さるみみ屋

夫サボさん、私さるみみと2000年生まれ長男コナンくん
2004年産次男エナリくんとの「人生楽ありゃ苦もあるさ」日記。

コナン3学期の目標って…

2014-01-31 10:04:39 | Weblog
ちょっと前の話なんだけど、学校が始まって担任の先生と生徒の二者面談があり、
どんなことを話したのかちょっと聞いてみたのよね。

そしたら「何か心配ごとはないかい?」と聞かれて
英語の模試で点数が取れない、って話をしたらしい。
いろんなアドバイスをもらった中で「じゃあそのテスト持ってきてごらん」
と言われたので、コナンは早速冬休みにやったテストを見せたのだと。
そしたら、担任の先生、放課後に「ここはこう考えるんだよ」などと
全ての問題について解き方、読み方アドバイスなどをくれたらしい。後日談。
「なんかちょっとラッキーだった」と言うコナン。
じゃあ次はそのアドバイスを生かして春休み中のテストを受けなさいよ。

面談時に先生に「3学期はどんなことを目標にしたい?」と聞かれたコナンは
「語彙を増やしたい」って言ったらしい。
先生は「なんで??」ってちょっと理解できなくて理由を尋ねると
自分は全然いろんな言葉の意味がわからなくていつも友達に教えてもらってる、
親は読書しなさい、って言うけど読書が嫌いだから語彙が増えない。
どうしたら知識が増えるか考えてる、って…

そしたら先生の答えもぶっ飛びで
「先生も読書は嫌いで本は全く読まないけど、テレビのバラエティ番組とか
ニュースで言葉を覚えたから、それがいいかもよ」って答えたって

ちーん。

先生…その回答どうなの?

でもコナンは「なるほど」って思ったらしい。
そういうことを理由にテレビを見るのもどうかと。
「内村とザワつく夜」見ても必要な言葉は学べないと思うんですけど、先生。
うちの子の見るバラエティってこれか「ケンミンショー」くらい。
やっぱりせめて「読める本から少しずつ読書に親しんでいこう」とか
そういうアドバイス欲しかったけど。

東京のかつくんから2/1の「アド街」は西荻窪だと連絡がサボさんのところに入ったので、
早速予約録画。「アド街」でも必要な語彙は学べると思わないけど(爆)
でも、懐かしい西荻の様子が見れるからこれは一緒に見よう。

さてさて、本題。コナンの語彙、どう増やすのがいいのかな?




一人と一匹、たんじょうび。

2014-01-30 22:54:07 | Weblog
これは29日、昨日4歳の誕生日を迎えた我が家の猫、そらまめ氏。
現在4月の予防接種時までに4キロ台に戻すべく去年の夏からダイエット中。
ヒルズの「メタボリックス」使っておりますわ。
その成果があって、ちょっと痩せたような気のせいのような…

でも4歳猫って、人間でいうと30歳超みたいで、人間だったら仕事もプライベートも
楽しい盛り、って感じなのかしらね。
テーブルの上にジャンプして登ろうとして滑って落ちるとかそういうどんくさい猫だから
人間だったとしても仕事のできない奴なのかもしれないけど、
相変わらず愛されキャラ爆発なあたりはエナリと一緒だわね。

相変わらず甘えん坊なことに変わりはなく、私がソファでお昼寝していると
お腹の辺りで必ず丸くなって添い寝してるわさ。
私のふかふかお腹を枕に…ぐぐぐ。

1年元気で病気もせずにすぎますように。

そしてもう一匹、もとい一人。
今日30日で我が家のおバカアイドル「エナリ」くんが無事10歳に。
今年は字を丁寧に書く、漢字をなんとか克服する、という目標みたいだけど
私としては病気と怪我せずに無事に過ごしてほしいわ。

メインのお誕生会は明日。今日はそらまめくんがスペシャルごはんを夜に食べて
エナリは先にプレゼントをもらって、明日ちゃんとしたお祝いの予定。
今年はプレゼントにipod shuffleを買ったわさ。音楽プレーヤーがほしいお年頃?
私たちとしてはDSソフトでなくてよかった~と思ったわね。
早速中に入れて聞いているのは、なぜか「エレファントカシマシ」。
サボさんの影響ね、これは。


「えぶりばでぃ、でっかく生きようぜ~~」と宮本さんの台詞まねてますわ(苦笑)



「でーれーガールズ」読破

2014-01-28 07:06:28 | さるみみ文庫2014
原田マハの作品ということで、瞬間的に手に取って借りてしまった1冊。
でも、内容的には「楽園のカンヴァス」や「本日はお日柄もよく」と比べて
ちょっと軽いかな、という感じがする。

