goo blog サービス終了のお知らせ 

さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

春季大会 初日

2025年05月10日 | 独りよがり

今シーズン3回目の試合になる春季大会の初日が終わりました。

朝イチからリレーがあり、今回は男子のみ走りました。

*女子は短距離の一年生が0人だったので、メンバーを組むことができませんでした・・・涙

男子に関しては、春季大会ですが100mと400mで決勝に残ることができました。

400mに関しては、組が良かったので運よく1着で通過できましたがまだまだです。

100mに関しては予選から向かい風の中、自己新を出し準決勝は力むんだろうと思っていました。

しかし、良い風をもらってまさかの10秒台!!

秋頃には出るだろうと思っていましたが、こんな早く出るとは思いませんでした。

とても良い収穫があり、明日の楽しみができました。

まだまだ初日が終わったばかり、明日はどんな結果が出るか楽しみにしてます。

我が校の結果です。

男子400mR予選
桑名西 44.31 4着 T.B
1走 山王 駿 (2年)
2走 髙須 大晟(2年)
3走 倉田 柊 (3年)
4走 坂本 健輔(3年)
女子1500m予選
高見 葵 (2年)5.03.34 6着 P.B
伊藤 蓮菜(2年)5.56.42 15着 P.B
男子1500m予選
伊藤 奏人(2年)4.24.75 7着
伊藤 圭汰(3年)4.36.62 9着 P.B
栗林 倖基(3年)4.35.20 12着 P.B
女子400m予選
山本 芽依(3年)1.02.88 2着 準決勝へ
準決勝
山本 芽依(3年)1.03.55 4着 準決勝敗退
男子400m予選
坂本 健輔(3年)52.12 2着
山王 駿 (2年)55.01 5着 P.B
倉田 柊 (3年)50.88 1着 準決勝へ
準決勝
倉田 柊 (3年)50.40 1着 P.B 決勝へ
決勝
倉田 柊 (3年)51.31 4位
女子100m予選
山本 陽香(3年)13.33(+1.2)3着
プラス上げで準決勝へ
寺谷ミラン(2年)13.55(+1.6)5着 P.B
準決勝
山本 陽香(3年)13.27(+0.7)7着 準決勝敗退
男子100m予選
岡村 京弥(2年)11.91(+0.4)5着 P.B
高須 大晟(2年)11.01(-1.1)1着 P.B
笠井 洸誓(2年)12.08(-0.6)7着 P.B
準決勝
髙須 大晟(2年)10.80(+0.5)1着 決勝へ
決勝
髙須 大晟(2年)10.87(+1.1)5位

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校外学習

2025年04月22日 | 独りよがり

本日は全学年校外学習でした。

行き先は、先日から開催された関西万博です。

朝早くから桑名駅へ集合し、学年別で大阪へ向かいました。

さぼるは、学校に残って作成しなければならない資料を作成してました。

何とか出来上がり、管理職から県の生徒指導課へ提出予定です。

さて、全校生徒が居ない学校はとても静かで仕事が捗りました。

勿論、練習に関しては桑名駅集合だったので、各自freeにして疲れを取らせました。

また明日は大雨が降る予報なので、どんな練習になるか今から考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きつかった・・・

2025年04月21日 | 独りよがり

週末の国スポが終わり、今日は荷物をおろすだけでした。

昼休みに週末使用した荷物をおろし、放課後は練習したい生徒だけ練習をしてました。

さぼるは審判等で疲れたので、練習には顔を出さず定時になるまで居室で時間を潰していました。

今年は月曜日がとてもハードで4/6の授業をこなしました・・・

月曜日なんでテンションを上げながら、何とか全てこなすことができました。(当然のことかもしれませんが・・・)

まだ授業が始まったばかりなので・・・笑

さて、今日は練習はありませんでしたが、明日は遠足で関西万博へ行くようです。

全学年桑名駅集合、桑名駅解散だそうです。

学校には一切来ないので、明日は各自freeにしようと思います。

今度、全体で練習するのは水曜日になります。

ただ、天気予報が雨模様らしいです。

雨でもできることを考えて、練習させます。

では、皆さん明日の関西万博楽しんで!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国スポ 二日目

2025年04月20日 | 独りよがり

令和7年度 国民スポーツ大会二日目が終わりました。

今日も昨日の勢いそのまま、生徒一人ひとりが良い結果を出してました。

これで’25年シーズン・インはうまくいったので、3週間後、6週間後に更に調子を上げていきます。

我が校の結果です。

男子400mH
坂本 健輔(3年)59.65 P.B 選抜レースへ
選抜レース
坂本 健輔(3年)59.12 P.B
男子800m
伊藤 奏人(2年)2.07.63 P.B
栗林 倖基(3年)2.12.91 P.B
美川 大翔(2年)2.09.23 P.B
伊藤 圭汰(3年)2.09.49 P.B
女子200m
山本 陽香(3年)27.75(-1.4) P.B
寺谷ミラン(2年)28.51(+0.4) P.B
山本 芽依(3年)27.70(+0.6) P.B
200m
山王 駿 (2年)24.39(-1.2) P.B
高須 大晟(2年)22.78(0.0) P.B
岡村 京弥(2年)24.90(-1.2) P.B
笠井 洸誓(2年)24.81(-1.6)P.B
城田 和樹(2年)DNS
倉田 柊 (3年)23.39(+0.5)P.B
女子3000m
高見 葵 (2年)11.07.52 P.B
男子やり投
加藤 翔吾(3年)52m49 P.B
山本 耀司(2年)NM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国スポ 初日

2025年04月19日 | 独りよがり

令和7年度 国民スポーツ大会初日が終わりました。

今日も先週に引き続き、自己ベスト更新した生徒がたくさん居ました。

自己ベストを出せなかった生徒は、残念ながら追い風参考(以下=追参)という結果で、追風でも自己ベストは更新してたのでまずまずです。

初日は天候に恵まれ、良い条件の中試合ができたので良かったんじゃないかな?と思います。

また明日、二日目があるので今日の勢いをそのまま生徒の自己ベストを更新できるように祈ってます。

我が校の結果です。

男子1500m
伊藤 圭汰(3年)4.40.02 P.B
栗林 倖基(3年)4.44.31 P.B
美川 大翔(2年)4.44.81 P.B
伊藤 奏人(2年)4.23.79 P.B
女子100m
山本 陽香(3年)13.15(+1.9)P.B
寺谷ミラン(2年)13.39(+2.2)
男子100m
岡本 京弥(2年)11.94(+3.6)
高須 大晟(2年)11.05(-0.6)P.B
城田 和樹(2年)DNS
女子300m
山本 芽依(3年)43.62 P.B
男子300m
笠井 洸誓(2年)38.64 P.B
坂本 健輔(3年)35.90 P.B 選抜レースへ
倉田 柊 (3年)36.54 P.B
山王 駿 (2年)38.00 P.B
選抜レース
坂本 健輔(3年)36.06
女子1500m
高見 葵 (2年) 5.03.37 P.B
伊藤 蓮菜(2年)DNS

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一回 三泗記録会

2025年04月12日 | 独りよがり

2025年度シーズンが始まりました。

初戦は記録会でしたが、結果はまずまず。

昨年の県新人戦からの大会で、しっかり冬季練習を乗り越えて試合に臨みました。

Personal bestを出した生徒がほとんどで、それ以外の者はBestに近い記録を出していました。

残念ながら良い結果が出なかった生徒もいましたが、次の試合へ向けて課題を見つけ改善してほしいと思います。

まだまだ初戦、この勢いを来週の国スポへつなげていきましょう!!

