さるみみ屋

夫サボさん、私さるみみと2000年生まれ長男コナンくん
2004年産次男エナリくんとの「人生楽ありゃ苦もあるさ」日記。

Eliaでご飯。

2015-02-27 22:10:41 | Weblog
以前「はるや」だったお店の後に「Elia」というお店が出来て、
そこそこ人も入っている様子だったので、ご飯を食べに行ってみた。

もともとラフィラなどで調味料専門店をやっているオーナーが
おいしいごはんを提供したいと思って出した店みたいなんだけど、
こういうきちんとご飯のほかにカレーも出してるみたいだった。
今回私は普通昼ごはんを食べたんだけど、まあ普通においしい。

ただ、はるやとの違いは価格かな?

はるやのときはもうちょっと安かったんだけどね。

お腹すいてたのですごい勢いでがつがつ食べちゃった。

夜もお店やってるみたいなんだよね。
今度機会があれば夜も試してみたいわさ。

数学的センス

2015-02-26 20:41:01 | さるみみ学習塾
もうすぐ新年度ということで、コナンもエナリも塾の選抜試験がやってくる。
コナンの場合個別指導塾なので、選抜試験、といってもクラスが変わるわけでなく
ただ使うテキストがレベルの高いものになるか標準用かの違いを判断するために
そのテストは用いられるだけ。気はラクといえばラク。
でも集団塾に通わせているエナリの場合は、ちゃんと上のクラスと分けられる。

エナリが塾から模擬テスト的なプリントをもらってきたので
早速その算数をやらせてみた。表裏に問題がある1枚もので、
表面68点分は全て基本的な計算問題。
やらせてみたら60点で、まあ基本は定着してるのかな?と思いつつ裏面へ。

ところが、裏面32点分のうち、できたのはたったの2問、8点分

うーん、どうなの?
1問これは絶対エナリには解けないだろうな、という問題があったので
本人にも「これはできなくていいから」と言ったんだけど、それを抜いて96点満点としても
68点か~。うーん、微妙すぎる。

やっぱり公文の影響なのか図形問題がことごとくできていなかった。

図形の面積を求める問題や図形の角度を求める問題なんかは、どの図形に着目するか、
どの図形からどの図形の面積を引けばいいとか、
どの角度とどの角度が同じなのか、どの角とどの角を足せばどこになるかとか
ちょっと変わった図形になると途端に「見えなく」なってしまう。

図形の得意な子は「図形が見える」し、苦手な子は「見えない」
男の子は女の子よりブロックや積み木遊びをたくさんしているから
図形が見える子が多いんだ、的なことも聞いたことある。

けど、我が家の場合はブロック遊び大好きで、しかも得意だったエナリの方が全然見えてない…
積み木やブロックとは関係ないのか?

私自身算数も数学も苦手だったんだけど、それと同じにおいを感じるね、エナリには。
とにかくセンスがないのだよ、数的センス全般がね。
コナンは困っていたエナリに「こういう問題は相似を使って考えればいいんだよ」って
相似を教えようとしていたんだけど、それ自体無理。
コナンは5年の時に塾で相似を習って「なんてすばらしいんだ」と感動したのだと。
しばらく図形問題は相似を使ってたって熱く語ってたんだけど、
相似の意味はなんとか理解しても、相似な図形が見つけられないエナリ。

「コナン、それはやっぱり今のエナリには無理だと思う」って言ったんだけど
「いや、ここで覚えるんだって。絶対有利だから」とひかない。
やっぱりエナリは混乱したので、コナンを止めて私が教えて。
でも横で見ていたコナンは「計算する回数が多くなるからミスが増える!」って相変わらず不満そう。
これを見たときに、やっぱり私はエナリを今まで自由にさせてきたけど
本当にそれでよかったんだろうかと後悔したね。

もっと早くからきちんと勉強させておくべきだったんじゃないのか?
いや、それはポテンシャルの問題で早くからやっても意味なかったか?
そんなことはない、やればやった分だけ伸びただろうし…
同じ所をぐるぐる回る感じ…

