さるみみ屋

夫サボさん、私さるみみと2000年生まれ長男コナンくん
2004年産次男エナリくんとの「人生楽ありゃ苦もあるさ」日記。

よいお年を

2007-12-31 21:51:12 | Weblog
今年も1年、ブログでお世話になったみなさんありがとうございました。
みなさん2008年もすばらしい年でありますように。

2008年からこのブログのタイトルは
「さるみみ屋」に変更させていただきます。

別に何がどう変わったわけではないんですけどね~
2002年から3年間私がもっていたHPのひとつのコンテンツだった
この「成長記録」も、HP閉鎖に伴ってながながとおしゃれじゃないタイトルに
しておく必要もなく。

しかもHP時代から遊びに来てくれているお友達にも感謝の気持ちをこめて、
かつ2008年から我が家もまた新しいステージに入るということもあって
昔の「さるみみ屋」に戻ろうかな~初心にかえって…と思って
いろいろな思いを込めて「さるみみ屋」です。

ブックマークに入れてくださっているみなさん、
新年早々お手数ですが、タイトル変更をお願いします

これからもぜひよろしくお願いします。。

さるみみ家族の10大ニュース

2007-12-29 01:23:17 | Weblog
この時期にありがちな10大ニュース。
それでも毎年やってしまう我が家。
そして今年も例外なく10大ニュース~!!

1 こざる入学、べびざる入園。
それぞれ新しい生活が始まった今年。3歳差兄弟の恐怖第一弾。
次は高校入学と中学入学、そして大学入学と高校入学へ…
本当の苦労はこれから…って、全然喜んでないのかよ、母は!!

2 夫が大学院試験に合格。
来年から学生に戻る夫。修士取るのかと思うとかなりジェラシー。
こざるが大学に入る頃に私も学生に戻りたい…お金はどこから?

3 夫がついにシステムアナリスト試験合格。
なんか夫に素敵なことばかり。

4 べびざるが絵画コンクールで入賞。
意外に大きな賞だったことに驚き。
でも、親から見ても彼の絵は表情があっていいとおもう。
同時期のこざるは車とか電車とかばかり描いていてなかなか人が出てこなかった
のだけれど、こざるは人とか動物がメイン。暖かさを感じるな~

5 さるみみ、ついにソロを演奏。
アコースティックライブでマンボメドレーのソロまでやっちゃった。
ものすごく大きな出来事だったけど、おかげで成長したかも。
2月のコンサートもやるぞ!

6 ビリーズ・ブートキャンプ完全制覇
夫と共に「ビクトリー」ただいま2ヶ月目突入。来年は新しいシリーズを
買おうと計画中。まだまだビリーブームは続く。

7 こざるが水泳で上級クラスに進級。
こんなに早く進級するとは思ってなかったので驚き。バタフライの単元テスト
にもなんと一発合格。来月は2度目の記録会にエントリー。
今更目覚めたのかな?なんで?

8 隣にあった建物が壊された。
うちのマンションの隣にあった会社が移転して、建物が壊された。
次に何が建つのかかなりドキドキ。マンションだよね、やっぱり…

9 子ども乗せ自転車デビュー
もうここ5年くらい「どうしようか」と悩んでいた子ども乗せ自転車を
買う。通称「赤ペン自転車」二人乗りが怖かったんだけど、快適な走り~
おかげでガソリン高騰もなんのその。行動範囲も広がる一方だった。

10 こざる矯正開始
費用負担も大きいけど、頑張って綺麗な歯並びをゲットして欲しい~
来年も続くのかと思うと可哀想ではあるけど、頑張って~

来年もとりあえず家族全員が健康で東京に行って
再来年は無事に帰ってくる。これに尽きるね~
早く家決まらないかな~

今年はこのボードゲーム。

2007-12-27 21:31:03 | Weblog
べびざるが熱を出している。こざるは外に遊びに行きたいけど
私もべびざるも行けないし、仲のよい友達も今週はスキー教室に行ってて
全然遊ぶ相手もいない。みんなが鬱々。インドア生活の冬休みスタート。
おかげで学校の宿題も自由研究もひどくはかどってる

それでも飽きちゃうんだよね~、やっぱり。
そんなとき役に立つのがボードゲーム。
この「カタン」というボードゲームをクリスマスにプレゼントしたので
これを早速やりっぱなしの日々。

1995年に発売されて、その年のゲーム・オブ・ザ・イヤーの大賞と
ドイツゲーム賞の第一位を獲得した、人気のボードゲーム。
カタンという島を開拓していくゲームで、マップの組み換えにより、
遊ぶたびに違う盤面になる、など面白さへの工夫がいろいろあること、
運と駆け引きの要素のバランスの良さなどで、
世界的に多くのファンを持っているというゲーム。
もう戦略大好きなこざるはこのゲームにキラキラ。。

