きのうから本格的にまた雪が降り始めて、
千歳空港では150本以上の飛行機がキャンセルされたとか。
この時期、住宅関係では北海道の冬の住宅見学に
本州各地からいろいろな視察などの往来がありますが、
一度は、完全にキャンセルせざるを得ない状況も経験しました。
とくに北海道だけではなく、東北をはじめ本州地区との交流の
つなぎ役を仰せつかることが多いので、
そのたびにハラハラさせられることが続きます。
そういう困った冬の寒さ、厳しさではありますが、
ふと目をやると、写真のような光景も見せてくれる。
この時期、郊外の雪原と化した田園地帯では、
地域を区切る木立のなかに、霧氷が張り付いて、
一見すると白い花が咲いたような状態になっている。
霧氷(むひょう)は着氷現象の一種で、氷点下の環境で樹木に付着して発達する、
白色や半透明で結晶構造が顕著な氷層の総称。
そういうなかでも、このような現象は
樹霜(じゅそう)と呼ばれるようです。
空気中の水蒸気が昇華して樹枝などの地物に付着した樹枝状
ないし針状の結晶。霜と同じ原理だけれど、層状に発達し、
特に樹木などに付着したものをこう呼ぶとされます。
きのう、沖縄からは冬の果実、タンカンをいただいたのですが、
北海道からの返礼としての「冬の花」は、こんなのではどうでしょうか?
本日はわたし、健康診断の予定ですが、
早朝、たっぷりと2時間、家と事務所駐車場の除雪作業(泣)。
家の方はまぁなんとか、し終えましたが、
事務所の方は、そこそこ粗ごなしの雪かき作業で終了。
年明け以降、あんまりドカ雪はなかった札幌地方ですが、
どうも今回の雪は札幌直撃型の石狩湾低気圧滞留によるもの。
まだまだ、延々と除雪作業に追われるのではないかと、
恐れおののいております。う〜〜む。