goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

☆討論Bar“シチズン”☆八木 啓代さん講演会 「特捜検察の暴走を暴く!」

2012年02月01日 17時52分22秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
http://ameblo.jp/griripon/entry-11143755496.html
八木 啓代(やぎ のぶよ)さん:ラテン歌手&作家
「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」代表。
ブログ「八木啓代のひとりごと」
1/12、最高検察庁に告発状を提出。
以下、「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」から抜粋。

-----------------------------------------------
内容は、先月16日、前田元検事が小沢氏公判で「検察審査会への証拠の一部が抜かれていた」件を証言したことに基づいて、被疑者不詳での(検察審査会に対する)偽計業務妨害。その前日の15日に田代検事が証言した「検察審査会宛に作られた報告書に、事実と異なる内容を記載していた」件について、虚偽有印公文書作成及び行使。
小沢氏を支持するとかしないの問題ではなく、この上記2点の問題、すなわち、検察審査会を騙して、議決を誘導した事件は、前田元検事の証拠隠滅よりはるかに悪質な話であり、法治国家という観点からも、検察の暴走という観点からもあってはならず、これを放置しておくことは、日本の民主主義にとって、とんでもないことを招くと考えての行動です。
-----------------------------------------------
以上。

討論Bar“シチズン”
大阪市浪速区日本橋5丁目14-20
地下鉄堺筋線「恵美須町駅」1-B 西出口より南へ徒歩2、3分。
(1-B出口には「西出口」と「東出口」があるのでご注意ください。)
堺筋からだと「すき屋の牛丼」の角を曲がってすぐ。
TEL.06-6537-7672

講演中の八木さん
入場料:1,500円(ワンドリンク付き)
開場:18時~
開演:19時
シチズンは簡単なおつまみはありますが、お腹にたまる食べ物はないので‥食事は済ませてこられるか、持ち込みされてお店の中で食べられても結構です^-^
藤島さんの街カフェTVでも生中継されます。
http://twitcasting.tv/kochi53/show/
++++++++++++++++++++++++++++
八木さんの歌声
http://youtu.be/q0hEH-gnRvM
Love Me Tender 反原発バージョン by 八木啓代 and friends
http://youtu.be/2V95Gtu-AT0
All of Me - 八木啓代&Friend feat. 郷原信郎
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村・クリックしてって下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆死神博士と土佐の野良犬(CITIZEN-BAR政治漫談)

2012年02月01日 13時27分44秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
http://twitcasting.tv/kochi53/show/
街カフェTV生中継
http://twitcasting.tv/kochi53/movie/3583219
http://twitcasting.tv/kochi53/movie/3583420
http://twitcasting.tv/kochi53/movie/3583620
http://twitcasting.tv/kochi53/movie/3583835

どんなに苦しくても、世の中が真実で満ちていれば、それでいい。
どんなに辛くとも、信じるに足る社会であれば、人々は生きていける。
国会の衆院予算委員会の中継より面白い。(^^)
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村・大阪のシチィズンバーの親父が死神博士だって(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆NHK番組に原発推進団体が抗議・NHK頑張れ(^^)

2012年02月01日 10時04分26秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
☆久しぶりにNHK報道番組のヒット作と思っていた番組に以下の殺人三団体が抗議文を送っていたそうだ。この原発推進三団体に鉄槌を下そう。(^^)http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012020102000039.html
被ばく基準緩和・NHK番組・原発推進団体が抗議
NHKが昨年末、国際的な低線量被ばくのリスク基準が政治的な判断で低く設定されたという内容の番組を放映したことに対し、原子力発電推進を訴える複数団体のメンバーらが「(番組内容には)誤りや論拠が不明な点、不都合な事実の隠蔽(いんぺい)がある」として、NHKに抗議文を送っていたことが分かった。

 団体側はNHKに先月末までの回答を求めていた。NHKの広報担当は「番組内容に問題はないと考えているが、(抗議には)誠実に対応させていただく」としている。
抗議文は外務省の初代原子力課長、金子熊夫氏が会長を務める「エネルギー戦略研究会」、東京電力出身の宅間正夫氏が会長の「日本原子力学会シニア・ネットワーク連絡会」、元日立製作所社員の林勉氏が代表幹事の「エネルギー問題に発言する会」の三団体が作成、提出した。番組は昨年十二月二十八日に放送された「追跡!真相ファイル 低線量被ばく 揺れる国際基準」。国際放射線防護委員会(ICRP)が被ばくによる発がんリスクの基準設定を政治的な判断で低くしたという趣旨を同委員会メンバーへの取材を交えて報じた。
これに対し、団体側は「インタビューの日本語訳が意図的にすり替えられている」「政治的圧力で(被ばく)規制値を緩和したかのような論旨だが、論拠が不明確」などと指摘し、調査を求めた。
三団体は過去にも報道機関に「原子力は危ないという前提で、編集している」といった抗議活動をしてきたが、東京電力福島第一原発事故後では今回が初めての行動だという。
原爆の影響調査に携わってきた沢田昭二名古屋大名誉教授は「番組の内容は正確。日本語訳もおおむね問題はなかった。重要な情報を伝える良い番組だった」と話している。
低線量被爆揺らぐ国際基準
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/shinsou_top/20111228.html
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村・たまにはNHK報道を褒めましょう。>>諸君(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする