goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

◆【横田一の現場直撃 No.136】維新「改憲」自民より前のめり/鈴木宗男、辺野古埋立見直し?/寿都町 核ゴミ住民投票 20211108

2021年11月08日 20時07分55秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

【横田一の現場直撃 No.136】維新「改憲」自民より前のめり/鈴木宗男、辺野古埋立見直し?/寿都町 核ゴミ住民投票 20211108

チャンネル登録者数 10.3万人
今週も採れたて横田さんの現場レポート! ①維新、「改憲」自民より前のめり ②鈴木宗男、辺野古埋立見直し? ③寿都町、核ゴミ計画住民投票 2021年11月8日 生配信 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 Facebook: https://www.facebook.com/dtimes17 twitter: https://twitter.com/dtimes17 note: https://note.com/democracytimes
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆復帰49年特別鼎談5 安倍政治・戦争前に抗う

2021年11月08日 20時04分30秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

復帰49年特別鼎談5 安倍政治・戦争前に抗う

2021年11月8日午後8時からの第415回UIチャンネルは、当研究所の琉球沖縄センターが製作した映像「復帰49年特別鼎談5 安倍政治・戦争前に抗う」を対談を配信します。放送時間以降、下記URLからご覧ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆COP26inグラスゴー 気候正義 10万人マーチ 開発犠牲の先住民・水没危機の島国…

2021年11月08日 18時42分42秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

赤旗電子版紙面

COP26inグラスゴー

気候正義 10万人マーチ

開発犠牲の先住民・水没危機の島国…

写真

写真

(写真)㊤気候正義を求める若者たち㊦私たちの土地に入らないでと訴えるロワリンガさん(右)とワリンダさん=6日、グラスゴー(写真はいずれも小梶花恵)

【グラスゴー=小梶花恵】国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)が開かれている英北部のグラスゴー市内で6日、気候正義を求めて10万人(主催者発表)がデモ行進しました。

 会議場近くの公園に集まった世界中の参加者やグラスゴー市民は、午後0時半の行進開始とともに歓声を上げ、スコットランドの風雨にひるむことなく5キロを行進しました。沿道のホテル宿泊客らも歓声を送り、通り全体がマーチの太鼓と「気候正義を」の声に覆われました。

 参加者が訴えるのは温室効果ガスの削減やパリ協定の1・5度目標だけではありません。気候変動の原因となった開発で土地を奪われた中南米先住民やインドの農民、海に沈む危険にさらされる島しょ国の人たち、人種差別をなくせと訴える黒人らが正義を求めて行進しました。

 南米エクアドルのアマゾンから参加したキチュワ族のマリッサ・ロワリンガさんとヘレナ・ワリンダさんは「企業がやってきて原油や金を掘り出し、私たちの森から木を切り出していく。彼らは発展のためだと言うが、私たちのコミュニティーにとっては発展ではない。企業は私たちの生活を尊重し、私たちの土地に入るのをやめてほしい」と訴えました。

写真

(写真)気候対策に後ろ向きな国の首脳らが逮捕されるパフォーマンス=6日、グラスゴー

 グラスゴー市民で女性平等党のリーシン・ハーマンさん(51)は「イギリスも日本も石炭火力発電を止めなければならない。日本がまだ新規建設計画や輸出支援をしているなんてショックだ」と話しました。

 気候正義 化石燃料の大量消費や開発で発展した先進国が、気候変動の被害を受ける途上国に責任を果たして不公正をただすという考え方。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「空母化」改修状況を確認(2021年11月8日)>>岸防衛大臣・嘘つき航空自衛隊

2021年11月08日 18時17分39秒 | ●自衛隊の抑止力

「空母化」改修状況を確認(2021年11月8日)

チャンネル登録者数 120万人
事実上の空母化を進める護衛艦「いずも」を視察しました。 岸防衛大臣がきょう視察した護衛艦「いずも」は、戦闘機が発着する際に出す熱に耐えられるようにする改修を 行いました。 この改修は航空自衛隊が導入を計画している最新鋭戦闘機「F35B」が発着できるようにして事実上の空母化を すすめるためです。 視察した岸大臣は「防衛政策の遂行上必要不可欠だ」と記者団に述べました。 WBS、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿 などが見放題! 日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。 ▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/?utm_sou... ◆毎日ニュースを更新中! チャンネル登録:https://www.youtube.com/c/tvtokyonews ◆公式Twitter テレ東BIZ:https://twitter.com/txbiz_ondemand WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo? モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo? ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake? カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace? 池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami? 特命!池上ベンチャーズ:https://twitter.com/TVTOKYOventures
 
空母化しないとあれだけ言っていたのに・・・嘘つき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆正しく民意が反映したと言える?

