さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

2/17(火)

2009年02月17日 | 練習日誌
< 朝 練 >
W-up
動き作り
・ぞうさん(前・後ろ)
・腸腰筋ストレッチ
・開脚挟み込み
・開脚歩行(前・後ろ)
・加重(前・右横・左横)
・片脚乗り込み(左右)
・片脚乗り込み(2ステップ・左右)
・もも上げ(腕振りなし+腕振りあり+腕振りなし+腕振りなし)×5
全て1本ずつ!!
直線流し×3
C-Down

<放課後練習>
W-up(ダイナミック・ストレッチ)
タッピング(上下・内旋・外旋)×10
肩ストレッチ
身体ほぐし
・バク転×5(補助者あり)
・バク宙×5(補助者あり)
・側転×25m
・倒立歩行×10m
動き作り(ハードル5台使用)
・乗り込み×10
・加重(横向き)左右×10
・ハードルまたぎ(横向き)左右×10
・右回り×5(軸を崩さないように意識しながら)
・左回り×5(軸を崩さないように意識しながら)
シリーズ走
・300m+200m+100m×4set
補強
メディシングボール投げ
・真上投げ×10
・前投げ×10
・バック投げ×10
・横投げ(左右)×20(右×10、左×10)
・腹筋×3種目
C-Down
以上

 当初の予定では坂ダッシュをやるつもりでしたが、せっかくの4限授業で2年生も修学旅行に出かけているので、環境を変えて練習したかったんですが、もう1人の顧問の先生が出張だったので、明日の練習と変更して行いました。

 メイン練習はシリーズ走です。生徒たちには4setという数字が重く感じたようで、2・3set目に少し中だるみをしたように思います。さぼるとしては、潰れても良いので1set目から突っ込んで3・4set目までもたない方が、よっぽど良い練習なのに生徒たちは無難に4setを走り切るスピードで走ったのは非常に残念です

 明日は北勢中央公園という所へ行って、芝生を使用して坂ダッシュをガンガンやらせようと思います今日の分もしっかり頑張ってもらいたいものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/16(月) | トップ | 2/18(水) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習日誌」カテゴリの最新記事