だけど、同じように1980年代に高校生くらいだった人にとっては懐かしく
また今高校生くらいの子が読んでも楽しめる1冊なんじゃないかな。
雑誌に連載されていたものをまとめたようで、1章ずつ読みやすくなってる。
あっという間に読み終わったね。

もうこの時代が終わった私としては「そういう青春時代もあったよね~的に」
読んでたんだけど「青春時代」をもう懐かしく思う年齢なんだよね。
大学卒業したのだって、もうすぐ20年前になっちゃうし、
小学校を卒業したのも、もうすぐ30年前になっちゃうって…
おばちゃんだわさ~、実に。
AKB見ても「誰が誰だかわからん」とか「こんな娘がいたらどんな感じなんだろう」
って見方しちゃうよな~って思ってさ。

まあ、そんな悲しげなことを考えながら読んでたわけじゃないけど
こういう青春小説もたまにはいいよね。

「たなくじ」で初!

2014-01-27 07:00:21 | Weblog
ちょっと写り方が悪いんだけど、Eテレ0655でやってる「たなくじ」
今週は「大吉5割増し」らしい。

今まで「たなくじ」やってもこんな中途半端なとこで写ったことないけど
こんなのもあるんだ~
爆笑問題田中が二人…

でも、5割増し…

嬉しいわ。いいことありそう。

「空白を満たしなさい」読破

2014-01-21 21:43:24 | さるみみ文庫2014
またまた平野作品。
サボさんがずっとこれも読みたい、って言ってて紀伊国屋で購入して
「もうこれは絶対売らない」と言うほど感激して私に回ってきた一冊。

ですが。。

ちょっとこれは私には今一つだったかも。
死者がよみがえる、という設定に「え?」って感じを持ちつつも
まあ「ドーン」を読んだときも設定が近未来で火星有人飛行が終わって…という話
だったけど、結構それなりにリアル感が残っていたから
今回の設定も平野啓一郎なら緻密に書いてくるのかな、と思って読み進めてた。

ネタバレにならない程度に書くと、
主人公が生き返ったとき、自殺だったと言われていたんだけど
自分には妻子があり幸せな暮らしをおくっていたはずだから
自殺するはずがない、ということで自分の死因に疑問を持つところから始まるのね。

ここでも平野啓一郎の「分人思想」についての説明が入ってくるんだけど
結局この人はこの主義主張を広めるために作品を書いている?と思うほど
この作品でも丁寧に説明されてたわさ。
だけど、ちょっとその説明がうるさいと感じる。
もうわかってるから~、と思っちゃう。
分人思想を持てば自殺は防げるっていう思いで書いているのか?

結局この本は何を伝えたかったんだろう、って部分が私にはつかみきれなかった。
いろいろな問題提起をして終わってる?っていう感じがするんだよね。
なんとなく中途半端に終わった感じがするんだよね。

ちょっといくつかの部分でしっくりいかないところがあって、
全体をあまり楽しめなかった感じ。

理解できないのは凡人ゆえかね。

宗教、死生観、心理学、いろんなテーマが絡み合いすぎた感。
次はもう少し軽い感じの本を読むことにしますわ。





自由研究完成!

2014-01-14 20:12:22 | Weblog
コナンの学校も始まって、あと残すところは小学校のみ。
今年は冬休みに入る前に自由研究何にするか全く決めてなかったので、
休みに入ってから結構ドタバタしてた。
エナリは学校の理科の授業で使った電池と豆電球を使って何か作りたいって言ってて
最初はサボさんもお手伝いしてプラネタリウム作るとかって
言ってたんだけど、なんか実際ちょっと難しいね、ってことになりすぐに頓挫。
悩んだ末に、この箱になりましたとさ!

なんでしょう?この地味な箱。
実はこれ、このままでは何も起こらない。



これが部屋を暗くして箱の外側につけた電池セットのスイッチを入れたとこ。
猫の絵が映ってるのわかるかな~??
実は今回、走馬灯を作ったのよね。

この箱の中にはペットボトルが入ってて、そのボトルにぐるりと猫の絵とか
カラフルなセロハンが貼ってあるの。
箱の上から息を吹きこむと、中のペットボトルが回って絵がくるくる回る。
おお、まさに走馬灯。
箱の側面の紙はなんとクッキングシート!安価にできてたりして。ははは。
ちなみに、箱はクリネックスのセレブなティッシュの箱。一番高価なのは実はこの箱?

