森林公園の作業は、雑木林に混じっている非榊や檜の伐採だった。
平坦な場所なので伐採は順調過ぎるくらいに捗った。
樹木の伐採は、爽快で楽しいから人気がある。
作業の前に純情可憐な職員さんが声を張り上げ、年長さんたちに教えてくれたので、今日は伐採後の大量の葉っぱの処理は上手くいった。
問題は、丸太にした幹や太い枝の積み上げ方だ。
適当に投げ積みする人がいるので、乱雑な山積みになってしまう。散策路から見ると、ゴミの山に見えて見苦しい。
長さをおおよそ揃え、箸箱の箸のように並べて積み上げて欲しい。
終了直前に指示があり、全員で積み替え、最終的には上手く出来た。
職員嬢も気付いているので、だんだん改善されるだろう。
どこのボランティア会でも、本格的な伐採方法は教えてくれる。
しかし、後片付には無関心だ。
別に林業を始めるわけじゃない。素人がやり易く、雑木林がきれいな風景になるような作業をしたいものです。
今日は隣の団地の公園の作業日と重なってしまった。
先週、お騒がせだったので、行かないわけには行かなかったのです。
団地の公園の伐採作業の良いところは、後片付けにも気を配っていることだ。
丘の上公園方式を森林公園に根付かせようと、密かにガンバッテルから、サボったこと、赦してね。
森林公園の花水木はもう紅葉が始まっている。ルビーのような実が付いた。
欅の木は黄葉が始まりかけている。
いよいよ秋たけなわだ。
赤い実はなんでしょうか。
赤い実は アメリカ花水木の実です
実を採って 果肉を綺麗に洗い落とし 播くと ほぼ全部発芽します
ご近所の花水木の実を採集し お試し下さい