なんかこの先もエナリは算数や数学に困る子になりそうだ。いたたた。




塾面談終わる。

2015-02-22 17:39:32 | さるみみ学習塾
コナンの塾で保護者と生徒、室長の三者面談があった。
まだ成績表ももらってないから内申点確定してないけど、
とりあえず今の3年生の入試が終わったらすぐに受験生としてスタートするから、ってことで
これからの1年をどう過ごすか的なことを相談する、というのが目的だった。

今回の定期テスト直前に、みんながギアマックスに入れている中で
なんかコナンが仙人か何かのようにちょっとゆとりすら感じてぽわーんとしている様子だったらしく
(実際本人も「特に何かしなくちゃいけない感じじゃない」と言ってたので私が焦ったりして)
「大丈夫なのかな~」と室長も不安だったらしい。

ところが定期テストの結果は自己ベストタイだったので、室長がかなり感動したらしい。
でも「実は春休みに日帰り旅行する権利をかけてテスト勉強していて…」
という話をしたら、「コナン、感動を返してくれ!」と言ってた室長。

先生にも「先生、この子は適度にときどき餌をちらつかせないと手を抜きますから…」って言っておいた。
道コンも3年生になったら難易度が上がって平均点も下がると前から聞いていたけど
今までと変わらず目標はあまり下げないでやってもらうこともお願いした。
たぶん、そうやって取り組んでいっても、難易度が上がってるってことは実際に取れる点数は
目標よりも下回るだろうからね。

ちなみにコナンは努力家ではない。いつも「最小限の努力で最大限の成果を!」という感じで
勉強しているので、塾でも自習時間ダントツ最下位。
ただ、私も何時間も自習したところで、集中力が続かないから意味はないと思っているので
集中できる範囲で勉強してきなさい、と言ってる。
前に室長が受験生になったら8時間~10時間自習に来てほしい的なことを言っていたようなので
それはうちはやらせるつもりはないということをきっぱり伝えたわね。
室長も「そうですね、その方がコナンのスタイルとしてはいいかもしれないですね」と
納得してくれたので、ちょっとホッとした。

教科の学習としては、数学が既に中学範囲はクリアできているので、ここは授業をやらず
自習だけで1年を切り抜けること、英語の長文読解に時間を割く予定であること
理科と社会は5月のGW前後あたりを目標に3年生の範囲を終わらせて、残りを演習や
他の都道府県の入試問題を解く時間に充てること、
国語はとにかく地道に…地道に、先取りとかそういうのもせず、じっくりやるとのこと。
本当に数学のアドバンテージが大きいな、と感じた当面のプラン内容だった。
他の子が数学に充てる時間をむしろ倍、英語に使うことができるのは大きい。

あと、自習のとき、気分転換にコナンは塾の外を散歩してぐるーっと周辺を一周して戻ってきて
また自習するというのをやってみて、それが非常によかったらしく(自分として)
自習中の散歩もコナン自身がリクエストしていた。
先生も「まあ、いいんじゃない」とのことで、かなりマイペース受験生になりそう。

まだ高校入試は終わってないのに、来年度の入試に向けたスタートを切るのだなあ~と思った。

裏参道のサムライ…

2015-02-16 17:34:27 | Weblog
先週の金曜日なんだけど、裏参道に新しくオープンした「サムライ煎兵衛」に行ってきた。
店の名のまま「せんべい屋」なんだけど、テレビでバレンタイン限定せんべいってことで
ハート形のせんべいの紹介がされていたので、サボさん用にちょうどいい!
って思って雪の降り続く中、お店を目指していったわさ。

写真の通り、小さいお店で通り過ぎてしまいそうになるんだけど、

こんな風にサムライのイラストが出ているので「おお、ここか!」と判明。

このサムライ、お米の形してるのよね。
「現代人よ、ぱりっとしているか?」とか書かれていて(店の中に)笑いを誘う。

今回はバレンタイン限定のおせんべいと、何味にしようか迷った末に
「スープカレー味」のおかきを購入した。
ここはお店の中でおせんべいを焼いていて、お米も「ふっくりんこ」「ゆめぴりか」など
同じ味でもお米違いで売られてもいる。たぶん私には違いがわからないと思うけど。


買った商品がこれね。
黄色いのがバレンタイン限定の。
小分けの袋もいただいちゃって、このサムライをかなり気に入った私にとっては
嬉しい袋だったわさ。

でも。

食べてもらいたいサボさん、金曜は名古屋に出張で土曜日のバレンタイン当日に帰宅予定。
ところが、週末は北海道大荒れだったじゃない?
土曜日の朝の飛行機に乗ったサボさん、千歳を目の前にして悪天候のために名古屋へ引き返ってしまった!!
キャンセル待ちの列に並んでその日の最終便である夜6時過ぎのチケットに振替えたものの、
天候によっては名古屋に引き返すという条件付きの出発になったと連絡が!!
がーん。

もしかしたらバレンタインなのに帰って来られない?
日曜の方が天気悪いって言ってなかったっけ?
などとあれこれ最悪なことも考えながら帰宅を待ったわね。

一応15分程度の遅れで飛行機は無事千歳に降り立ったんだけど、帰宅したら夜10時。

本当なら昼には帰ってこられたはずなのに、お疲れさまのサボさん。

でも無事にせんべいを食べてもらうことができたわさ。



この5枚だったよ。
ビターチョコ、ホワイトチョコ+オレンジピール、エビ塩、ハーブ塩味と、もう一つなんだった?七味だったか?
私もそれぞれ半分もらったんだけど、えびとホワイトチョコはおいしかったよ、すっごく!

最近お酒のおつまみにせんべいとかおかきとか渋いおやつ食べることが多いのね、私たち。
大丸の「かきたねキッチン」も常連さんなんだけど、サムライにも通うことになるかも。
おお、和菓子ラブ。
年を取ったってことかしら。


公立高出願変更後の倍率出た。

2015-02-15 22:16:54 | さるみみ学習塾
13日に出願変更後の公立高校の倍率が出て、昨日の新聞に一覧表が載ったので
「どれどれ」と思ってチェック。
先週出てた私立高校と国公立大学の倍率よりもあきらかに低いんだけど
それでも東西の1.5倍というのはびっくりだね。

お友達のとこの子が東を志望してるんだけど(受験は来年)
やっぱりこの倍率の高さを見てドキドキしてたね、出願変更前。
減ったとは言ってもやっぱり1.5は高いかも。

あとやっぱり開成の定員割れね。
コズモ選ぶくらいだったら啓成理数科を選ぶのかな、みんな。
啓成の理数科倍率はすごく高かったもんね。

小学生を持つ子の家庭には大人気の開成も中学生を持つ子の家庭にはイマイチ。
これってどうみたらいいのかしらね。
うちのコナンも理系だからすっごく興味あるね、こういう動き。
大学までを考えたときにコズモじゃダメだ、って判断されたのかな?
コズモ行くくらいなら啓成の理数科の方がいいとかって…
札幌市的にはこれをどう見てるんだろう。
中学の方が大人気だから数年後に募集しなくなる高校の方は別にどうでもいいって
思ってたりするんだろうか?入試が終わったあとの道新の受験誌にどう書かれるのか。
別にコナンの志望校ではないんだけど気になるわ。


コナンの志望校も人数減ってた。
それを見てたコナンはというと「なるほど、大丈夫だな」と言ってた。
何を根拠に?

しかもあなたは今年受験じゃありませんけど…

まずは来週の学年末テストでしっかり点数を取ってきてよね。

Cafe Blue初挑戦。

2015-02-13 21:37:05 | Weblog
実は私、それほどパンケーキ好きじゃないので、昨今のブームに乗り遅れてる。
近くにいくつもパンケーキを出すお店があるんだけど、
そのどれにもいまだ行ってないという感じ。

何が私をパンケーキ屋から遠ざけているのか。
うーん、なんだろう。しいて言えばあのパンケーキの上のどどどどーんというクリームか。
見るだけで「うっ」と思っちゃう。
よっぽどお腹がすいてて、かつ甘いものが死ぬほど欲しいと思うほど疲れているとき、
そういうときじゃないと食べられないかも…とまで思ってたね。