我が校の結果は下記の通りです。

女子400m
山本 芽依(3年)1.02.91 ①
山本 陽香(3年)1.04.67 P.B ②
寺谷ミラン(2年)1.05.86 P.B ③
男子400m
坂本 健輔(3年)51.78 P.B ③
倉田 柊 (3年)50.62 P.B ①
高須 大晟(2年)51.17 P.B ②
山王 駿 (2年)55.32 P.B ④
城田 和樹(2年)59.16 P.B ⑦
岡本 京弥(2年)57.15 P.B ⑥
笠井 洸誓(2年)56.58 P.B ⑤
男子やり投げ
山本 耀司(2年)34m21 P.B ②
加藤 翔吾(3年)51m58 P.B ①
女子1500m
伊藤 蓮菜(2年)6.05.83 P.B ②
高見 葵 (2年)5.15.51 P.B ①
男子1500m
栗林 倖基(3年)4.46.15 P.B ③
伊藤 圭汰(3年)4.40.50 P.B ②
美川 大翔(2年)4.52.90 P.B ④
伊藤 奏人(2年)4.32.61 P.B ①
女子100m
山本 陽香(3年)13.24(+1.7)①
山本 芽依(3年)13.62(+0.2)P.B ②
寺谷ミラン(2年)13.79(+1.9)P.B ③
男子円盤
山本 耀司(2年)19m23 P.B ①
加藤 翔吾(3年)19m15 P.B ②
男子100m
高須 大晟(2年)11.08(+1.7)P.B ①
倉田 柊 (3年)12.01(-2.3)P.B ②
岡本 京弥(2年)12.37(+0.7)⑥
坂本 健輔(3年)11.90(+0.7)P.B ③
城田 和樹(2年)12.99(-0.9)P.B ⑦
山王 駿 (2年)12.28(-1.0)P.B ⑤
笠井 洸誓(2年)12.18(+0.8)P.B ④
女子800m
高見 葵 (2年)2.28.93 P.B ①
伊藤蓮菜(2年)2.57.67 ②
男子800m
伊藤 奏人(2年)2.14.91 P.B ③
伊藤 圭汰(3年)2.13.36 P.B ②
栗林 倖基(3年)2.18.74 ④
美川 大翔(2年)2.12.08 P.B ①

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進研模試

2024年11月02日 | 独りよがり

本日は1・2年生とも、1日進研模試があるため練習は無しにしました。

今週は雨が多く、なかなか走り込みはできませんでしたが、来週は晴れの日が続くと思うので来週しっかり走ります。

以上、短文ですが今日はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Season・off

2024年09月24日 | 独りよがり

県高校新人大会が終わり、昨日は静養期間。

今日からまた今後の予定を伝えるために全体集合をしました。

(さぼるは会議があり、放課後の練習は出てませんが・・・)

放課後、集合に出れないので昼休みに男女のキャプテンとU18に出場する生徒を呼び出しました。

それぞれに今後の予定を伝えました!!

内容は、今日から1週間(10/1)1時間程度練習をして、県新人での改善点などを練習しなさい!!と伝えさせました。

1・2年生は1週間練習した後、中間テスト発表に入るのでそこからは勉強に集中して取り組むこと。

全体で練習を開始するのは、10/11(金)からとキャプテンに伝えました。

また、U18に出場する生徒には、今までの流れで大会までにどのように練習を組んだらいいか考えて練習しなさい!!と伝えました。

大会で自己新ができるよう追い込む時期、調整に入る時期をしっかり見極めてトレーニングをすることを伝えました。

さぼるも県新人を終えて、少し休みをいただきます。

顧問がリフレッシュしてなければ、生徒たちも良い練習ができません。

さぼるも生徒もそれぞれ移行期にリフレッシュして、冬季練習へ入れるようにします!!

しばらくブログの更新もありませんが、また練習が再開したら書き始めます・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県高校新人大会 2日目

2024年09月22日 | 独りよがり

秋の大会で1番重要な大会が終わりました。

今年は東海新人への出場はなりませんでした・・・

残念ですが、女子1600mRのメンバーが決勝を走ってくれて来年に繋がることをしてくれました。

我が校の結果は下記の通りです。

女子4×400mR 予選
桑名西 4.21.92 4着 T.B 決勝へ
1走 山本 芽依(2年)
2走 山本 陽香(2年)
3走 寺谷ミラン(1年)
4走 高見 葵 (1年)
女子4×400mR 決勝
桑名西 4.24.37 7位入賞
1走 山本 芽依(2年)
2走 山本 陽香(2年)
3走 寺谷ミラン(1年)
4走 高見 葵 (1年)
男子4×400mR 予選
桑名西 3.31.85 5着 T.B (全体9位)
1走 倉田 柊 (2年)
2走 髙須 大晟(1年)
3走 坂本 健輔(2年)
4走 伊藤 圭汰(2年)
女子800m予選
伊藤 蓮菜(1年)2.57.19 6着 P.B
男子800m予選
伊藤 圭汰(2年)2.19.72 6着 P.B
伊藤 奏人(1年)2.15.23 5着 P.B
栗林 倖基(2年)2.24.90 6着
400mH予選
坂本 健輔(2年)1.01.09 4着 P.B
女子200m予選
寺谷ミラン(1年)30.08(-1.9)3着
山本 芽依(2年)29.03(-2.7)1着 準決勝へ
山本 陽香(2年)28.50(-1.8)2着
準決勝
山本 芽依(2年)28.23(-1.1)4着
山本 陽香(2年)28.04(-0.3)4着 P.B
男子200m予選
岡村 京弥(1年)25.68(-1.2)7着
山王 駿 (1年)25.98(-1.7)7着 P.B
倉田 柊 (2年)24.65(+0.4)3着
女子3000m決勝
高見 葵 (1年)11.45.62 16位 P.B