なんとべびざるも手伝ってあげながらなんとかできるという
貴重なゲーム。モノポリーとかはできなかったのに、なぜカタンが?
でも全然勝てないし、交渉の際には不利な条件をこざるに飲まされてる
ということに変わりはないけど、でも1時間くらいかかるにも
かかわらず、飽きずにやっているのはいいことだ。

またしばらくこのゲームにはまり続けることだろう。
駆け引きの必要なゲームになると俄然張り切るこざる。
非常に戦略的な動きをするようになっていると思う。
こいつ、結構イヤな奴になるだろうな…


3歳のサックスプレーヤー?

2007-12-25 11:48:05 | Weblog
母との競演を果たす?
もちろんおもちゃだよーん。
クリスマスプレゼントの一つだったんだけど、ストラップもついてて
ホント本格的。
キーを押すと内蔵されている曲が鳴る仕組み。
もちろんキーを押していくとその曲(8曲あるんだけど)の1音ずつも
吹いているかのごとく鳴るので、キーを押さずにデモを流しっぱなしで
吹いている真似と、自分でキーを押してたどたどしくも
演奏している真似が出来る。
魅惑のプレゼントになった。

我が家には同様にこざる2歳の時に買ったこんな感じの
バイオリンおもちゃもある。
弓を弦に当てると音がなるんだよね~
あの時確か、こざるにバイオリンを習わせたいと思っていて
動機付けに買ったような…
今は?
もちろんべびざるにサックス覚えさせるため
親のそんな策略も知らずに結構楽しんでたりして。
しめしめ

スーパージャンボ

2007-12-25 09:09:40 | Weblog
冬は自転車が使えないから、
洗剤なども生協の戸配に頼むんだけど
この食器用洗剤、
でかいよね~(^o^;)
隣にある箱ティッシュと同じ高さ。
普通サイズ7本分らしいよ。
これで食器洗いもど~んと来い!
まだまだ食洗機を持たない気満々。


こざるの矯正第二段階

2007-12-22 02:11:24 | 矯正日記
木曜日に矯正歯科に行って来た。
上の6歳臼歯は完全に広がってて、ここで終了。
今回からは上の前歯4本に、多くの人が見たことのある銀色の装置をつけた。
実は比較的軽めの治療になるのだろうか。

でも笑ったらやっぱりギンギンに光る金具に目がいってしまう。
本人は前歯が押されて痛いというし、物理的にも精神的にもなんか痛みを伴う
というところかな。
この装置、前の装置以上に間に食べ物が挟まるので歯磨きも難しい。
歯医者さんで「矯正専用歯ブラシ」をもらった。
普通の歯ブラシとの違いは、毛の長さが長めで、ヘッドが細長いことだ。
しかもブラシはものすごく柔らかい。
装置の隙間に入り込んだ食べ物をしっかり掻き出さないといけないという
ことで、完全こざる1人で歯磨きは難しそうだった。

結局乳歯用歯ブラシで普通の歯を磨いて、装置がある部分だけを
専用歯ブラシで磨いている。
もちろん私がね。

歯磨き前にしつこいくらい口をゆすいである程度食べかすを流しても
例えばイチゴの種なんかは挟まってたりする。
あまり強くブラシをかけると歯茎を傷めるし、ブラシの角度を変えたり
縦に磨いたり横にブラシをあてたり、感覚を覚えるまでが難しそう。

一方こざるは、装置がついたばかりで「いずい」感じ。
後はやっぱり歯を押さえているから、食べ物を噛むときにかなり痛いらしい。
小児用バファリンで痛みを止めてもいいというけど、
1度使って、薬の味が不味かったらしく「我慢する」と言っていた。
痛みがあるときは柔らかめの食べ物でしのぐらしい。
くたくたになったうどんやおかゆなど、再び離乳食状態だ。
歯の痛み自体は個人差はあるものの7日くらいで治まるらしい。
実際にこざるも1日経ったら落ち着いてきた様子。

あと、歯医者さんで言われたのが、装置が口の中に当たって切れたり痛かったり
ということもあるらしい。それを防ぐためにワックスももらった。
装置にぺたりとつけると、口の中に金具部分が当たらなくなるようだ。
まだこっちは使っていない。

