さるみみ屋

夫サボさん、私さるみみと2000年生まれ長男コナンくん
2004年産次男エナリくんとの「人生楽ありゃ苦もあるさ」日記。

よすぎる、しろくまカフェ。

2012-09-25 21:47:51 | Weblog
最近tvhで木曜の夕方に入っている「しろくまカフェ」というアニメに
エナリと私がはまってしまってる。

人間と人間の言葉を話す動物たちが普通に生活していて
しろくまが経営するカフェに集まるペンギンやパンダ、ラマ、グリズリーなどなどの
動物とウエイトレスの笹子さん(人間)や飼育員の半田さん(人間)とのやりとりが
ものすごく面白いんだよね~。
おとぼけのパンダくん、びしっと厳しいツッコミなんだけど憎めないペンギンくん、
この二人(二匹)のやりとりがすごいね。
ちょっと前から放送されてたみたいでDVDも発売されていたのね。

コミックの方も読んでみたいと思うんだけど、1冊600円ちょいで高めなのと
もうアニメの声の感じに慣れてしまったから、コミック読んでもイマイチ感あるかな?
なんてことも思って未だに買えず。

でも、これ絶対録画して見てもらいたいくらい面白い。
まずは3週間おためしあれ。

「ひまわり事件」読破

2012-09-23 08:52:43 | さるみみ文庫2012
これまた久しぶりの読破だね。
荻原作品は数多く読んだけど、正直これはハズレかな~と思う。
「ひまわり事件」とあるけど、「ひまわり」も「事件」もなかなか出てこず。
特に「いつ事件になるんだろう…どんな事件なんだろう?」って感じで
真ん中くらいまでまったりとしていた感じ。

たまに荻原浩は「あれ?」って感じの作品があるんだけど
今回のこの本はまさに「あれ?」って感じだったかな。
ほのぼのな感じはそのままなんだけど、描写がいまいちだった。

最近また読めてないので、この秋、そうね10月に入ったらバシバシと読みたいところだわさ。
やりたいこと、やらなくちゃならないことが満載で
読む時間が取れてないのが残念。


まだ図書館の本来るまで時間もありそうだし、ざくざく読むわさ。

手作りピアス

2012-09-22 00:52:14 | 趣味の世界へようこそ
なかなか秋な感じの気に入ったピアスがないな~と思ってて
羊毛フェルトの暖かそうなピアスがいいかも~、などと

頭の中にイメージはあるんだけど、品物がない。

となると、作るしかないか~って思い始めて、

ついに本当にできた!

カナリヤ行ったんだけど、ビーズの種類がむちゃくちゃあって選べない…

選択肢が多すぎるとダメだね、私ビーズやったことないし。

ピアス金具も買って大好きな青い色のフェルト使ったピアスが完成!

すごく上手ではないけど、自分用としては満足!

また作ってみよう~

図書ボランティアだより

2012-09-20 19:13:38 | 趣味の世界へようこそ
今週は冬の切り絵ができたので持って行って貼った。
写真ではイマイチ色がよくわからないけど、
小さな●は黒じゃなくて、濃い紫だよ。

これからは春と夏の切り絵作り終わった頃にクリスマス前の掲示かな。

今回はクリスマス前に窓にステンドグラス風な飾りを作りたいって
他のママさんから希望が出たり、少ない人数から読み聞かせやってみようかな、
って声が出てきたので、いい方向に動き始めてるかな。

最初は連絡係的に代表を頼まれて、先生と連絡を取る中で
「あれやった方がいいか、これやってほしいって言ってたな」
って一人でみんなに提案って形だったけど、ほかのママたちからも
要望とかアイデアが出てきたってことは、もう少ししたらいい具合にボランティアが
形として機能し始めるんだろうな~と思う。