いずれにせよ、ドタバタはあったけど完成してよかった。
書き初めも終わったし、あとは一日1ページの宿題を黙々とこなすのみ。


よく考えれば、エナリの自由研究もあと4回を残すのみ。
おお、感慨深い。最後まで工作で突っ走って欲しいものだわさ。


いよいよ入試シーズン

2014-01-09 12:24:10 | Weblog
今日の立命館を皮切りに、札幌の私立中学校も入試が続く。
コナンも冬期講習中に6年生が面接対策やってたとか
中学3年生並みに朝から自習室にいるようだとか言ってたわさ。

やっぱりこの時期に気になるのはなんといっても天候。
インフルエンザももちろんそうだけど、札幌の場合は3学期に入って
雪まつりが終わってからが本格的な流行期かな、と思うので
やっぱり天候による交通機関の乱れ⇒試験集合時間に遅れる~っていうのが
一番怖かったと思う。

実際、併願した某中学校の試験日は天気こそよかったのに
結局コナンは集合時間ギリギリ滑り込み~になってしまって
会場にいた塾の先生が「受験しないのだろうか」とヒヤヒヤ
併願校だからって私が油断しすぎた?

車で行く人も、公共の交通機関利用の方も(JRやバス)
余計に早めで行ってください、ぜひ。⇒普通はそうするか。

そして18、19はセンター試験か~
サボさんの会社の先輩で高校3年生のお子さんを持つ方は
今本当にドキドキらしい~
首都圏に受験になると、親御さんも一緒に受験に行く家庭が多いみたい。
うちはたぶん一緒には行かないと思うんだけど、
ホテルや飛行機の予約も大変だよな~

私も小論文教えてる子たちが合格するかどうかが気になるところ。
2次試験前には某大学直前講習のお手伝いもあるので、また気を引き締めて!

中学生も3学期入ったらすぐ出願なんだもんね~
1月中に出願して、2月頭に倍率出るって、そんな早かったっけ?って
自分でも覚えてないからちょっとあらためて驚き。
今は私立も2校受けられるみたいだから、状況が昔と大きく違うんだよね~

なんかうちには受験生はいないけど、気持ち的にドキドキな季節だわさ。

みなさん頑張って~

仕事始め。

2014-01-06 21:54:43 | Weblog
今年はお正月休みが長いと言ってたけど、本当にあっという間に終わった感。
今日からサボさんは会社へ、私は大量の仕事を受け、子どもたちは冬期講習へ。
今年はお正月も悪天候だったこともあり、
我々はスーパーマーケットに行く以外はほぼ家でまったりと過ごしてた。
大掃除が終わったのもつかの間、三が日の間は掃除機かけないと思ったけど
やっぱり片付かないし、子どもたちもぎゃあぎゃあ走り回ったりするし
既に掃除機かけてた私。でも昨日おとといとまたさぼっていたら
今日は掃除が大変だった。

やはりためるものじゃないな、掃除。
おかげで重労働だったわさ…

主婦のみなさんも今日はお疲れモードよね、たぶん。

中学校はもうすぐ始まるけど、小学生はまだ。うーん、早く自由になりたい。
早く一人でスタバにかけこみたい。
仕事片づけたいのに、いちいち「お腹すいた」ってうるさい。
おまけに猫も「カリカリください」って目で見つめてくる。
「さっき食べたばっかりじゃないの!」って思う。
これも休み中の主婦の泣きたいところ。

さらに兄弟揃って小競り合いがうるさい。
いつまでそういうの続くわけ?と思うと母はぐったり。

それでも今週も気合いで頑張ろう、と思ったものよ。

自由研究も少しずつ手を付け始めたので、今週末には完成しそうかな。
あ、書き初めまだだった
この自由研究が終われば、エナリの自由研究もあと4回で終了。
面倒ではあるけど、人生における「自由研究」って12回しかないのよね。
(本州方面では6回か)
しみじみ感じながらお手伝いするとしよう。

ところで、学校から借りてきた「ウォーリアーズ」の1巻から3巻まで、
2巻の途中で止まってるんだけど、のこり1冊も読み切れるのかエナリ??

しかもコナンも書き初めの宿題あるらしいけど、大丈夫なの??
レポート提出もあるみたいだし、だらだらしてる場合じゃないんじゃないの?