そうそう、装置を入れている間はガムとかキャラメルとか
装置にくっつくものは食べちゃダメ。
餅もこの時期にも関わらず禁止。ちょっとした制約がある。

装置そのものへの適応もそうだけど
それ以上に私たちはこざるのメンタル部分を気にかけていた。
特に周りがどう反応するのかというところ。
ギラギラの装置に対して、嫌悪感を抱いたり「なんだよそれ~」などと
言ったりして、それがイヤでこざるが笑わなくなるのでは?とか
装置をつけていることで性格が変わったりして…という点が何より気になってた。

一応先生への連絡帳に、肉などを食べるのが痛みのために難しいことと
メンタル部分で心配していることを伝えておいた。
初日はどうだったかこざるに尋ねると、比較的周囲の反応は落ち着いていた
ということだった。実際、自分の兄弟が装置をつけている子もいて
「それ矯正でしょ」って言ってくる子もいるし「それ何?どうしたの?」と
尋ねられて「歯の矯正だよ」というと「ふーん」で終わる子もいるし
見て何かつけていることがわかっても何も言わない子もいるし、
反応は様々だったけど、からかわれることはなかったという。
先生もその辺はよく見ていてくれて、今のところ何もないらしい。
3学期も様子を見ていこう。

本人もこの装置をつけている4年生と6年生がいるということを話していて
「あれと同じだ」と思ったら別に大きく構えることもなかったようだ。
まあ、こざる自身が歯を治していて、今自分に必要なことなんだってことを
納得して装置を受け入れてくれることがまず大事なポイントだから
これから冬休みという長い時間をかけて装置そのものへ慣れるのと同様
メンタル部分でも落ち着いて受け入れてくれたらと思う。


疑惑の蓄熱暖房機

2007-12-22 01:46:59 | Weblog
みなさんコメントありがとうございました。
暖房機は無事に新品がやってきました

水曜日の時点で全然電話がかかってこなかったのですが
木曜(20日)の朝に下請け業者から電話があって、総入れ替え
つまり新品への交換に行くとのこと。

こざるの矯正歯科が終わってからもう家の中も完全冷え切った夕方5時に
業者がやってきました。

ヒーターの状態が実際にどうなっていたのかメーカーは確認することもなく
「新しいものに交換させていただきます」と即決。
本当ならもう5年も経ってるから、こっちがお金を払わない限り
新しいものになるはずはないんだけど、2年前にも壊れていることを
火曜日に作業員にぶつくら文句言ったのかよかったのか何なのか
完全に新型モデルに交換となりました。

1時間ちょっとかかって、中のレンガから何から取り出し、外側をはずして
新しいピカピカの蓄熱暖房機が設置。レンガも新しいものに。
今のレンガって5年前のものと全然違う!色とか形とか、たぶん素材も
微妙に違ってるんじゃないかな~

おかげで金曜朝にはフルフルで蓄熱されて、暖かい温風が。

この新しい暖房機、今までのは温風が弱くて温まり方が遅い気がしてて
「非力だな~」ってずっと思っていたんだけど
すごいパワーで送風してくれて、あっという間に部屋が暖まるでは!!
同じくらいの大きさのものなのに断然進化している!
おかげで一日中ファンを回さなくてもよくなってます。

私は業者の人が設置している間に「こんな数年でダメになるものですか?」
と聞いたら「普通は聞いたことないんですよね~」と一言。
cocoaさんのコメントにもあったように20年くらいは断然使える暖房機
なので、こういうと言葉は悪いけど「当たりが悪かったんだと思います」
と言われて、納得。

でも夫が「状態を見ないままに交換させていただきます、っていうのは
この暖房機自体に欠陥があったからなんじゃないのか?」と言ってます。
そうかもしれない。2年前に壊れる前にリコール問題があって、
トラブルにならないように処置をしていった直後に壊れたという経緯があるし。
確かに当たりは悪かったかもしれないけど、結果的に最新の暖房機を
得ることができたのはかなり大きい。

おかげで居間と続きの部屋の暖房機の蓄熱を切っちゃった。

とにかく、寒い思いはしたけど(室温13度とかだった…)
結果新しい暖房機を得たのはかなり大きかったです。
この冬は寒さ知らずか???

年末恒例!壊れ物選手権!!

2007-12-19 22:10:26 | Weblog
え~、我が家はここ数年、年末に大きなものが壊れちゃってます。
去年は掃除機。しかも12/30の大掃除の真っ最中、しかも勢いで模様替えなんか
しちゃってて家の中がめちゃくちゃになって「お前が必要なんだ!」って
大事なときに思い切り壊れてくれて、私たちはビックカメラに走ったっけ。

2年前は12/30に暖房機が壊れたっけ。
朝起きたら蓄熱暖房機が冷たい→蓄熱されてない→一日中寒い…
点検してもらったら、なんと中のヒーターが壊れてる!!
大晦日にかけて完全放熱して、中のヒーター交換。
大晦日も寒い状態で年を越した我が家。

そして今年もまた不穏な動きが!!