その昔英語サークルを立ち上げたときに似た感じがする。
あのときはとにかく自分が講師のAmyとの調整やら場所とか日程調整とか
一人で動き回っていたけど、やっぱりその時間が長かったから
他の人に引き継ぎがなかなかうまくいかなかった感じがある。
もっと早くから分散しておけば…ってエナリを妊娠して
サークルを離れることになった時に反省したけど、
さすがあれから8年も経つと人間成長するもんだわさ。

少しずついろんな人を巻き込んで上手く活動ができるようになるといいかな~。

3学期に入ったら中休みを利用して小さくお話の会をやってみようかな、
って話について日程調整をして4日間の枠を仮決定。
既に3人が立候補したので、あと1日はもし新しい人が決まらないときは
私がやるとして、ほかにやりたい人が出たらぜひ新しい人に参加してもらおうと思ったわ。

さーて、次の大きな仕事は冬休み前の掲示だな。


今度はロングブレスダイエットかよ!

2012-09-19 22:50:08 | Weblog
ママ友が「ロングブレスダイエットがいい」と言うので
ちょっと挑戦してみようかと購入。

体重は1キロ落とす程度でいいけど「引き締まる」とか「くびれ」
に弱いもうすぐ40歳女子の私。

実際のところ、これどうなんだろう。

かつて「伊東家の食卓」でやっていた「風船ふくらましダイエット」と
同じなのかしらね、原理的に。
伊東家の食卓の場合は「裏技」として紹介されていたけど…

1週間で痩せるとは思えないけど、頑張るわ。

色最悪のスムージー

2012-09-18 14:30:56 | Weblog
長らく愛用していたミキサーもパッキンが古くなって
地味に漏れるようになってきたので買い換え。

勤続10年くらいだったけどさ、買ったときは3000円ちょっとだったような…

コストコ冷凍イチゴと牛乳とジュニアプロテイン入れて作ったジュースは
子どもたちにはいいけど、私ははやりのグリーンスムージーにも挑戦したい!

しかし冷蔵庫内は葉もの野菜はレタスとキャベツのみ。

本当はブロッコリーとかほうれん草入れたかったけど、それはまた今度。

で、レタスとキウイ入れてカルシウム摂取も意識してるので牛乳入れて。

う~ん、今日暑いんだよな~、と思ってやっぱりコストコ冷凍イチゴ追加で

できたスムージーがこれ…

茶色になったし…

全然美味しく見えませんが。

でもレタス美味い!
つうか、もともと野菜好きだからいいんだよね、ジュースにしても。気にならないし。

ドックで判明した1キロちょっとの体重増加分をなんとかしたいので、

グリーンスムージーも参考にするわね。
今度はやみくもにイチゴ追加しないようにしなくちゃ。

コストコ行ってみた。

2012-09-17 22:06:35 | Weblog
連休を利用してコストコに行った。
東京から帰ってきたときに初めて一度行ったことがあったんだけど
当時はコナンもエナリもまだまだ小さくてそんなに食べる感じじゃなく
結局「ヨシダソース」だけ買って帰ってきて、会員にもならず。

なんせデカすぎ、多すぎ、量あるから高いし、であれから3年。

cocoaさんのブログにコストコに行った話が載ってたときに
「そういえば…」と思いだした私。
最初に行ってから3年くらい経過した今。
コナンもエナリも半端なく食べるように。しかもエナリはひっきりなしに
食べている感じがするのよね。2、3時間おきくらいに…

そうした状況を鑑みて「今コストコ行ったらいいんじゃない?」
なんて話をしてたところに、本屋で上の本を発見。
コストコで買うべきアイテムが載っていたので、早速買って
スーパーで買ってる御用達アイテムと比較できるものは比較しながら
写真のようにポストイットまで貼って、サボさんに「これどうだろう」と
相談しつつ最後に1日御招待券がついてたので、また会員にならずに
行って買ってみてまた行ってみようか、って思うならその次に
会員になろうという話をしてでかけた。

1年以内ならもしリピする可能性低いと思ったら解約して
年会費返してもらえるってことだったので、なるほどね、と思って早速お買いもの。

車で45~50分くらいかかるので、冬の間はまず行かないよね、という話になり
雪のない時期にどれだけの頻度で行けるのか、どのくらい1度に買うだろうかとか
いろいろ計算して(不確定要素多いのに)現地入り。

