佐渡の翼

佐渡の観光名所紹介、佐渡の宿泊施設の宿泊記、佐渡の全飲食店と東京都内高級レストランの食べ歩記、ヨーロッパ及び国内旅行記事

ANAファーストクラス搭乗記その2     投稿者:佐渡の翼

2016年07月25日 04時04分35秒 | ANAファーストクラス搭乗記2015年

筆者の搭乗から7分が経過したが、まだファーストの有償客達は搭乗してこない。座席に付くとまず布製の暖かいおしぼりが配られ、次いで絹川さんが筆者注文のウエルカムドリンクである、ヘンリオットのシャンパン(ビジネスクラスで提供されている安いシャンパンである)のビンを携えてやって来た。朝食を食べ終えたのが午前7時半頃だから、それから4時間近くが経過している。そろそろ空腹を感じ始めていたので、そこへシャンパンを流し込んだら、途端にいい心持ちになってしまった。

座席の外壁部分に埋め込まれたスーツ収納用の扉を開けて写真撮影を終了した頃に、ビジネスクラスの1列目と2列目の座席を指定した8人の乗客たちがファーストクラス専用の搭乗口から入って来た。この区画は、ファーストクラスの後方で、かつギャレーとトイレの前方にあり、35セクションと呼ばれる部分である。筆者は2014年の11月にビジネスクラスの航空券を購入した際は、このセクションの中で、トイレから離れた位置にある5Aを指定したかったのだが、生憎そこは既に埋まっており、已む無く同じ窓際の6Kを指定しておいた。6K席はその真後ろにトイレがあるため、本来ならば指定したくなかったが、出来るだけ前方席で窓際の条件を満たす席はここだけだったので止むを得なかった。ファーストクラスへのアップグレードのお陰でトイレから離れた席に座る事が可能となりやれやれの思いだった。

恋人へのお土産用に、「資生堂ザ・ギンザ」の乳液、化粧水、洗顔剤などの基礎化粧品が入った、サムソナイトのスーツケースを模った可愛い化粧ポーチ(これはANAのファーストクラスオリジナルで非売品)を持ち帰りたいとCAさんに申し出たら、それと、それに入り切らない化粧品を、購入した免税品を入れるビニール製の手提げバッグの中に入れて持たせてくれた。このANAオリジナルサムソナイトポーチには、30mlの基礎化粧品がどさっと詰め込まれており、二週間の海外旅行でも充分使い続けられる仕様になっている。

「資生堂ザ・ギンザ コスメティックス」ベーシックケアセットの基礎化粧品の中身は以下の通り。
  
  -エナジャイジングローション(化粧水)
  -モイスチャーライジングエマルジョン(乳液)
  -クリーミークレンジングフォーム(洗顔剤)
  
ポーチの中には、アイマスク、耳栓、歯ブラシ、スーペリアコットン4枚なども入っている。この化粧ポーチはANAのファーストクラスに搭乗した客しか手に入れる事が出来ないため、レア物としてのプレミアムが付き、ヤフオクでは7000円~8000円で入札されていた。資生堂ザ・ギンザのネット通販のページで値段を確認し、基礎化粧品三本の原価を推測したら、それは15,000円程度と思われたので、その半額の値段でヤフオクに出品しても売れる訳だ。つまり、これを貰った人はヤフオクに出品すれば7000円余りを稼げるという話なのだ。今回は黒に近いネービー色のポーチを貰ったが、ポーチにはブルー、オレンジ、レッド、シルバーを含め全5色があり、季節毎に違った色のポーチが提供される。

今年の6月の羽田・フランクフルト線のファーストクラスに搭乗する前に、筆者はANAのブロンズデスクに電話をして、「事前に好みの色をリクエストできるのか」を問い合わせたところ、「それはお受けいたしかねる」との返事だった。筆者は羽田・フランクフルト路線を往復でファーストクラスに搭乗した際に、行きはシルバーで帰りが赤のサムソナイトポーチを貰ってある。ポーチの形は日本発便がサムソナイトで、海外発便がリモワだったが、リモワ型は既に廃盤となっているそうだ。行きは一色しか選べなかったが、「全5色からとは言わないまでも、せめて複数の色から選べるシステムにせよ、ファーストクラスなのだから」と、フランクフルト行きの便に担当してくれたCAさんにクレームを付けておいたら、帰国便では二色から選べるシステムに早速変更してくれていたのはさすがのANAで、学習効果はバッチリであった。

筆者は二年連続で合計3回ファーストクラスに乗った訳だが、ファーストクラスに搭乗する事自体は自慢にもならない。何故なら、そんなブロガーはこの世に幾らでもいるからだ。マイルを貯めてファーストクラスの無料特典航空券を獲得する事はそれほど難しい事ではない。それはやろうと思えば誰にでも出来る。だが、毎年ファースト、海外へ行く際はファーストクラスの設定のある路線ならば必ずファーストに搭乗出来る人はほんの一握りだ。無論平均的な佐渡島民にそんな芸当は逆立ちしても無理なのだが。

ヘンリオットの

シャンパンを

なみなみと

注いでくれる

この瞬間がたまらんのだよ

ANAオリジナルサムソナイトポーチ

恋人がスマホで撮影したサムソナイトポーチの中身

今年の6月の中欧旅行の際の往復ファーストクラス搭乗で頂いたサムソナイトの化粧ポーチ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