いつも見に来てくれてありがとうございます。
この前の日曜日もご近所探索ランしてきました。
今回の目的地は、練馬区の光が丘公園と荒川。走行距離は31㎞でした。
この日は走りだしから体が重く調子が悪い。いつもそんなこと言っている気がするけど。。。
2日前に30km走っているので疲れが溜まっているのかな。アリナミン飲んだのになー。
30分ほどして ようやく体が軽く感じられるようになり、快調に走っていたんだけど、
一時停止がやたらとある道に入り込んでしまい、ストップ・アンド・ゴーを繰り返すうちに
体にも精神的にもダメージが大きくウンザリ。
ダメージが大きいということは練習になっている証拠!
なんて思うもののやっぱり辛いね。
そんなこんなで光が丘駅付近に到着。
なんだかドラマの撮影に使われそうな道で思わず写真撮影。紅葉の季節はさらにキレイだろうな。
光が丘駅前の商業施設で助六寿司と唐揚げをゲット。
ちなみにその商業施設にはイオンとSEIYUが入ってました。
1つの商業施設にスーパーが2店舗も入ってるなんて珍しいね。
どちらもそこそこの人手で賑わってました。
駅からすぐのところにある光が丘公園に到着。
公園はかなり広く60万平方メートルもあるそうです。東京ドーム13個分。東京23区内で4番目の広さだって。
ここで小休止。先程ゲットした助六寿司をいただきました。
お腹を満たした後は、荒川を目指して北上します。光が丘公園からだと4.5㎞くらいの距離。
少し疲れが出始めたところだったけど、川に向かって下り基調だったため助かりました。微妙な下り最高!
そんでもって荒川に到着。荒川と言えば、5年前に板橋シティマラソンで初サブ3.5を達成した思い出の地。
頑張ってマラソン練習していた頃を思い出しました。最近はちんたら走ってるだけだもんなー。もうちょっと頑張らねば。
荒川の河川敷で小休止した後、帰路へ。
目的地に到着して達成感を味わったあとに、また同じだけの距離を走って帰らないといけないのはやはり辛いな。
淡々と走って地元まで帰ってきたところ、お気に入りの焼鳥屋さんの前を通過。
無性に焼き鳥を食べたくなり、買って帰ることにしました。エヘヘ。
帰宅してシャワーを浴びた後、ビールとともに頂きました。めちゃウマ。
ブログ書いてる今も思いだしてよだれが出てきちゃいます。
全然関係ないけど最近なめこにハマってます。
最近、だ~いぶ30kmに慣れてきました。
走り終わった後、マイコース10㎞をおかわりしちゃう??なんて考えちゃうほど。
考えるだけで走りませんけど。。。
どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!