連休中だったこと、雨ということもあり混雑気味。

そんな中で我が家がゲットした商品

レモン16個入り一袋
とうもろこし4本(あのピュアホワイト
スパークリングワイン 858円と安くて本にも掲載されてた。
四角いピザ。43センチ角らしい。チーズたっぷりの。

プルコギビーフ (1.8キロ入ってた。お店の人はコストコ一番人気って言ってた)
ヨシダソース(3年前と同じもの購入)
バタークロワッサン
バラエティベーグル(5個入りを好きなの2パックで580円。鬼だ)
冷凍いちご2キロ(サボさんに「ホントに使うのか」という顔された)

食器洗いスポンジ12個入り(いつも使ってるの。計算したら一つあたり98円だった!)
食器洗い洗剤(1.5リットル!!鬼の量)
ファブリーズ(いつも使ってるサイズの2倍以上の大きさのが2本パックに)

気がつけば11000円なり。
恐るべきコストコマジック。

四角いピザは16ピースに切ってフリーザーバックに入れて即冷凍。
家族で一切れずつ食べてみたんだけど、たっぷりチーズでリピ決定。

我が家はレモンスカッシュ作ってよく飲むので、レモン16個はありがたい。
昨日コストコ行って今日既に5つ消費。たぶんリピ決定。
ヨシダソースももちろんリピ決定。
スパークリングワインは可もなく不可もなく。
もっと安いのもあったので、そっちを試してみようかな?って話になった。
プルコギビーフはでかすぎ。子どもたちは食べるけど、それでも少し両親の所に
おすそ分けしたわよ。2/3のサイズでもいいな~美味しいけどリピしないだろう。

バタークロワッサンもでかい。切り目を入れてレタスとハム入れて
サンドイッチにしたら充実の朝ごはんだった。1個でも大きいからお腹いっぱい。
これも保存がきくからリピ決定。
ベーグルは多分私しか食べないだろうと思われるので
私の日中のお昼ご飯になるね。リピしないかな~一人しか食べないこと考えると。

冷凍いちごはこれ最高。
スムージーづくりにバッチリ。一粒がこれまた大きいので、3粒入れたら1人分十分。
冬の間とか果物高いときに役立ちそう。断然リピする。

スポンジは特別セール品だったから次はないかもね。
でも12個も入ってたから半年はいらないよね。
食器洗い洗剤も1.5リットルだからしばらく大丈夫だよね。
でもこうしたものはリピするわ。ファブリーズも。

今回買わなかったけど、大人気らしい「さくらどり」は冬など鍋のシーズンを
前に買いだしするだろうな。からあげは子どもたち死ぬほど食べたがるし。

あとウインドウォッシャー液、今回なかったけど次は絶対見つけ出したい!
それとみんなペットボトルの水買いまくりだったんだよね~
500ミリリットルのが何本入ってるんだろう?24本?36本?
多くの人がそれ買ってたから今度見てみようと思う。

さああとは、次をどのタイミングで行くかってとこかな?
広くて場所を移動するのも大変だから、生ものや冷凍物を買うタイミングも見計らい
動線を考えて動いた方がいいかな。サボさん「コストコなんか疲れた」って言ってたけど
たぶんあの大きさとか量とか人の買い物の様子に圧倒されたのだろう。
私も最初行ったときは頭痛くなったもの。

でも面白い一日でしたわ。
この本、断然お役立ちでしたわ。







ナーバスすぎる?学校の対応。

2012-09-14 22:44:57 | Weblog
今日学校から電話がかかってきた。

クラスのHくんに対して、中心的な男の子グループ4人が
「キモい」「くさい」など言ってたらしいのね。
2学期に入って、その子たちからコナンに「Hをいじるぞ」みたいなこと
言って来て、コナンは拒んだら自分がターゲットになるかも…と思って
「わかった」って言って、でもHくん本人に言葉で攻撃し、
距離を置く感じで接していた様子。

