いつも見に来てくれてありがとうございます。
先日(4/3)、山梨県北杜市にある「日向山」に登ってきました。
緊急事態宣言が解除され久々の山行でしたが、やっぱり山はいいなぁと改めて実感。
さて、日向山ですが、山梨百名山の1つで、標高は1,660m。
山頂からは甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳の眺望が楽しめるらしい。
また山頂には雁ヶ原(がんがはら) という、花崗岩が風化して白い砂浜のような場所があるんだって。
どんな景色が見られるんだろう、とワクワクしながら行ってきました。
■コース
尾白川渓谷駐車場を発着とし、矢立石登山口を経由して日向山をピストンするコースを選定。
矢立石登山口にも駐車場があるらしいんだけど、林道が閉鎖されているとのこと。
高低図はこんな感じ。片道距離3.6km で、標高差890m。そこそこの傾斜です。
久々の山行なのに登れるか心配していた嫁さん。自転車で50km走れるんだから大丈夫だよ。
■山行レポ
尾白川渓谷駐車場には6時前に到着。
人が少ないであろう午前中にさくっと登っちゃおうという魂胆です。
ちなみに、駐車場に綺麗なトイレがありました。朝は必ず出る私にとってはとても助かる。
トイレの設置や管理には多額のお金や労力が必要だろうと思うけど、有難いことに無料のところが多い。日本って優しいね。
でも、もっと有料化してもいいと思う。掃除道具を置いておいてくれたらやるで!、とも思う。
さて、今日はおニューのザック「OMM Classic 32」の投入です。
昨年12月に購入した後、すぐ緊急事態宣言になっちゃったので使えずじまいでした。
容量が32Lで前のザック(38L)より小さくなりましたが、クッカーやフリースを入れても余裕でした。
また、荷物を腰で持つタイプのザックではないので肩への食い込みが心配でしたが、
背中全体で負荷を分散できていたようで大丈夫でした。
あと、背中への密着度が高いため、蒸れが気になりましたが、フリースを脱いでちゃんと体温調節したら大丈夫でした。
暑くなったら面倒がらずに脱ぐ!ですね。
06:17、出発です。
ここは甲斐駒ヶ岳への登山口にもなっているみたい。
少し歩いたところに竹宇駒ヶ岳神社があり、そこが尾白川渓谷と矢立石登山口との分岐点。
ここを右方向へ山の中に入っていきます。
ここから矢立石登山口までの傾斜が比較的きついんだ。
歩き始めは調子が出ない私にとっては厳しい。まぁ、歩き始めだけでなくずっと調子が出ないんだけどね。アハハ
ときおりミツバツツジが現れて、色鮮やかなピンクにハッとしてグー。古い。
このカメラ、CanonのG7Xというカメラなんだけど、濃いピンクがちゃんと撮れないんだ。
ホントはもっともっとキレイなピンクなんです。
この日は登山口の気温が予報では3度だったけど、実際は10度でした。
寒いの苦手なのでひと安心。
曇り空でガスも多め。
予報では9時過ぎには晴れるというので晴れることを期待して進みます。
一旦、林道にでます。100mくらい林道を進んで、また山道へ。
07:24、ようやく矢立石登山口に到着。
林道が閉鎖されていなければここまで車で来れたのに、チッキショーって少しだけ思う。
でも山を歩きたいという人間が、そんな気持ちになるのは矛盾してるよね。う~ん。
歩き始めから1時間近く経つので、ここで一休み。
豆落花生と柿の種を水飴でからめたお菓子をモグモグ。
カロリーがあって、食べ応えもあって、美味しくって、行動食にはもってこい。お気に入りです。
10分ほど休憩した後、出発。
ハイキングコースになっており、下の写真のように何合目かを示す0~10までの看板が設置されていました。
矢立石登山口からは少し傾斜が緩くなります。そういうのが分かっていると気持ち的に楽になる。
登山口からすぐのところにある巨大な石が「矢立石」らしいんだけど、これかな?
特に標識もなく分からずじまい。
15分ほどで1合目に到着。
この10倍かかるのかと思い、ゾッとしたけど、2合目以降はサクサク登れました。
こういう標識、どうしても撮ってしまう。。。
ブログには10枚も載せれないぞと分かってるんだけどね。
えっちらおっちら登ります。
トレランの練習にも良さそう。と思うだけで走りませんけどね。
ガスが晴れる感じがしない。。。
まだ8時過ぎ。9時には晴れるでしょう、と自分に言い聞かせます。
途中、微笑んでる石像があり、ほっこり。
土砂の流出防止なのか、歩きやすいように段差をつけてくれているのか分かりませんが、
ときおりタイヤを利用した土留めがありました。いいアイデアですね。
1時間に1回のペースで休憩。
今度は、セブンの黒糖わらびを頂きました。
つるんと一瞬でなくなるゼリーとは違って多少食べ応えがあり、
羊羹のように甘ったるいこともなく、それでいてカロリーは131kcal。
ちょうどいい感じの補給食。リピート決定です。
もう少しだ。エイエイオー。
9合目。隣に雨量計がありました。
山頂の手前200mくらいのところに三角点がありました。
恒例の三角点タッチ。
三角点から山頂まではほぼ平坦になるんだけど、
嫁さんから「ここなら走れるでしょ?!」と言われ、
まったく走る気なんてなかったのに、そんな無茶ぶりされると。。。
ぶつぶつ言いながら走っていると、急に砂浜のような白砂が現れました。
写真が多くなってきたので一旦区切ります。
(つづく)
どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!