでピカチュウケーキづくりに参加。
コナンとエナリ仲良く?先生に教わってクッキング。

こんな感じ。意外に彼らが参加した回は男の子ばかりでびっくり。
エナリが作ったケーキはこちら


そんなこんなであともう少しで夏休みも終わり。
エナリは自由研究も宿題も終了。あとは生活表関係と総合学習の課題のみ。
しかしコナンは…自由研究も宿題も、歴史新聞づくりも全部未完。
残り4日しかないのにどうするつもりなのか…

たぶん宿題は答え写すんだろうな

バザー用手作り品~途中経過その1~

2012-08-08 15:08:51 | 趣味の世界へようこそ
今年も学校バザーに出す手作り品づくりに頑張ってたりする私。
手芸中は雑念を払えるので、ストレス解消になるわね。
今年は夏休み前に作り始めているものもあるので、いいペースで進んでるわさ。
今回の自信作は上のブックカバーよ。

文庫本サイズと新書サイズで作ったんだけど、
まだ余ってる布の組み合わせで面白いのが作れそうだから
この先挑戦だわね。
基本的に型紙取らないでやってるので、複数作るときが難しいんだけど、
こうなったら本を置いて調節しながら作るわね。


つぎはこれ。
前にフェリシモで取ってたクロスステッチの練習用キットで作ったお守り。
休み前に完成していたので投入。


そして消しゴムはんこもつくったわさ。
余った消しゴム分なので4つだけなんだけど、
マトリョーシカやスライディングでメールを届けるパンダ
(左下のまだラッピング終わってないやつね)がおすすめだわね、個人的に。


続いて定番シュシュ。
今回はリボンつきのを初めて作ってみたんだけど、
「この布ならこのデザインのシュシュかな~」みたいな感じがあって
それに合わせて作っていこうとしたんだけど、余った布の多さなんかも関係して
一部デザイン変更があったわね。でも、右上の生地がすごく気に入ったので
他のもの作るのに追加で買おうかと思ったくらい。

こんな感じで頑張って制作中。
また途中経過を報告しまーす。

「桐島、部活やめるってよ」読破

2012-08-07 09:54:24 | さるみみ文庫2012
なんかタイトルがインパクトあって、
ちょっとこの朝井リョウも話題になってたから借りてきた。
もう文庫になってるのね。

久々の読書生活だったんだけど、ホント夏休みは進まないわ、読書。
今回はオリンピックもあったしね~
(まだ終わってないけどテニス終わればさるみみさんちの五輪終了)

で、肝心の中身。

桐島くんって、ほとんど出てこない。
周りの人からちょこちょこ語られるだけで本人がわからない…

いや、それ別に本筋ではないんだけど、でも気になった。

なんか私の勝手な想像では桐島くんってのがインパクトあるキャラで
部活やめることで桐島くんとその周囲の人たちがどんな人間模様、
どんな成長があるのかしら?くらいな本かと思ったんだけど
そういう感じじゃなかったね。

青春小説?
とくに何が起こるわけでもなく、若者の日常が描かれていて
他の小説でもよくある感じで別に目新しさなるものはない。
高校生の時期ってこんなに青春?美化しすぎなのかな?とか
いろんなことを思いながら読んだね。

最近似たような雰囲気の…と思ったら伊坂幸太郎の「砂漠」も
こんな感じだった。でも、「砂漠」の方がもっと良かったと思う。

さわやかな読後感…も特になく、面白い、ってわけでもなかった。

たぶん朝井リョウの作品は読まないかな~と思う。

さて、次の予約本が来るまで本当に時間がありそうなので、
前に買って積読本になってる1冊を消化するかね…

夏休み前半戦。

2012-08-03 19:03:45 | Weblog
子育て中のママさんたち、おつかれさまです。
連日朝から晩まで気がつけばご飯支度。
くだらない兄弟げんか、
掃除しても部屋は全くきれいにならないし
ホント疲れます…

私も連日「こらぁ!!!いいかげんにしなさい」を連発。
大きく窓も開け放っているので外にも聞こえてるでしょう、私のどなり声。

さるみみさんちの前半戦も無事?終了であります。

まず、花火大会。

今年も中島詣でだったわさ。
4人そろって自転車で中島公園へ。
でかい花火に歓声!
この日は土用の丑の日だったけど、うなぎも高かったので知らん顔。

そして洞爺へテニス合宿へ。

サボさんとコナンの対決は、またしてもコナンの勝利。
ちなみにホテルは中国人と韓国人の団体客がいっぱい。
どこも今観光地はこんな感じなのかな?
洞爺自体はすっかりさびれた感じだったわね。

翌朝はトレーニングも兼ねて?スワンボート漕ぎ。


ふくらはぎパンパンだったわさ。

そして海にも行ってきた。
毎年恒例の銭函へ。

いかに前半飛ばしまくったかわかるような日々よね。

これからエナリは自由研究と宿題を片付ける予定だけど、
どうするのかしらね、コナン。
学校の宿題には全く手をつけず、自由研究も決まっておらずで…
あははは、どうするんだろうね、うちの子たち。