で、クラスの別の子がHくんへのいじめでは?と気になって
先生に話をしてHくん問題が明るみに出たと。
先生は主犯格4人と話をして、今日はコナンのほか合計3名に
誘われて無視したってことで「それはだめだぞ」と指導しました、
という連絡だったのよね。

帰ってきたコナンとちょっと話したんだけど、
なんか先生から聞いた話と違う。
「キモい」などは言っておらず、どちらかというと距離を置いて
接していたのみだという。
でHくん本人もコナンには無視や悪口を言われているという認識を持ってなかった、
コナンがHくんに「ごめん」と謝ったときにそう言われたから解決済みだと。
今度はそうした「一緒にいじめるぞ」という誘いには乗らないことを
先生に言われたって言うんだよね。

さっきの電話では先生そんなこと言ってなかったけど…

実はちょっと前にもクラスの他の子との間のトラブルについて学級通信に
ちょこっと掲載されていたんだけど、重要な部分を詳しく書いてないから
一体何が起きてて、そのどこが問題なのかが全く分からず。
で、他のお母さんたちに話を聞いて「へえそうなんだ~」と事情を知った私。

でもその「問題」についても、どう考えても
わざわざ学級通信で取り上げなくちゃいけない内容じゃないと思うし
そうしたもめごとに対して「いじめは良くない」みたいに
「いじめ」と決めつけて対応するのはどうなのかと。

なんか大津のいじめ自殺問題やら札幌の中学生のいじめによると思われる自殺問題が
報道で続いてたりってこともあるのか、逆に先生がナーバスになりすぎている気が。
いじめでも何でもないのに、いじめを作り出しているような気も。

卒業まであと半年、あんまり揉めないでほしいんだけどな~

図書ボランティアだより。

2012-09-13 14:14:52 | 趣味の世界へようこそ
毎週木曜日はダイエー木曜の市と図書ボランティアの日。
そんなこんなで今日もまたでかけたわさ。
夏休み明けから先週まで、大幅に乱れた書架整理&本の表紙の水ぶき。

半年前にも表紙拭きしたんだけど、やっぱり汚れるのね。
そして、夏休み前に市のボランティアさんにあんなに本を修理してもらったのに
またまた壊れた本だらけ。
子どもたちってそんなに本を乱暴に扱うのかしらね?などと思ったり。

今日は7月以来のミーティングをした。
うちの学校は校長が「来年にでも開放図書館にしたい」と声高に叫んで
お役所との調整に飛び回ってるんだけど、肝心なボランティアなど
私たちが全然ついていけてない、つうか全く知らない状態で、
「本当にやるの?やらないの?」って混乱している状況。
実は司書教諭も校長があれこれと先に動いていることを知らないという
「学校内部の意思疎通が上手く行ってないって露呈しちゃってるんですけど」
状態にあることもちょっと前にわかってびっくり。

今のまま子どもたちと関わりながらマイペースで進めたい私たちと
先走る校長との間で右往左往する司書教諭…ギャグですか?


開放図書館をどうするかって話の前に、もっと学校の図書活動を充実させたいので
私たちボランティアとして何ができるか、どんなことしたいかなどを話し合い。

とりあえず冬休み前にどんなディスプレイや図書室内の飾りを作るかを
ざっくり話し、あと3学期には月に2回ペースで中休みの読み聞かせもやろうか、
って話が決まったりした。

みんな読み聞かせでクラスに入ってやるとちょっと人数多いから緊張するのよね~
なんて言うので、まずは中休みに図書室に来てくれたちょっとの子どもたちを対象に
読み聞かせしてみるところで慣れて、ゆくゆくはクラスに入って読み聞かせを
してくれるようになれば、読み聞かせも充実すると思うのよね~

などと夢も広がるボランティア活動。
その前にこれ以上先生たちの中での混乱も広げないで欲しいんですけど。

さてさてどうなることやら。