今日はジャズドリーム長島に行き、かねてより食べてみたかったお店でランチした。
大変人気のお店で、いつも行列してるお店。
まずは順番待ちのチケットを発券した。
11時半からのチケットだったけど、11時10分の時点で、まだ誰も並んでなかったので先頭に並んだ。
ほどなく、列が出来はじめ、10分程待って入れたのでラッキーだった^^
焼き小籠包が名物のよう。
ピザカッターで、羽根を切るのだ。
特製味噌だれ&ラー油と黒酢で頂いた。
蒸してないので、思ってたより硬かった
熱々でもなかったし
味噌だれが美味しかった。
相棒はフカヒレラーメンセット 私はパーコー麺セット 共に小籠包とサラダも付いてくる。
ラーメンは麺が細くて硬いタイプ。
スープは薄味でサッパリしていたというか・・・、パーコー麺にいたっては、ひと味足したいほどであった
お肉は美味しかった
デザート&アイスコーヒーも注文した。
杏仁豆腐とマンゴープリン。
お口がさっぱりして美味しかった
小籠包はやっぱり蒸しが美味しいかな
熱々じゃなかったのもマイナス点でありました。
ラーメンは好みによるので・・・。
我が家的には、次回は並んでまでは・・・、という感じでありました
久々に行ったジャズドだったけど、珍しく、全く収穫無しだった
帰りに亡くなった義母のことで、用事を済ませた。
またまた、義父のことで問題が勃発しており、
もう、いい加減にして欲しいのだが、
そうも言えず
先も見えず
出口も見えず
落としどころもなく
堂々巡り
いつまで続くのかな・・・。
いち抜け~た
と、言ってしまえたら、どんなに楽だろう
と思う。
一時はもう頭が混乱したが
姉に電話で話を聞いてもらったら
だいぶ、心が楽になった。
毎度、的確にアドバイスしてくれる姉。
有り難い
ミシュラン三ツ星の台湾で有名なお店「鼎泰豊」(ディンタイフォン)を意識したのですね。
焼き小籠包はあり得ませんよね、肉汁が無くなる。
中国人の感覚からすると餃子など点心は 蒸したものと聞いています。
台湾では小籠包とチャーハンしか口に合いませぬ。
台湾料理は苦手ですがな (*´Д`)
おはようございます^^
鼎泰豊というお店があるんですね。
ミシュラン三つ星とは、おいしいお店なんですね^^
行ってみたいです
小籠包というと、肉汁ジュワーというイメージですが、焼いてしまうと皮が固くなって、肉汁も少しになってしまいますよね・・・。
日本人の焼き餃子好きに合わせたようですが・・・、
焼き餃子好きの日本人でも、小籠包と言えば蒸しなんで^^;
気を遣いすぎて、余計なお世話かもしれませんね^^;
ピザカッターで切るのは、楽しかったです♪
もっと熱々なら美味しかったかも。
めちゃくちゃ混んでるので、大変なのは分かりますけど、名物みたいなので、一番おいしい状態で出して欲しいですね^^;
台湾は行ったことないんです。
食べ物がおいしそうなイメージがありますが、独特の味なんですかね?
本場の小籠包、食べてみたいです
台湾には2回行きました1回目は45年前2回目台湾に大きな地震が来た数日前に
鼎泰豊にもいきました、
山と積み上げられた蒸篭にあのぷーんとした独特の
香り苦手でした、
香りが気にならない方は美味と思います。
台湾料理は好きではありませんが、
楽しめるところですよ、是非行ってみて下さい。
こんにちは♪
今日は暑いですね
そらママさん、鼎泰豊も行かれたんですね!
どんな香りか?想像がつきませんが、匂いがきついんですね。
友人に台湾好きな人がいて、何度か行ってるようなので、何か引きつけられる魅力があるんだなあと想像します
いつか行けたらいいなあ