goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

◆10.27脱原発デモ『原発いらないコドモデモ!vol.4』

2013年10月27日 21時35分54秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳


公開日: 2013/10/27 (秋山理央遠征デモ撮影第119弾)
『原発いらないコドモデモ!vol.4』
「鴨川三条河川敷〜三条通〜河原町三条交差点〜河原町通〜四条河原町交差点〜四条通〜­四条大橋東詰め」
2013年10月27日(日)11時31分〜
京都府京都市で行なわれてた脱原発デモ『原発いらないコドモデモ!vol.4』の記録­映像です。
参加者は75名でした。

http://twitter.com/#!/RIO_AKIYAMA
http://rfourth.jp/demo/shushi.html

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆秘密保護法案の真意とアメリカ秘密保護制度との対比

2013年10月27日 16時25分01秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳


秘密保護法案の真意と
アメリカ秘密保護制度との対比

公開日: 2013/10/26
http://www.videonews.com/
ニュース・コメンタリー (2013年10月26日)
秘密保護法案の真意とアメリカ秘密保護制度との対比
 特定秘密保護法案が国会に提出された。
 同法案については、秘密権限が時に権力によって濫用されるリスクへの手当があまりにも­不十分であることを、これまでもビデオニュース・ドットコムは繰り返し指摘してきた。­しかし、残念ながら本質的な改善が見られないまま、法案が国会に提出されてしまった。­後は、国会の場での野党の奮闘に期待したい。
 秘密法制は、濫用された場合にその確認が難しいという性格を持っている。また、その一­方で、実際に濫用された場合の影響や人権に対する侵害性が非常に大きい。そのため、最­初の制度設計の段階で念には念を入れて濫用リスクを最小化する手当が必要になる。しか­し、現行の法案では、明らかにそれが不十分だ。
 政府の担当者たちは、国民の知る権利への一定の侵害は、安全保障上やむを得ない面があ­ると言う。しかし、もしそうであるならば、せめて秘密に指定できる情報や文書の基準の­明確化と、その事後チェックの機能を万全に整備すべきではないか。秘密が秘密である必­要がなくなった段階での事後チェック機能を強化しても、安全保障上の脅威にはならない­はずだ。
 日弁連の秘密保全法制対策本部の事務局長で警察の裏金問題などに詳しい弁護士の清水勉­氏は、今回の特定秘密保護法の真意は、政府の公安権限の拡大にあると言う。秘密保護法­では、防衛、外交、スパイ活動、テロの4分野に関連した情報が秘密指定の対象になると­定められているが、そもそも現行の法制度の下でも防衛と外交の分野では政府は情報を秘­密にする権限を持っている。つまり、今回の法制化で政府が新たに手にする権限は、スパ­イ活動やテロに関連した公安情報を秘密にする権限なのだと、清水氏は指摘する。
 また、政府が秘密法制が必要と主張する根拠となっている一つに、アメリカとの関係があ­る。アメリカのために集団的自衛権の行使まで可能にしていく意向を隠さない安倍政権は­、今後、アメリカとの同盟関係を強化していく上で、日本に秘密保護法が無いと、アメリ­カから防衛に関する重要な情報を共有させてもらえないという。先述の通り、防衛関連の­情報は既に防衛機密として秘密指定が可能だし、米軍の情報については別の法律で守られ­ていることから、そもそもこれは理由にはならないことは既に指摘した通りだ。
 しかし、もし政府がそれでもアメリカを引き合いに出すのであれば、指摘しておかなけれ­ばならないことがある。アメリカの秘密法制に当たる大統領令13526号では、秘密に­指定できる情報の基準はこれでもかと言わんばかりに明確だ。また、それが公開されるこ­とがどのような安全保障上の脅威になるかも、具体的に記述できなければならないと定め­られている。しかも、禁止事項として、政府に都合の悪い情報を秘密にしてはならないこ­とまで明記されているのだ。単に「漏えいが我が国の安全保障に著しい支障を与えるおそ­れがあるため、特に秘匿することが必要であるもの」だけで秘密にできてしまう日本の特­定秘密保護法案とは、似ても似つかぬものだ。
 確かに、安全保障上、政府には特定の情報を秘密にしておく必要性はあるのかもしれない­。しかし、濫用や暴走のリスクが大きい秘密法制には、二重三重の濫用防止策と最小化措­置が不可欠だ。それが満足にできない政府には、そもそも秘密の必要性を語る資格はない­。
 今日閣議決定されて国会に提出された秘密保護法案から透けて見える政府の真意と、アメ­リカの秘密保護法制と比較した時の現行法案の問題点などを、ジャーナリストの神保哲生­と社会学者の宮台真司が議論した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆真逆の特定秘密法案粉砕しよう

2013年10月27日 15時48分05秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳


スパイNSAに対してワシントンで何百もの行進
日本も安倍等一部の政府要人が国家・国民の情報を専有するような前近代的な「秘密保護法案」を阻止しないと大変な事になる。困るのは大メディアであるのにちっとも騒がない大メディアは、もはや腑抜けの玉無しに成り下がったか(^^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆平成25年度自衛隊記念日観閲式を、インターネット上でライブ配信

2013年10月27日 09時39分28秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
専守防衛。たのむぞ!自衛隊!


平成25年度自衛隊記念日観閲式を、インターネット上でライブ配信いたします。
細部は決定次第、逐次お知らせします。
配信時間:平成25年10月27日(日)10:00頃~(※0930頃より、広報映像等を配信予定)
配信予定媒体 USTREAM:http://www.ustream.tv/channel/
自衛隊記念日観閲式 YouTube:https://www.youtube.com/user/JGSDFchannel
ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv155058365

にほんブロ グ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●10.26脱原発デモ『いのちの海を守れ!さようなら上関原発!10・26反原発デー集会』

2013年10月27日 09時14分09秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳


公開日: 2013/10/26
『いのちの海を守れ!さようなら上関原発!10・26反原発デー集会』
「新亀山公園ふれあい広場〜パークロード〜早間田交差点〜山陰道〜西京橋交差点〜山口­井筒屋前〜山口市中心商店街〜コープやまぐちコープどうもん前〜市民会館前交差点〜山­口市民会館前(中国電力山口支社向かい)」
2013年10月26日(土)11時01分~11時30分

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
山口県山口市で行われた脱原発デモ『いのちの海を守れ!さようなら上関原発!10・2­6反原発デー集会』の記録映像です。現在、上関原発の建設が進もうとしている祝島の方々や福島県郡山市在住のフリーライタ­ー人見やよいさんら、約700名が参加しました。(秋山理央遠征デモ撮影第118弾)
http://twitter.com/RIO_AKIYAMA
http://rfourth.jp/demo/shushi.html

にほんブロ グ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする