A PIECE OF FUTURE

美術・展覧会紹介、雑感などなど。未来のカケラを忘れないために書き記します。

未読日記465 「仕事日和」

2011-02-27 23:14:43 | 書物
タイトル:仕事日和
著者:久保田佳克
発行:京都造形芸術大学 芸術表現・アートプロデュース学科 クリエイティブ・ライティングコース
製本:株式会社北斗プリント社
発行日:2011年2月20日
内容:
Chapter.01 京阪神エルマガジン社「サヴィ」編集長 水嶋領子さん
Chapter.02 FM京都 アルファーステーション 「アルファモーニング キョウト」番組担当ディレクター 鳥井孝彦さん
Chapter.03 草源カフェ 代表 小泉攝さん
Chapter.04 京都シネマ代表 神谷雅子さん
Chapter.05 博報堂 アートディレクター 上野仁志さん
Chapter.06 写真家 平間至さん
Chapter.07 ヤサカタクシー 四つ葉のタクシードライバー 玉記成和さん
Chapter.08 洛北高校 美術科講師 小野啓亘さん
Chapter.09 京都府立植物園 技術課 樹木係 主査 肉戸裕之さん
Chapter.10 京都市動物園 飼育課 和田晴太郎さん
Chapter.11 ジャーナリスト 池上彰さん
Chapter.12 Power of life代表 ATSUSHIさん(Dragon Ash)
Chapter.13 ちせ nature and material ジャム担当 谷内志穂さん
Chapter.14 料理人 棚橋敏夫さん
Chapter.15 ときカケ

頂いた日:2011年2月27日
頂いた場所:京都造形芸術大学
 京都造形芸術大学の卒業・修了制作展に行った際、「ご自由にお持ちください」と書かれてあったので、頂いた1冊。どうもありがとうございます。
 なお、画像を見ればわかるように頂いた本はコピーしてホッチキスをとめただけの簡易な造本であるが、実際の展示ではきれいに製本された本が展示されていた。

 本書を手に取ったのは、インタビュー本として人選に魅かれたことが第一の理由だろうか。池上彰のようなテレビに出ている人物もいれば、タクシードライバーもいる。有名無名を問わず、それぞれの仕事の流儀「ザ・プロフェッショナル」的なエピソードがおもしろい。個人的には、ヤサカタクシーの玉記さんの話が印象的だった。生活や思考に美意識や倫理が徹底されていて、人柄がにじみ出てくる。
 また、「アルファモーニング キョウト」ディレクターの鳥井氏の話は、毎朝聴いているだけに、舞台裏がわかって興味深かった。

 少し残念なのは、誤字脱字が多いこと。締切までに文字起しをするのは大変だったと思うが、やはり目につく。また、15人(組)の最後が京都造形大のアーティスト「ときカケ」というのもいかがなものだろうか。その1つ前、棚橋さんのドラマのようなライフストーリーにしみじみとした後に、学生であるときカケの話を読むと、言葉の響きが全然違うことに気づく。
 とはいえ、卒論として一部の人たちだけにしか読まれないのがもったいない本であることにかわりはない。エルマガジン社あたりで発行してはどうだろう・・。