れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

よく学び、よく食べ、身も心も満タンになった生産者大会

2024年02月09日 23時41分11秒 | 日記
昨日は、コロナ禍前に開催以来、数年ぶりとなる
晴ちゃんの育てた を出荷している産直の生産者大会。

最近は、おいらが晴ちゃんの代理として参加しとります

午前中の講演講師は、農作業をしている人なら、かなりの割合で聞いている地元ラジオでも番組を持っている神山アナウンサー。

前半は、アナウンサーとしての仕事の話、
ご自身のお母さまの介護の話、
後半は、気象予報士、防災士としてのお話。
笑いあい、笑いあり、そして涙ありの アッと言う間の1時間半。
内容としては・・・・これから講演会をお聞きする予定の方がいらっしゃるかもしれないので、
ここには書かないけれど、
その講演会までに、皆さんのお住まいの地域で災害が起こる可能性もあるので、
防災について何点か。
今回の能登半島地震で犠牲になった方の多くは家屋倒壊による圧死。
だから寝室はなるべく2階。
そして、寝ている時に自身に倒れてくるような箪笥等が近くにない事。
そして、そして、災害の際に一番大事な事は、死なない事、怪我をしない事。
怪我をしなければ、その分、地域の復興の為に自分が動けるから。
なるほどねぇ~~~
そして、そして、そして、死なない、怪我をしない為に一番有効なのが
整理整頓なんだって。
それは、耳が痛い
特に、今時期は、おいら確定申告の準備で
おいらが座る場所を残して、放射線状に様々書類やレシートが広がっている状態。
“落ちてる” んぢゃなく “置いている” の。
“散らかっている” んぢゃなく “一目でわかるように広げている” の。
だから、今災害が起こったら、ホント大変
(いつ起きても大変なんだけれど・・・)

そして、震災時、あって良かったものの1位はラジオだって。
いち早く、情報を得る為にはこれが1番。
スマートフォンなんかで情報を・・・・って、スマートフォンが使える状態は本当の“災害時” ではない と。
でも、確かに、そうだったよね。
因みに、ラジオを使えるようにするために、電池も必須
あんなに大変な経験をしたのに、喉元を過ぎると忘れちゃう。
防災の話は、あの東日本大震災の体験や、今年起きた能登半島地震のニュースを思い出しながら
防災に対する意識を新たにしますた

午前中はたくさん学んだお陰で、お腹も空き、喉も乾いた状態。
昼過ぎからは、懇親会。

学びの後のお食事はホント美味しい
“車で来たから、私の分も()”
“参加しなかった晴ちゃんの分も()” と
諸先輩方のお言葉を素直に受け止め、注いでいただき 、楽しい一時。
この後、〆の蕎麦とデザートも出てきて、かなり満腹状態での帰宅ですた

その後、おいらが事務作業している部屋は、
まだ放射線状に紙類が広がり、おいらが何処で作業をしているかが一目瞭然。
今年分のレシートからは、溜めずにその都度処理していこうと(毎年この時期)思っとります
・・・もう今年が始まって1カ月以上経過。
既に、“来年申告用” のレシートも出始め、
今回申告分と混在しないように、最新の注意を払う事で精一杯
スマートな確定申告準備、日々の整理整頓、
分かっちゃいるけど、行動が伴わず、
おいらのだだっ広い“棚に上げる”という行動だけは、素早いと思う今日この頃ざます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先月のお買い物 | トップ | 晴ちゃん、ライブしました 報... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事