2021年11月08日 09時57分50秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

正しく民意が反映したと言える? 比例東京の「民主党」は28万票超 略称重複問題に識者「投票方法改善を」

先の衆院選の比例代表東京ブロックで、立憲民主、国民民主両党に案分される「民主党」と書かれた票が28万3783票に上ったことが、本紙の集計で分かった。両党はともに、投票用紙に書く略称を「民主党」と総務省に届け出たため、得票に応じて振り分けられることが事前に固まっていた。総数は社民党などの得票数を上回る規模で、公正な選挙への疑義が生じかねず、専門家は制度改善の必要性を唱える。(市川千晴、柚木まり、大野暢子)
 東京都選挙管理委員会は都内全体の「民主党」票の総数を発表していない。このため、本紙が都選管への取材や区市町村が公表した開票結果などを基に「民主党」票を足し合わせた。
 案分の結果、立民に22万9401.17票、国民に5万4381.76票が振り分けられた。開票作業に当たった区市町村が、開票区ごとの両党の得票に応じて上乗せし全体を合計した。
 比例東京ブロックは、1議席を獲得したれいわ新選組の得票が約36万票。国民の得票は、振り分けられた「民主党」票を入れて約30万票となったが、議席は得られなかった。
 都内の投票所では、記載台に掲示された政党一覧表に略称の「民主党」が2つ並んでいた。有権者は、立民、国民のどちらかに票を投じたケースが多いとみられる。仮に正式な党名を書いていれば、各党への議席配分が変わった可能性もある。港区選管によると「どうして隣同士で同じ略称なのか。おかしい」「投票し直したい」といった問い合わせが相次いだという。
 公職選挙法は、正式な党名が略されていることを条件に各党が略称を届け出ると定める。重複の禁止規定はない。今回は立民、国民の双方が「民主党」を提出し、そのまま認められた。総務省は衆院選公示後の10月22日に、「民主党」票は両党に案分されると都道府県に通知した。同省は「略称(の重複)は政党の問題。制度の議論は国会でお願いしたい」と話す。
 文教大の上ノ原秀晃准教授(政治行動論)は「立民、国民両党は選挙協力をするなら略称を調整すべきだった。略称を受け付ける総務省が(調整に)関与すべきかどうかは、政治活動の自由とも関わるので難しい問題だ」と指摘。「根本的な原因は、海外にほとんど例のない自書式の投票制度にあり、記号式に変更するなど投票方法を改善すべきだ」と指摘する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎安倍政権の公文書改ざんを真正面から描くNetflix版『新聞記者』に米倉涼子、綾野剛、横浜流星など、豪華キャストがずらり

2021年11月08日 09時44分04秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

安倍政権の公文書改ざんを真正面から描くNetflix版『新聞記者』に米倉涼子、綾野剛、横浜流星など、豪華キャストがずらり

安倍政権の公文書改ざんを真正面から描くNetflix版『新聞記者』に米倉涼子、綾野剛、横浜流星など、豪華キャストがずらりの画像1
Netflix版『新聞記者』

 下げ幅を微減にとどめたことから、なぜか勝ったことになっている自民党。さっそく、数々の政権不祥事をなかったことにしようとしている。その最たるものが、森友問題をめぐる公文書改ざん事件だ。

 福田達夫・総務会長は4日記者会見で「新しい証拠がないなか説明を求め続けるのが法治国家として正しいのか少々不思議に思う」などと語った。政治家が、しかも安倍元首相という最高権力者が、法的責任だけでなく、政治責任を問われるのは当たり前の話。それを、まるで不倫バッシングにあっている芸能人か不条理なメディアリンチを受けた一般市民かのような言い草で、追及しているほうがおかしいようなことを言い出したのだ。

 すでに、岸田文雄首相や高市早苗・政調会長は選挙前から再調査に否定的で、このままいけば、公文書改ざんという民主主義の根幹を揺るがす事件は闇に葬り去られる可能性が高い、と言わざるをえない。

 だが、そんな空気に抗うように、この公文書改ざんを扱ったNetflixのドラマが大きな話題になっている。

 そのドラマとは、『新聞記者』だ。東京新聞望月衣塑子記者の著書を原案とし、シム・ウンギョンと松坂桃李のダブル主演で2019年に公開され、日本アカデミー賞を受賞するなど大きな話題になった映画『新聞記者』のドラマ版だ。監督は同じ藤井道人監督をつとめるが、キャストを一新して全6話形式で、来年1月に全世界に配信されることになっている。

 5日、そのNetflix版『新聞記者』の追加キャストが発表され、2分弱の予告編が公開されたのだが、驚いたのは、出演者の豪華な顔ぶれだ。主人公の新聞記者はもともと米倉涼子が演じることが発表されていたが、加えて、綾野剛、横浜流星、吉岡秀隆、寺島しのぶなど、人気俳優や実力俳優がずらり。

 しかも、映画版は、森友公文書改ざん問題や、加計学園問題に絡んだ前川喜平・元文科事務次官に仕掛けられた官邸による謀略、伊藤詩織さんによる性暴力告発など、安倍政権の暗部をモチーフにしたエピソードがいくつも描かれていたが、Netfrix版も負けてはいない。

 予告編を見ると、そのうちの森友問題をめぐる公文書改ざんと近畿財務局の職員だった赤木俊夫さんの自殺の問題を大きくクローズアップし、さらに踏み込んでいる印象を受けた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆れいわ新選組を応援しています アンチコメントに答えたら 消費税 インボイス制度 参議院選挙 野党共闘で政権交代 消費税廃止をインボイス制度廃止を 緊縮財政から積極財政へ

2021年11月08日 09時38分05秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組を応援しています アンチコメントに答えたら 消費税 インボイス制度 参議院選挙 野党共闘で政権交代 消費税廃止をインボイス制度廃止を 緊縮財政から積極財政へ

チャンネル登録者数 3130人
↓大河内薫 インボイス制度は何が問題なのか? https://youtu.be/7LCusM9UJMg ↓神王TV インボイス制度について https://youtu.be/NKn-K6RJWYY Instagram https://instagram.com/15cc3g4 【政治】って言葉を聞くだけで【わからないから無関心】って方多いですね。 ✻ テレビから流れる情報を信じ切ってる人も多い。 ✻ もっと日本に住んでる私たちが、豊かに過ごせる経済力が日本にはある。ということを知ってほしい。 それには、政治を変えるしかないんだけど… 政治を変える。って、選挙で政権交代しないと実現しないんだけどね。 それを知ってほしいと思い、政治に関心の無い方に真実を伝えたいと思いYouTubeを始めました❢ 『知子チャンネル』 ✻ 多くの方が、日本が25年以上もデフレ経済だと言う事も知らない現実。 知られたくない政府、メディアなんです。だから知らなくて当然とも言える。 ✻ 私達も1年半前まで政治の事は何も知らなくて…でも知ったら伝えたくて始めたYouTube。 ✻ テレビやメディア、財務省は国民に嘘の情報を流しています。 ✻ 選挙に行きましょう! 選挙だけが、私達の意思表示です❢ ✻ 政権が変われば、政治を変えられるんです。 ✻ 国民の50%が、選挙に行かない日本。 これでは政治は変わりません。 ✻ 次の参議院選挙(2022年7月)には、投票に行きましょうね❢ ✻ 私は政党【れいわ新選組】を応援しています📣 ✻ 2年前までは選挙で“入れたい党がありませんでした。 ✻ 🔎山本太郎20190505 ↑私はこの9分動画を見て、この人が総理大臣になれば子供達へ残す日本に期待ができる。と思い応援するようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする