goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

美ヶ原トレイルラン セルフチャレンジ

2021-10-17 15:00:19 | トレラン
いつも見に来てくれてありがとうございます。

昨日(10/16)、美ヶ原トレイルランのセルフチャレンジに参加してきました♪
大会自体は中止になったんだけど、整備したトレイルを是非走ってくださいと
運営会社のフィールズがセルフチャレンジなるイベントを開催してくれたのでした。
しかーも無料。スタッフによる誘導やAIDもあるのに感謝しかない。
お言葉に甘えて参加してきました。

私が参加したのは45kmの部。自身のトレラン最長距離です。

朝方はガスってましたが、陽が昇るにつれガスは晴れてくれました。
少し雲が多く、風の強い時間帯もあったけど、暑くもなく寒くもないトレラン日和でした。

途中でへばって歩いてしまうときもあったけど、
同志たちのヘロヘロになりながらも立ち止まらずに進んでいる姿を見て
自分も頑張るべ!と何回もリスタートできました。
やっぱり大会っていいね。(大会じゃないけど)

練習不足で足が上がらず、4,5回はどって~んとコケちゃいました。
でもひんやりしたトレイルは思いのほか気持ち良かった。起き上がらずこのまま寝ていたいと思ったほど。
一回もコケずに走れたランナーッているのかな? もったいないなー。笑
一度トレイルの上で寝っ転がってみることをおススメします。是非。

なんとか無事にゴール。
予想より1時間以上遅れの8時間50分ほどもかかったけど、気持ち良かった♪ トレラン最高、大会最高っすね!


運営してくれたスタッフの方、ありがとうございました。

一日たった今、ぜっさん筋肉痛。生まれたばかりの小鹿のように歩いております。
またゆっくりとレポートを書いていきたいと思います。


どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

ソフトフラスクにアバラをやられる。。。

2021-09-02 21:40:50 | トレラン
いつも見に来てくれてありがとうございます。
 
だいぶ秋めいてきましたが
猛暑でのランニングでは給水が大事だ!
ということで最近はトレランザックを背負って
ソフトフラスクに入れたドリンク持参で走っていました。

が、ソフトフラスクがアバラに当たって
10㎞を超えてくると痛くなってくるんです。



ザックを買ったときに付属していたソフトフラスクが右側のもので、
底の部分が硬めの素材で出来ており、着地の度にコツコツ当たるのだ。
走り方が悪く揺れが大きいのかと思い、注意して走ったりしたもののやっぱりダメでした。
これでは走ってられねぇー!ってことで左のソフトフラスクを別途購入。ついでにストローも。

先日、買い直したほうのソフトフラスクで走りに行きましたが、
30㎞超走っても大丈夫でした。ほっ。

ちなみにサロモンが2つのモデルを用意しているのはナゼだ?
と思い商品の特徴を調べてみたところ、
右側のモデルには、成型ボトムでポケットへの出し入れが簡単!と書いてありました。
へぇ~、そういうことですか。と思ったけど、左モデルでもすんなり出し入れできました。

ただ、左モデルに欠点が1つありました。
洗って乾燥させる際、底部の表裏の素材が密着しちゃうため乾きにくいこと。
なんとかならないかな~。

もう1つ買おうと思っているんだけど、サロモン以外も候補にしてみようかと思い
調べてみたけどいろいろあって迷う。。。

というか、ザックに付属していたソフトフラスクは2個あって、1つは新品のままだ。
どうしよう。モデルを選ばせてくれると嬉しいんだけどなー。


どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!




朝さんぽで疫病退散を祈願

2021-08-06 11:29:41 | トレラン
いつも見に来てくれてありがとうございます。

今朝はトイレで5時に目が覚めた(頻尿上等)。
いつもなら二度寝するところだけど、とりあえずシャッターを開けたところ
外の空気が少しひんやりしていて気持ちが良かったので
嫁さんをたたき起こして1時間ほど散歩してきました。

途中、大宮八幡宮に立ち寄り疫病退散を祈願しておきました。



朝から参拝者が結構いらっしゃいましたが、
みんな何を祈願しているんでしょうね。
NHKのドキュメント72時間でインタビューしてみて欲しいな。


どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

ブルーインパルスが五輪展示飛行の予行をしていた!(2021/07/21)

2021-07-21 23:13:02 | トレラン
いつも見に来てくれてありがとうございます。

今週は家から一歩も外に出ていないなーと思い、
暑いけど昼休みに散歩をしに外に出てみたところ、
ゴーっという音を轟かせて、上空を飛行機の集団が飛んでいきました。
数えてみたところ7機。速いし、めっちゃ密集している。。。
最初は何が何だかわからなかったけど、
ブルーインパルスなのか?? 
あんな密集して飛んでいるのはブルーインパルスしかない!
と思い至ったころにはもう見えないところへ行ってしまっていました。

その後、カモの赤ちゃんがいないかなーと川面を探していると、
再び轟音が迫ってきて見上げると先程のブルーインパルスが戻ってきた!
今度は1機ずつ別々に飛んできました。

咄嗟にカメラを取り出して撮影。真ん中ちょい下あたりの黒い点がブルーインパルスです。小っちゃ。

ズーーーム アップ

そうこうしていると、白いスモークで円を描き始めたじゃないですか!
もうびっくり。テンション アゲアゲです。

後から知ったのですが、航空自衛隊のツイッターによると、
五輪の展示飛行の練習をしていたようです。
本番ではカラーのスモークが使われるそうです。


動画も少しだけ撮れました。スモークってすぐに消えちゃうんですね。
 

本番で五輪マークが綺麗に描けるといいね!


どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

ナイト東京タワー

2021-07-18 20:34:30 | トレラン
いつも見に来てくれてありがとうございます。

嫁さんが東京タワーの外階段ウォークの情報をゲットしてきて、
「トレーニングにはもってこいじゃない?」なんて言うもんだから
その気になって行ってきました。

どうせなら夜景を楽しみたいね(人も少なくなるだろうし)
ということで夕方17時前に家を出発したんだけど、猛暑でヘロヘロ。
凍らせたドリンクをザックの背中ポケットに入れて暑さ対策をしていたんだけど、
そんなのお構いなしの暑さでした。

東京タワーが見えてきました。

はい、到着。自宅から約15㎞。これだけでもいいトレーニングだね。


写真をバシャバシャ撮っているうちに陽が落ちイイ感じの夜景モードになってきました。

メインデッキのチケット(1,200円)を購入し、いざチャレンジ。
ちなみに階段で登ろうがエレベーターを使おうが同じ値段だ。
頑張りの分、ドリンクサービスなんてあると超嬉しいんだけどな。

一気に駆け上がろうかと思ったけど、やめておきました。
嫁さんが一緒だし、外階段で登る人が意外と多く危ないので。 (ほっとしたのは内緒)

途中、高所恐怖症だったのを思い出し、怖くならないか心配になったんだけど、
階段は金網で囲われており閉塞感があって大丈夫でした。

まだ127段か。600段って気が遠くなる。

おっ、あれはレインボーブリッジかな。昔ウルトラの練習をしていた時、お台場まで走って行ったのが懐かしい。



写真撮影にも飽きてきて淡々と登っていたらいつの間にか外階段は終了。

最後は"内階段"を少し登ってゴール!

600段完歩!まぁ、子供でも余裕で登れるんですけどね。

メインデッキ(高さ150m)からの眺めはよかったっす。でもガラス越しなのでくすんで見えてしまうのが難点かな。

イベントでキキララのプロジェクションマッピングをしていました。
写真には写ってないけど、人気があるようで壁側にはずらーっとお客さんが並んでみているんです。
キキララに興味のないおじさんには、立ち止まってガラス越しにゆっくり外を見る雰囲気ではないのが残念でした。
(プロジェクションマッピングをしているのは4面あるうちの1面だけで他の3面は夜景を楽しめます)


下りももちろん階段です!

外階段に出るとくっきりとした夜景が楽しめます♪
しかも夕方まで蒸し暑かったのがウソのように、涼しい夜風が吹いていて気持ちの良かった。



この後また15㎞を走って帰らないといけないのですが、
今日は少し走り方を変えたせいで足裏に水ぶくれができ、次第に激痛に。
表参道あたりからは歩くのも苦痛になり、嫁さんの自転車を奪ってしまいました。
そこからの8㎞はほぼ全歩き(嫁さんが)で帰ってきました。
なんとか日付が変わる前に帰ってこれました。嫁さん、ごめんねー。



どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!