2週間前に電気温水器から「ボコボコ」という音が。
突然鳴り出したのが金曜の夜、子どもたちがドラえもんを見てるとき。
よりによってまた週末の夜かよ…と思いながらも電話をかける。
作業員が来てくれたのが9時過ぎ。
あれこれみてくれたんだけど、これが原因不明。
配水管から赤錆交じりの水が逆流している。
なんで~?????????????


作業してくれた人も「こんな現象はじめてみました」とか言ってるし…
結局、原因は我が家ではなく、マンションの別の住人のミスでうちが影響を
受けたということが判明し、そこの住人が酒飲んで帰ってきたところに
偶然遭遇したことで夜中の12時に原因箇所を直して
我が家の温水器は無事復活を遂げた。
そのときも「今年は温水器だったね」と話題になったんだよね。
でも「壊れたわけじゃないから、次があったりして」
なんて言ったら、ホントに起きちゃった。

今度もまた蓄熱暖房機。
昨日点検してもらったら「たぶんヒーターがだめになってるでしょう」


なんだよ!おととしもダメになって大晦日に直したばっかりじゃん!!
またかよ!!
私は作業員をかなり威圧した。
「明日メーカーに電話して、修理の日程調整をしてもらうようにしますので」
逃げたな、作業員。

そして今日、メーカーからついに電話が来なかった。
明日ヤキ入れるぞ!

あまりに対応悪かったらもう暴れること確実。
そして今年もまた我が家はこの年の瀬に家の中がめちゃくちゃ寒い。
居間の暖房機なので、居間がえらく寒い。

絶対許さないぞ!!!こんな不良品!!
夜はあまりに寒かったので、ビリーを2人でやって放熱した。
明日もビリーやることは確実。問題は明日も寒いなら急遽鍋物にするか、って
いうところだけだね。
絶対に許さないぞ~!!

パパ、今年2度目の合格祝い!!

2007-12-18 11:06:10 | Weblog
夫が昨日合格した。
今年2度目の合格は「システムアナリスト試験」
これなんのこと?と思う人が殆どだと思うんだけど、
情報処理技術者たちが受けるシスアドなど様々な資格の一つで
合格率も毎回10%程度の難関試験!

夫は去年の秋もこれを受験してて不合格。
今年だめだったら、来年はきっと勉強で忙しくて資格試験の
ために別の勉強をできないだろうと思われていたから
今年で最後かな、受験も…と思っていた。
さらに追い討ちをかけるように、
試験制度が変わってこの資格がもう一つ別の資格と統合されて
新しい最難関試験に生まれ変わることになっていて(もう一つの方の資格は
既に持っている)生まれ変わる前に片方も取得しておけば
新しい資格になっても、もともとの両方の内容について
その知識があることになるから今年のうちに取っておきたい!
という野望があった。

試験日程的には大学院試験の3週間後ということもあり
結構きつかったんだけど、頑張ったよ、夫!!


今回も合格者数見てもやっぱり厳しかったことがよくわかった。
どうかな~って言ってただけにめちゃくちゃ喜んでいた夫。

おめでとうづくしで今年は努力が報われた1年だったと思う。
来年もまた努力し続けなくてはならないから大変だろうけど
みんなで夫を応援せねば。
週末はお祝い食事会だな(ぐふふふ。母と子はこれ狙いだった??)
ちょっと早めだけど、夫には大きなクリスマスプレゼントが届いた。

1年2組 ごんちゃんシリーズ

2007-12-15 00:26:32 | Weblog
ゾロリからスタートしたこざるの読書も、
少しずつだけど、ゾロリ以外の本にも広がっている。

この「アイスクリームつくります」と「しゅくだいなくします」は
1年2組ごんちゃんシリーズの本で、絵も適度にあって
1人で読むには今のこざるレベルだと無理もなく丁度いい。

野生児ごんちゃんと優等生「あさのさん」とちょっとだけごんちゃんに
憧れてるのかな?と思う「ぼく」そして破天荒な感じの「まつうらせんせい」
ごんちゃんに振り回されるクラスなんだけど
なんかごんちゃんって憎めない。
まだこのシリーズの本があるので、こざるは図書館で借りてくる予定。

1人で本を読み始めた子にはちょうどいいレベル。
冬休み用にそろそろ仕入れてくるかな。