マルヤマクラスに去年の秋OPENした「Cafe Blue」もそう。
山鼻のブルーチューリップの姉妹店なわけだけど、いつも混雑してて、
いつかトライしてみたいと思いつつもいつも上にかいたような「死ぬほど甘いものが欲しい」
という局面には至らないときにマルヤマクラスに行ってたりするので
結局一度も入ってない。

今日は私の給料日だったことと、朝が軽めだったこともあって
(死ぬほど甘いものが食べたい状況ではなかったが)
おまけにたまたまマルヤマクラスに用事があって行ったということもあり
一人で挑戦したわさ。

11時半だというのに、店内はめちゃ混雑。
おひとり様ということで、すぐに入れてもらえてカウンター席へ。

そしてブラウニー&ナッツとかいうパンケーキをオーダー。

やはり出てきたのは上の写真のようにどどどどどーんとクリームの載った、おまけに
バニラアイスまで載ったパンケーキ。
初挑戦だわさ。

ちょっとずつクリーム絡めて食べてみると、意外にクリーム重たくない。
「あれ?食べれるかも?」と思ったけど、途中からやっぱり味が…
甘い。やっぱりこれだけの量だと甘い。お腹いっぱい…

完食したものの、「塩が欲しい」と思った私。
知り合いママが「おいしいですよ~」と言ってたけど、やっぱ私は昼からパンケーキ甘いの無理だわ。

カウンターから「らーめんてつや」が見えるんだけど
どれほど「あのラーメン食べたい」って思ったことか。

パンケーキとしては十分おいしかったんだと思う。

ただ、この店に限らず、やっぱり私個人の問題で昼から甘いパンケーキってのはダメなんだ。
食事系パンケーキもここにはあったんだけど、やっぱりそっちを頼むべきだった。
次来るなら、そっちを食べてからちゃんと評価をしたいね。

11時半に一人で行くなら食べれることも判明した!それだけでも収穫か。

ということで、私の人生最初で最後の?甘いパンケーキ体験は終わった。

ちまちま手仕事

2015-02-12 16:23:49 | Weblog
ひさびさに何もする気が起きず、ダラダラ過ごした休日。
昨年からのろのろと手縫いしていたバッグがようやく完成。
ちょっと時間かかりすぎじゃないか?と思いつつも
まあ雪解け前に間に合ってよかったかな。

今使ってるバッグ持ち手がこのバッグ同様に短いのと長いのがあって
それがすごく使い良かったんだけど、さすがにもう何年使ってるの?って感じで
持ち手はボロボロになってるし、側面はどこかにひっかけたような破れもあり。
同じようなバッグがなかなか見つからない中で出会ったこの布。

北欧ものよ、流行りのね。

フィンレイソンの「アヤトス」という布地。
パンダ萌え~

サイドにたっぷりマチつき。
A4サイズの書類やファイル入れてもまだ余裕のある縦。うーん、満足。
ちなみに内側にも布を付けたので強度も十分だわね。
手縫いなので時間もかかったけど、満足のパンダバッグ。

ちなみにこのアヤトスの赤もあるのさね。
それはエプロン作ろうかと思ってるんだけど、いつ出来上がるだろうか…
春には間に合わないと思う…うん、絶対無理(笑)



「透明な迷宮」読了

2015-02-07 02:22:27 | さるみみ文庫2015
平野啓一郎作品を久々に読む。

これは短編集だったので、さくさくとあっという間に読めた感じ。
純文学好きなサボさんは味わって読んでいたんだけど、
私は別に純文学を好きでも嫌いでもないので、特に大きな期待を抱くこともせず
かといって適当に「ついで」的に読むというのでもなく読み始めた。

うーーーん。

やっぱり平野啓一郎って天才じゃないか?

一番最初の「消えた蜜蜂」を読んでそう思った。
表題作の「透明な迷宮」もとにかく深い。
人が誰かを愛するとき、それは何を持ってその人を愛するのか。
そういうことを考えさせられる内容だった。
ここについてもサボさんとちょっと読んだ後に議論したんだけど
いっぱい書くとネタバレになっちゃうのが苦しい…

とにかく全体を通して孤独感や喪失感がどの作品にも漂う。
そしてどの場面設定も若干非現実的なものなんだけど、
決してトーンが暗いわけでなく、決して荒唐無稽な話でもなく、
ただ普段自分ではあまり深く考えないような
様々な感情の根元を掘り起こして、私に「君はどうだ?」とエレカシ宮本さんの
あの名曲「ガストロンジャー」のように問いかけてくる感じの作品だったね。

ああ、これってマジ純文学だよなあ~
ってことを思った。

「火色の琥珀」という短編があって、それがかなり三島由紀夫的だった。
平野啓一郎がデビューしたときに「三島の再来か?」って言われてたからなのか?
なんか書きっぷりも三島由紀夫的でこれが一番「なぞり」な感じがして
嫌いだったかも、私。金閣寺か?的なことも思ったりして。

サボさんは私がこれ読んでる間に、同じく平野作品の「葬送」を読んでる。
とにかくここ1年ちょっとは平野作品にはまりきってるね、サボさん。


私はこれ読み終わったら次は何を読もうかな~

走るぜぇ!

2015-02-06 22:14:13 | Weblog
友達から「エントリーしたかい?」ってメールが来て、ついでに
「毎年結構すぐいっぱいになるから早い方がいいよ~」とも書かれていたので
慌てて大会の詳細を調べ、
慌ててサンクスへ走って「豊平川マラソンのパンフレットありますか?」って店員に話しかけ
速攻もらって家に帰ってチェックして、またその足で急いでサンクスに行って
参加費支払&エントリー!
メールもらってから一連の作業終了までおそらく2時間かかったかどうか。

人間、興味を持ったことだとこんなにも早く行動できちゃうんだね~

変に感心したりして。

日本一有名な公務員ランナー川内さんもゲストで来道するようなので、
拝んでくることにしたわさ。

今年は日程的に合うものなら、ちょこちょことレースに出ようと計画中。
雪解けが待ち遠しいわ~

in Zone TABLE でランチ。

2015-02-03 21:22:44 | Weblog
素敵な家具で有名な「インゾーネ」がカフェを始めたので
早速予約してママ友とランチしてきたわさ。

オープンして、店の前には毎日すごい車が並んでるから
これはきっと予約しないと入れないだろうな~と思って早速予約。
11時半がオープンなんだけど、その11時半時点でお店の前に女性の姿がわさわさと…
「すごい、こんなに混雑してるんだ」

場所自体はすごくわかりにくくて地味なところにあるのに、
今日はランチの予約でいっぱいだったために、予約なしのお客様にはごめんなさい…だった。
おお、すごいことに。

お店は1階と2階に座席があるんだけど、やっぱり家具とかみてもらいたいからなのか
めちゃくちゃゆとりありすぎの作りで、あまりお客さん入れない…
あと、ソファに座って食事だから、ちょっとテーブルとか低くて食べにくいかな。

で、頼んだお料理がこんな感じ。

エッグベネディクト…
ポーチドエッグじゃない?オランジェリーソースないんじゃない?ってちょっと
喋ってたんだけど、これ合ってるのか?

そして私が頼んだのがこちら。

ストウブセット。肉料理バージョン。

テーブルの奥行きがなかったので、3人分並べるのが結構大変だったかも。

食後にはキャラメルラテ

カップがかわいかった。

全体に「まあまあ」だった。
私のランチ内容を考えてもちょっと高いか?と思ったり。
まあ雰囲気を楽しむんだろうけど、ソファでご飯よりも、素敵なダイニングテーブルとチェアでご飯がよかった。

お店に出ている家具は実際に売られているという話だけど、
どれも大振りなので、家が広くないと無理か?

とりあえず話題のお店に行けたのでまあよし。
子どもの話題、自分の仕事の話題などで延々おしゃべり。気分転換の寒い一日でしたとさ。