オセンタルカの太陽帝国

私的設定では遠州地方はだらハッパ文化圏
信州がドラゴンパスで
柏崎辺りが聖ファラオの国と思ってます

ラーメン・タフガイ。

2013年08月07日 21時36分36秒 | ラーメン


昨日のお話です。
最近めっきりラーメンを食べなくなってしまったわたくしですが、わたくしの最愛のお店・蔵前家が限定麺をやるというので行ってみました、ヒマだからな!(ウソです全然暇じゃありません)
気賀に引っ越してきて、中川にある蔵前家は距離としたら格段に近くなったのです。でも行く機会は思いっきり減りました。なぜなら通勤途中じゃなくなってしまったからです。引っ越し後(4月以来)蔵前家に行ったのはわずか3回。今日は飛ばしに飛ばして行ってみたら、なんと片道6分で着けた。近いなぁ。

ネット配信(というかニコニコ生放送か)の『郷家ちゃんねる』というのがあって、7/30に放送された回が蔵前家がゲストだというのでたまたま観たんです(しずめん!で録画を)。そしたら一週間後に挑戦的な限定麺やるよって。そしたらたまたま私休みの日だったんです。
番組を観てても司会をしている郷家さんって人が何者か分からず、このひと何者ですか? って思ったんですけど、なんか見たことあることを思い出しました。沼津の片浜にある「麺屋ひこ星」の店主さん(?)ですね。いえ、このお店には行った事無いので自信がありません。ネット検索をしてみてもプロフィールがぼかされている。ていうか、「さすらいのラーメン職人」ということは、現在はそのお店にはいないのか? たまたまあのとき麺屋ひこ星にいただけなのか? さっぱりわかりません。きっと鯨さんみたいな位置づけの人なのですね。このページを見ると、その鯨さんも郷家ちゃんねるの誕生に関わっているようですが、今はどうなっているのかも不明で、こういう果てしなくゆる~~い感じが言ってみれば静岡県の特徴なのかなとも。

お店についてみるとかなり高橋さんと川口さんの背中が見え、キャブさんが厨房に立っているのがわかった。会ったこともない人たちなのに(笑)一目で分かるというのもすごい時代だな。私の両隣に座っている人も、きっと名の知れたブロガー様なのだろう。(※ブロガーとは縁のなさそうな見た目の人たちもたくさんいました。なんせ蔵前家は愛されているから。私も見た目では人の事は言えないが)
いそいそと席に座って、ラーメン。



器が黒い!
わざわざこの器を70個も運んできたんでしょうかね。大変な事です。
一見して気になるのは、レンコンと麩。一体何ラーメンなんだ。
私が聞いていたのは「あまたの海の恵みスープ」と「浜松ホワイト=海産物スープと蔵前家スープの融合」ということでしたが、それにレンコンがどう関わってくるんだ。



うーーむ、表面が軽い物では無い油で覆われていて、もうすでに蔵前家の物とは違う。匂いを嗅いでみると酸い匂いがする。一口含んでみますとヌルい! そしてやっぱり酸い。私は煮干しラーメンが苦手だった事を思い出しました。でも煮干しと思しき単線の風味は短期的なもので、あとはぬとぬととしたいろんな味がする。「我らが蔵前家のスープに何てことする!」と一瞬だけ思いました。



でも言うまでもなくそんなこと分かって私も来てるわけで、作っている人も「変な事してやろう」と思ってこんなことしてるわけでして、実際は面白い味わいでした。
まずかなり氏の事前情報で、「ホタテ、エビ、煮干し、鶏節、ピンクソルト、白醤油」と書かれていました。一番強く感じるのはお魚で「エビの匂いはあんまりしないなー」と思ったのですが、一番興味深いのは舌にまとわりつくヌラヌラでした。これがホタテなのかな。でもなんかもっと違う貝の味もする。と思ってても料理の素養の無いわたくしには詮索しても無益なことで、もっといろいろぶっ込んでるんでしょうな。わざわざ「あまたの海」って書いてるんですから、ナマコとか深海サメとかエイとかゴンズイとかウニとかビクニンとかハオリムシとかカメノテとかカイアシとかタコブネとかイカとかトコブシとかエボシサマとかイソオンナとかカイナンホウシとか。



麺はいつもの蔵前家の麺のように見えましたが、口に含んでみると違う。加水が高いっていうか、よく見たら「祝!!世界文化遺産 霊峰富士伏流水使用麺」って書いてありました。あとで聞いたところによると、三島市の大勝軒みしまさんが作った麺だそうです。へぇ。つるつる。

といったぐあいで、「やっぱりいつもの蔵前家が一番ウマイな!!」と確認することになった結果でしたが、なかなかどうしてこっちは最後までいろんな味がしていましたし、蔵前家のスープがよく分からなかったし(笑)、おもしろい。またたまにやって欲しいです。いつも同じの食べてても仕方が無いですからね。でも、一方でできたらいつもの「濃い目」を指定できるようにもして欲しい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韃靼人の踊りと合唱。 | トップ | ブラームス 交響曲第3番。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キャブ)
2013-08-09 10:00:14
ご来店ありがとうございました(笑)
私の姿を確認して下さったのですね
それならば、教えて頂ければよかったのに‥
同じ蔵前家さんを愛する者同士ですので
ご挨拶させて頂きたかったです。
詳しい事情はさておきまして
蔵前家さんの良い所が
消えていたのは否めませんね。

でもソレは想定内で
新たな味の発見というか
組み合わせを感じられたのではと思います。

またどこかでお会い出来る事を
切に願っております。


返信する
大日本天狗党絵詞。 (麁鹿火)
2013-08-11 23:53:22
キャブさんこんにちは!

いえ、私はとても面白かったというのを申し上げたかったのです。実際には、私の目の前にあった物は私が感じたものの十倍も込み入ったものだったでしょう。でも客として座る私はそのうちの一部しか舌の上に眺めることしかできず、店側の人に訊ねることもできない。要は味を一本に感じさせるだけでも重大な偉業なんですよね。
キャブさんが店の内側に入ってあれこれ見聞きできることに、うらやましく思います。

きっと、今後も私とキャブさんは蔵前家で何度も隣り合わせますでしょうね。私は恥ずかしがり屋さんですから名乗る事は無いですけども(笑)
返信する

コメントを投稿

ラーメン」カテゴリの最新記事