性能とデザイン いい家大研究

こちら 住まいの雑誌・Replan編集長三木奎吾です 
いい家ってなんだろう、を考え続けます

ケータイストラップなぜ切れる

2007年06月30日 17時36分04秒 | Weblog


最近、あいついでおシャカしております。
ケータイのストラップ。
みなさん、どうされていますでしょうか?
いつもケータイを常時手放さなくなった生活になってしまって、気づき始めたアイテム。
といっても、そういうのはここ何年か前からなのですよね。
現代生活にはなくてはならないグッズになってしまいましたね。
ケータイを首から提げるというのは、
なんでも、オヤジの象徴なんだとかで、
女性の視線とかが気になる若い男性では、していない人が多いですね。
でも、その分、電車内なんかで腰で穿いてるようなジーパンの
ポケットから大きな着信音が響いて、
あわてて取り出している様子というのも、
わたしたちオヤジ連中からすると、ちょっとみっともない気がします。
第一、落っこちたりする危険が高いと思う次第。
なんで、まったく気にせず、首からストラップを架けているんですが、
この状態でも、紐が破断するんです。
ちゃんと胸ポケットなどにしまいこんでいると問題はないのですが、
ついやりとりが多くなって、そのまま、ぶら下げているときに、
急に立ち上がったりする瞬間、
テーブルなどの板に引っかけて、紐が切れるんですね。
「やべ、またやっちゃった・・・」となる次第です。
こういうのが3度くらいあったのですが、幸い、ケータイ自体は大丈夫。
で、しばらくは、ストラップ買いに行くのが面倒なのでほっておくのですが、
やっぱり収まるところに収まっていないと、こういうのは落ち着かない。
だいたいが破断するのは、ケータイ本体の細い穴に通している部分。
これが破断しないように考えたら、きっといい商売にはなるでしょうね。
 
ちょうど、きのう破断しちゃったので、
土曜の本日、近くの電気ショップでまた購入。
ちょっと長く使っていたヤツは、もらった宣伝用グッズだったので、
惜しくはなかったのですが、買うとなると、高いのは1000円もする。
やれやれ、って、気になりますね。
誰か、早く発明してくれないでしょうかね。切れない工夫。
こういう出費って、妙に悔しい気持ちが募ってきます。
まぁ、あきらかに自業自得なだけにね。1000円、損した。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平安初期の土木工事 | トップ | 宮澤喜一死去 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事