以上です。

女子のマイルリレーは選手5人中4人で組んだメンバーです・・・

アンカーを務めた選手は、6月中旬ぐらい!?から入部して来た生徒です。

水泳と陸上を並行している子で、更に修学クラスで火曜日で金曜日は7限授業で軽くJog程度で練習を終了しなければならい生徒です。

そんな中、大会へ出場したいと強い意志があり2種目出場しました。(個人では全く戦えませんでしたが・・・)

大会前日に「マイルのアンカーで使うよ」と言ったら快く引き受けてくれました。

彼女はまじめで練習時間は短いですが、しっかりと練習をしてその後スイミングへ行って泳いでいます。

勿論、彼女のだけの力で決勝進出した訳ではありません。

1・2・3走の選手も力を出し切って繋いだバトンです。

全員で勝ち取った7位入賞だと思います。

この大会を通じて、感じたことはうちのチームは絶対スピード無さ過ぎます。

この冬は投擲以外の種目はすべて一緒に練習させ、まずは絶対スピードを上げることを前提に冬季練習を進めていきます。

陸上競技は走れてなんぼ!!

更にスピードが無ければ、どの種目も県では戦えません。

弱いチームは練習あるのみです!!

しばらく休みを取り、早い段階から冬季練習に入りたいと思います・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県高校新人大会 初日

2024年09月21日 | 独りよがり

生徒たちにとって、この大会は東海へつながるとても重要な大会です。

今年は去年に比べ、戦力ダウンしますがどこまで戦えるか楽しみです!!

最後までしっかり観戦します。

我が校の結果は以下の通りです。

女子4×100mR 予選
桑名西 54.20 6着 T.B 予選敗退
1走 山本 芽依(2年)
2走 山本 陽香(2年)
3走 寺谷ミラン(1年)
4走 伊藤 蓮菜(1年)
男子4×100mR 予選
桑名西 44.57 3着 T.B 予選敗退
1走 山王 駿 (1年)
2走 髙須 大晟(1年)
3走 倉田 柊 (2年)
4走 坂本 健輔(2年)
円盤投決勝
山本 耀司(1年)NM
女子1500m予選
高見 葵 (1年)5.21.97 5着 P.B
男子走幅跳決勝
髙須 大晟(1年)NM
城田 和樹(1年)NM
笠井 洸誓(1年)NM
男子1500m予選
栗林 倖基(2年)4.53.80 11着 P.B
美川 大翔(1年)5.10.85 11着 P.B
伊藤 圭汰(2年)4.47.02 8着 P.B
男子400m予選
坂本 健輔(2年)51.94 2着 P.B 準決勝へ
薫田 陵汰(2年)54.40 4着 P.B
倉田 柊 (2年)52.76 2着 準決勝へ
準決勝
倉田 柊 (2年)51.82 6着
坂本 健輔(2年)52.92 7着
女子400m予選
伊藤 蓮菜(1年)1.14.75 7着 P.B
山本 芽依(2年)1.02.08 2着 P.B 決勝へ
決勝
山本 芽依(2年)1.02.39 7位入賞
女子100m予選
寺谷ミラン(1年)13.94(+0.3)3着 P.B
山本 陽香(2年)13.32(-0.9)3着 P.B 準決勝へ
準決勝
山本 陽香(2年)13.28(+0.1)3着 P.B
男子100m予選
城田 和樹(1年)12.48(-1.5)8着 P.B
岡村 京弥(1年)12.34(0.0)7着 P.B
髙須 大晟(1年)11.47(+0.3)2着 P.B 準決勝へ
準決勝
髙須 大晟(1年)11.25(+0.7)6着 P.B
男子やり投決勝
加藤 翔吾(2年)36m13 13位
山本 耀司(1年)NM

以上です。

残念ながら東海新人への出場はなりませんでしたが、決勝を走ったことが来年につながると感じています。

まだ明日もあるので、明日の結果も見届け最後に総括したいと思います!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする