さくら・たわわにたわごと

四季折々、愛しきものたちとの日々と思いを綴ります。

ドイツリート・習った曲 6(2016年)

2017-01-01 | 演奏曲・習った曲
あけましておめでとうございます。

昨年11月から、ノンストップで走ってきたようなあわただしさで過ぎました。
毎年忙しい時期ではあるのですが、
昨年は年末ぎりぎりまで、仕事や歌関係、急な雑事もあり
盛りだくさん でした。

さて、今年はどんな年になるでしょうか。

おだやかな年であってほしいものです。

歌も川柳も、
こうしてすきなことを続けていられるのはしあわせです。
よくばって息切れしないように、
なにごともペースを考えてやっていきたいと思います。
いつも、これがヘタなんですよねえ。


2016年にドイツリートの会で習った曲おぼえがきです。

早いもので、2006年12月からドイツリートの会に通いはじめて
ふと気がつけば、まる10年が経っていました。

(  )の曲は、これまでにもこの会で習ったことのある曲。
カッコ内の数字は、この会で何回目に登場したか、の数。

ドイツリート・習った曲5(2015年)は こちら


149.ほのお色 Feuerfarb  ベートーヴェン

150.安らぎについて口ずさむ歌 Das Liebchen von der Ruhe  ベートーヴェン

151.満足(KV349)Die Zufriedenheit  モーツアルト

152.マリアの子守唄 Maria Wiegenlied マックス・レーガー

   (むなしいセレナーデ Vergebliches Standchen ブラームス ②)

   (愛の歌 Minnelied ブラームス ③)

   (歌の翼に Auf Flugeln des Gesanges メンデルスゾーン ④)

   (五月の夜 Die Mainacht ブラームス ②)

   (五月の歌 Mailied ベートーヴェン ④)

153.日本の雨の歌 Japanisches Regenlied ヨゼフ・マルクス

154.セレナーデ Standchen ヨゼフ・マルクス

   (エレンの歌第三・アヴェマリア Ellens GesangⅢ・Ave Maria シューベルト ②)

155.シルヴィアに An Silvia  シューベルト

   (至福 Seligkeit シューベルト ②)

156.葦の歌 Schilflied  メンデルスゾーン

157.夜の歌 Nachtlied  メンデルスゾーン 

   (異郷で In der Fremde シューマン ②   リーダークライス Liederkreis Op.39 より)

158.間奏曲 Intermezzo  シューマン      リーダークライス Liederkreis Op.39 より

   (森の対話 Waldesgesprach  シューマン ②   リーダークライス Liederkreis Op.39 より)


シューマンのリーダークライスOp.39の曲が、このあともしばらく続きます。

今年も、ぼちぼちと楽しく歌っていきたいといきます。

進歩がなくても…なおらないあがり症も…あるけれど、
めげないめげない!ことがだいじと信じて。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふたたびスヌーピー&フレンズ号 | トップ | 演奏曲・ジュビラーテ編 4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

演奏曲・習った曲」カテゴリの最新記事