れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

ようやく・・・

2020年08月13日 23時37分05秒 | 嫁っこ
梅雨が明けなかった今年は、とにかく が多く
例年であれば、とっくに収穫 & 産直出荷&発送している桃っこが
昨日から、ようやく本格的な産直出荷&発送がスタート

でも、やっぱり、昨年より色づきがちょっこし悪い気がします




今朝も収穫の為に畑に出勤したら


おいらがいくら動いても、ブローチのように動かないトンボが、1匹

トンボもお盆休みで、飛ぶ事を休んでいたみたいざます

そして、桃っこの注文を下さっている皆さま
遅くなっておりますが、今日から順次発送しとります。
お届け先に届くまで、もうしばらくお待ちくださいませ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちは焦っている 桃っこの足踏み生育状況

2020年08月10日 23時31分24秒 | 嫁っこ


結局、梅雨明けしなかった岩手県
先月から本当、 続きで、晴ちゃんがヤキモキしているのが 桃っこの色付きや玉伸び。

本当は、先月下旬から 続きで、数日前から中生種の桃っこの出荷が出来る予定だったけれど
天気だけは、予約が出来るわけが無く、
本日の中生種の桃っこの具合は




思った以上に色づきが悪く、そしてここ最近、草刈りやら木こり見習いやらの作業が続いた為
葉摘み作業もままならず



する作業も平行して行いますた。
・・・・ほとんど、葉摘みやってない感じがする状態
慌てて、今日1日、葉摘み作業で終わりますた。

そして、梅雨の合間に で数日気温が急上昇した際の、
桃っこが慌てて成長した後遺症が・・・・

こんな尻割れ桃っこも多数見られますた。

続々と注文も入ってきているけれど
桃っこの色付きと反比例し、晴ちゃんはだんだん青くなって来とります


話はちょっこし変わるけれど、今日は山の日らしい。
おいら、社会人になった当時は、
年末になると様々な業者からいただくカレンダー、タオルを仕事納めの日にみんなで分けて持ち帰っていた為
カレンダーに不足を感じた事は無かったけれど
最近は、カレンダーを配る業者も少なくなり、特にも卓上カレンダーは最近は購入しないと手に入らない。
なもんで、3年前に「3年カレンダー」の卓上カレンダーを購入して使っていたけれど

3年前は、明日が「山の日」
ちなみに、先月も「海の日」や「スポーツの日」の休日が変わっており
(今年1年間の休日のカレンダーはこちら)

卓上カレンダーを見る度に、今日、もしかして出稼ぎの日だった 状態。
休日って、そんなに変わって良いのもなの
そして、やっぱり、10月の「体育の日」なんかは、意味ある休日だから
「ハッピーマンデー」ではなく、10月10日で固定にして欲しいな、と
変わる事に頭が順応していないおばちゃん丸出しの考えの今日この頃ざます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木こり見習い

2020年08月09日 23時41分07秒 | 嫁っこ
来年度、晴 の前に歩道が出来る事に伴い
塀を取っ払い、残るは生垣のカナメの伐採。

これは大掛かりな作業になると思っていたけれど
大きく成長しすぎたカナメの伐採は
2日間かけての予想以上に大掛かりな作業ですた

まずは晴ちゃんがチェーンソーでカナメを伐採

写真左側のハウスと比べてみると、この大きさが一目瞭然。
なもんで、今まで、このカナメの手入れをするには
9尺のハシゴでも、上部を着る事が出来ず、

高所作業車を一番高くして上の部分を切ったり、それはそれで大掛かりな作業ですた。

そして、以前、その大掛かりな手入れを道路側でしていた際、
車が突っ込んできて、あわや晴ちゃんが仏様になってしまうような事故に遭遇した事も(詳しくは こちら から)

そのカナメを伐採する際、道路に倒れないように
そしてハウスを直撃して壊さないように、ロープで倒れる場所を誘導するのがおいらの作業。


ツタのような植物が絡まっていたり、予想していた以上に大変な作業


そして、晴ちゃんが切った木を軽トラに乗せやすいように、細かく切るのもおいらの役目




切った木は、軽トラに乗せて、 畑の端に仮置き


何だか、結婚した夫婦を乗せる、空き缶を括り付けた車(ブライダルカー)のように、車の後ろが華やかに見えるよ


ん?  (。´・ω・)ん? 何かある・・・


飲みかけのペットボトル

何で、人の家の敷地に捨てていくかなぁ~~~

道路に面した 畑には、コンビニ弁当のカラが捨てられていたり
常識的に考えて、考えられない行動をする人が、多いと感じるよ

昨日、今日、2日かかって、ようやく、ミッション終了
切る前はこんなカナメだったけれど


伐採後は







からも道路が丸見え

という事は、本当に、ご近所さんから丸見えの晴 となりますた。

ここに歩道が出来るのは来年度の事業らしいので
(この状態塀や木々を取っ払った状態で、入札 工事になるのかな?)
歩道が出来てから新たな塀の設置と考えると、1年間はこんな状態に・・・・
なんだか、落ち着かない1年になりそうです。

それにしても、疲れた・・・・
晴ちゃんも、チェーンソーの持ちすぎで、筋肉痛になっているらしい・・・。
木こりさんって、想像以上の重労働だと、このカナメ伐採の2日間で、思い知らされますた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈りの後は 大工作業

2020年08月07日 22時55分33秒 | 日記
先日、晴 の家の前に歩道が出来る事に伴って
塀を壊す工事が行われたけれど(詳細は こちら から)
その際、邪魔になるため、塀近くのストックハウスをいったん脇に寄せ
(何となく、四角く草が無い場所に、ストックハウスがありますた)



(ここに移動するのは、晴ちゃんが一人で行い、大変な作業だったらしい・・・

いつまでも、この場所にこの状態で置いておく事も出来ないので
ストックハウスの新たな場所を決め、そこへ移動する作業を行いますた

まずは、そこにストックハウスの土台となるブロックを測りながら置く作業

これが、思った以上に時間がかかりますた

平行も確認


そして、仮置きしたストックハウスをフォークリフトで運び



いやぁ~~、パレットが壊れるくらいの重さ

よく、晴ちゃん、一人で仮移動したよね~~~

そこから、大人4人で5センチ位ずつ運び(あまりの重さで、持ち上げる数秒で精いっぱい

予定の位置に移動完了

それから、組み立て作業開始
これから、このネジやらが全て無くなるまで作業をすると思うと気が遠くなる


その前に、壁になる部分を洗い


ようやく組み立て作業。
ネジを留めていくも


全てネジの向きが逆でやり直し

この無駄になる作業って、精神的に来るよね・・・

壁の部分を全て取り付け


棚を付けて完成

思った以上の大掛かりな作業ですた・・・

ようやくストックハウスの移動が完了したけれど
今までストックハウスに入れていた様々な物は、いったい何処に避難させているのか・・・・
当分、空のストックハウスが鎮座しそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日間の草刈り修行 

2020年08月05日 23時45分22秒 | 嫁っこ
今年は、とにかく雨が多かった‟梅雨らしい”梅雨
なもんで、園地で軽トラ なんかがぬかるみにはまってしまったって話も多く聞き
また、作業をするのにも、足元だけは田植えをする時のような感覚だったり
本当、大変な7月ですた
そして、この雨、 達にとっても適度にはありがたいけれど
雑草たちにとっては、この1か月‟飽食”をしていたかのように、栄養を取ってスクスク育ち
の摘果作業の合間の草刈りでは追い付かない状態に・・・・

夕方、お義父さんが乗用の草刈り機(ゴーカートのようで、面白そう・・・ )で園地の草刈りをするも
の木の下の部分は背負いの草刈り機で行わなければならず
意を決した時のリンゴ の木の下は



状態・・・・

日中はあまりの暑さで作業が無理なので、
1日目は「朝飯前」のお仕事に。
あまりの草の長さに、
刈った草で足がもつれる、もつれる



想像以上の重労働に、朝 後に食材の買い出しなんかをしてからは
畑で、車中で休憩している方が長かった・・・・
「朝飯前」の仕事のはずが、「朝飯前にした仕事=その日1日の仕事」とあいなりますた

気を取り直して翌日。
この日は、「1日の仕事」にならないように夕方出動
夕方の草刈りの為か、なぜか、おいらだけ蚊に多数刺され
なもんで、蚊取り線香を付けての草刈り作業

途中、すっかり蚊取り線香を付けて草刈りをしているのを忘れ
風向きで背中かから煙が来て、草刈り機から煙が出てる と、一瞬パニック状態になりつつ
その翌日も草刈りを行い
計3日かけて、1か所のリンゴ畑草刈り終了


まだ、草刈りをしなきゃいけない園地はあるけれど、しばらく草刈り作業はいいかな。
決して 三日坊主ではありませぬ

この畑の脇にある葡萄も、大きくなってますた

触ってみると、カチカチに硬く、これがあの弾力のある柔らかさになるなんて
にわかに信じられないよ。

そして、そして、先日、地域の皆さんで行った県道の草刈りの後
お墓の草刈りをした晴ちゃん
改めて、その晴ちゃんが草を刈った部分を見ると



足を踏ん張るだけでも大変な場所
あと数年したら、地元のもっと若い方々にお願しないと、転げ落ちちゃうよ
おいらは・・・当然、晴ちゃんを送り出す担当を仰せつかります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする