佐渡の翼

佐渡の観光名所紹介、佐渡の宿泊施設の宿泊記、佐渡の全飲食店と東京都内高級レストランの食べ歩記、ヨーロッパ及び国内旅行記事

佐渡相川の遊郭の遊女    投稿者:佐渡の翼

2013年06月15日 04時01分29秒 | 佐渡及び首都圏近辺の面白観光スポット

佐渡金山華やかなりし頃、時の幕府は、鉱山労働者を確保するために、相川に歓楽街を設置し、それを手厚く保護した。労働者の労働後の楽しみと言えば、飲む打つ買うである。佐渡の遊郭は、江戸の吉原よりも先にできた。まず最初に山咲町に遊郭ができ、後に水金町に移った。遊郭に身を投ずる遊女は、佐渡の貧しい家庭に育った娘がほとんどであった。彼女らには、苦界に身を置いて居ると言う意識はほとんど無かった。その理由は二つある。一つは、貧しさからの解放である。彼女らには、着物、風呂、化粧、食事の心配が無く、しかも遊郭経営者により手厚く保護されたからだ。二つ目は、江戸時代に広まった儒教の影響で、親孝行の意識があったからである。親が娘を遊郭に預けると前貸し金をもらえる。遊女は10年間の年期奉公だが、その間の賃金は、全てそれらの利息の支払いに当てられる。だから遊郭を出るためには、前貸し金の支払いが必要であった。それが支払えない場合は、遊女は再び遊郭で働き続けなければならない。何とも悲しい話ではあるが、当時の佐渡では、それでも遊郭に身売りする娘は大勢いたようで、ある佐渡奉行は、「佐渡で安いのは魚と女だ」と言ったとされる。その奉行の名前は、相川郷土博物館へ行き、遊女の歴史展示コーナーを見ればちゃんと書いてある。後日、博物館に問い合わせたところ、その奉行の名は、「川路としあきら」だと言うのが分かった。

 
ところが今ではどうだ、いい魚や女のほとんどは首都圏へ流れていき、佐渡でそれらを手に入れるのは難しい時代になっている。金山の隆盛時は、コンドームなどない時代である。妊娠しにくくなったら一人前の遊女と言われた時代だ。そして性病の検査も治療もできない時代である、遊郭通いで性病に苦しんだ男達が平癒祈願の絵馬を神社に奉じたのもむべなるかなな時代であった。だが、現代のように多彩な娯楽の無かった時代である、彼らは性欲を満たすために、唯一の娯楽である遊郭へとこぞって通った。現代でもそれを目的に性風俗店通いをする男共を批判はできまい。
 
画像は相川寺町にある、真如院である。この境内に遊女の墓があるそうだ。
本日のパンは、木村屋の「黒糖レーズンシュガーパン」!
-->


最新の画像もっと見る

コメントを投稿