そういうことをいちいち気にするとイラつくから、見ないふりして1週間過ごすわさ。








「ソロモンの偽証・第二部」読破

2014-01-05 18:35:16 | さるみみ文庫2014
今年最初に読破したのは、宮部みゆきの「ソロモンの偽証」って
第二部なんですけど…(まだあと1冊あるのかと思うと重い)

やっぱり思うのは、ここに書かれている中学生が非常に大人びていて、
大人よりも人生達観しちゃってるってところに対する違和感。
今第三部に入ってるんだけど、模擬裁判の場面なんかは、
「マジで台本とかないのに、中学生がそんな本物の裁判の進行ちゃんとできるわけ?」
とか思っちゃうのよね~。
しかもそういう大人びた子が一人じゃなくて複数いる、ってのがまた。
担任の新任先生よりも大人な中学生がゴロゴロしてる公立中学校って…

しかも、ものすごく分厚くて辞書みたいな厚さで、すごく読んでるのに
全然本が読み終わらない。なんか苦痛に近かったし。

ボリュームの問題かと思ったけど、かつて宮部作品ですごい分量だった
「模倣犯」と比べても読みにくい、というか辛かった。

本当ならもうちょっと休んで第三部に入ろうかとも思ったけど、
でもきっとここで踏ん張って第三部に入らなかったら、きっとこの先
半年くらいまた本を読み始めることができないだろうな~と思ったので
頑張って読んでるよ…って苦痛な読書ってのもどうなんだろう。

いずれにせよ、学校が舞台の自殺(他殺?)っていうテーマがちょっと
やっぱり気分いいものじゃないよね。奥田英朗の「沈黙の町で」もそうだったけど。

次も頑張って読むぞ。


2014年始まる!

2014-01-02 22:25:05 | Weblog
おいしそうでしょ!
写真は大丸のmorimotoで買ったおせちスイーツ。
ちっちゃくてあっという間に子どもたちに食べられましたわさ…

2014年もめでたく明けたわね。

さるみみ一家は去年サボさんおばあちゃんが他界したとか
サボさん父が入院したりで結構何度も遠出したこともあって
年末は帰省せず札幌でゆっくり過ごしましたわさ。

それで、一度はやってみたいと思ってたのが1/1の0時に神宮にお参りするってことで
天候次第ではあるけど問題なければ夜11時半には家を出よう、と計画していて
子どもたちにも「行くつもりでいるから~」と伝えてあったのよね。
天気予報では悪天候になるって言われていたのでダメかも…って気持ちもあったけど、
夜7時くらいの時点でなんか穏やかな天気だな~なんて思って決行を決定!
ついに、念願の夜中詣でにでかけたわさ。



想像以上の人出にびっくり!
まあ若者がメインだったけど、エナリよりも小さな子も親に手を引かれて
神宮に来ていたのが驚きだったわね。入場規制があって、結構待たされたけど
風もなく、気温も高めだったので待ってもそんなに苦ではなかったわね。

サボさん今年は本厄なので、無事に何事もなく過ごせるようにお祈りして、おみくじ引き。
私は今年も大吉だったわよ。厄年サボさんは「吉」うーん微妙。

初詣して、帰宅したら午前2時すぎ。
エナリは眠たくてフラフラしてた(笑)
寝たのが朝3時で起きたのが朝9時。そしたら外は吹雪ですごいことになってるでは!!
早めに初詣行ってよかったね~なんて言ってた私たち。

昨日のみならず今日も天候は最悪で、私たちは必要な食材を買う以外は外にも出ず。
一日サボさんと一緒に読書したり、アプリで遊んだり。子どもたちはゲームばかりだけど(苦笑)
おかげでなんか太った感じがする…がーん。

今年の目標は…
私、ハングル検定受ける。一応5級から。あと、エナリ漢検受けるついでに私も。
とにかく頭を活性化させるのが目標かな。
それから読書は年間50冊目指すぞ!去年が47だから、もうちょっとだな。
あと、体力づくりもしなくては。
コナンが中学生になって、私は毎朝5時半起きになってるんだけど
やっぱり疲れがたまってくると体調が「風邪ひくかも」みたいな感じになって
慌てて昼寝したりとか、ちょっとリズム崩すとお腹壊すとか、老化で肌も乾燥気味だったり。
体といろいろ相談しつつも、健康を維持するための工夫が必要かな~と思う。

サボさんの今年の目標は「跳ねるスピンサーブ習得」(テニスしかないのかよ!)
コナンの今年の目標は某テストで290点取る!(鬼門の社会がネックだと…)
エナリの今年の目標は忘れ物ゼロと漢字テスト100点取る!(切実だ)

まあ、それぞれ頑張って目標達成してもらいたいわさ。私もね。
とにかくいい1年でありますように。

関係ないけど、雪酷いから早く排雪作業してほしい~!!