れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

12月の出来事 Vol.3 ~今月の市町村巡業!!~

2013年12月29日 22時03分08秒 | おいらのお仕事
今月も、なんだかんだ出張が多かった。
10月に台風で帰ってくるのが大変だったF村には、
今月も泊りがけで講座やら“お茶っこの会”やら開催。
(因みに10月の様子は こちら )
2日間かけて、職員の方々への研修の他、各地域の公民館を回り
お茶っこ を飲みながら日頃感じていることを住民の皆さんにお話きし
“モヤモヤ”を“スッキリ”していただくという“お茶っこの会”を3回。
公民館も地域 地域で雰囲気が全く違い、冒頭の味のある場所から近代的な公民館まで。
何人の住民の方々来てくださるかは、蓋を開けてみなければわからない。
とってもスリリングで、しかしアットホームな“お茶っこの会”となりますた。
公民館から公民館への移動の途中の昼食は海沿いにある仮説食堂。


ここにきたら、“うに丼”でしょ

美味ですたぁ~~~
で、今回は、何事もなく、無事“あまちゃんの市”へ到着し、帰宅できますた。


また、年の瀬も迫った先週、K市で講演を行ってきますた。
この場所は、またモダンな建物と庭で

館内には貴重な紙媒体の資料があるのか、こんな張り紙が


腹が減っては戦(講演)にならん!!ということではないけど、
用意してくださったお弁当は、豪華弁当


それだけではなく、今回のイベントに参画下さっていた
各種女性団体の方々が持ち寄っていたお餅やら漬物やらも
こんなにいただきますた(いつの間に大食いってバレてたんだろう・・・


大食いには自信のあるおいらでも、
ここでご披露するのは憚られ、しかし、残すのは忍びなく
戦(講演)でエネルギーを使った後に、しっかり完食いたしますた

今年は、この仕事を始めて一番外へ出かけた気がする。
来年もまた多くの皆様と触れ合いながら、仕事が出来ればと思っとります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年3度目の“あまちゃんのまち”へ

2013年11月24日 23時46分46秒 | おいらのお仕事
本日は仕事で今年の夏から3度目の訪問となる“あまちゃんのまち”へ
今までの“午後の会議”とは違い、本日は10時までにこの近代的な建物へ集合。
なもんで、朝6時30分発 へ乗車するため、5時前には起床(予定)。
普段、お義母さんは起きている時間だが、おいらはまだ夢の中 の時間。
慣れない時間帯の起床(全国的な農家の嫁っこにとっては、普段の起床時間らしいが・・・ )と、
布団のぬくもりから離れられず、予定より30分遅れで布団から這い出て
猛スピードで身支度完了させ、ダッシュで乗車。
(遅れそうになっても、朝 はしっかりとるおいら。
 そんな時、いつも晴ちゃん、お義母さんが、おいらが 時間に間に合うかハラハラするらしい)

近代的な建物の中には

あと一ヶ月すると、サンタがやってくる季節。
ホント、ここ最近1年1年の経つ早さに

そして、ようやく話しを戻して・・・・・
本日は、何たって午後に開催するセミナーのスタッフとして10時には会場入り。
この準備の為の会議に、おいらは何度か足を運んでいたのだ。
しかし、あくまでもスタッフのメインは“あまちゃんのまち”の方々。
おいらは、何となく会場の控え室からステージ袖までの導線やら
部屋の位置関係を確認しながらウロウロ。
そして、この日の講師は、昨年おいらの職場でのイベントでお呼びした落語家さん。
おいら達が行ったイベントよりも、ステージの準備は万全ですた。


おいら達のイベントのときは、おいらは全く講演も落語も聞いておらず、
報告書のテープ起こしの原稿で、どんな内容だったのかを知ったが、
今回はそのリベンジ。
ステージの袖でしっかり聞かせていただきますた
やっぱり、活字を追って内容を知るよりも、話しの抑揚やら会場の笑いやら
臨場感があり、実際に聞いたほうがええなぁ~~~
会場は大盛り上がりのうちに、無事終了。

その後の講師を交えての慰労会へのお誘いもいただいていたが、
それに参加していると、(公共機関の時間の関係で)本日中の帰宅が困難になっちまう。
皆様と別れを惜しみつつ、帰路へ

おいらの職場のイベントで「午前10時開始」なんてものもあるのを考えると、
そのたびに、皆さんは6時台に 出発しているんだろうなぁ。
訪れてみて初めて、イベントに参加する大変さを実感。
そうやって参加くださる方の為にも、おいら達の講座、イベントが
“わざわざ足を運んできて、良かった ”というものにしていかなくてはと
感じた1日ですた。

それにしても、昨年のイベントで、前日の懇親会と、イベント終了後ちょっこしお会いしただけのおいらの顔を
覚えてくれていた落語家さんにも、感激ですた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大自然の驚異に屈した1日

2013年10月16日 22時55分26秒 | おいらのお仕事
昨日から仕事でF村へ。
昨日は、F村の1つの地区の皆さんとのざっくばらんなトークディスカッション2時間、
その後、役場の皆さんへの講座
そして、その皆さんとの懇親会
濃厚な時間を過ごしたおいら。
そして、本日はF村の他の2地区各2時間、トークディスカッションして帰ってくる予定だった。

しかし、昨夜 宿に到着後、 が降り始め、
普段はちょっとのことでは目を覚ますことが少ないおいらだが
明け方からの雨風の音で、何度か目を覚ました。
そして、朝起きて外を見てみると、窓から見える海はテレビで観るような荒れ狂う波
テレビのニュースも、全国各地の被害情況、交通情報を伝えていた。
こんな状態ではディスカッションどころではないなぁ~~っと思っていたら
担当の方から中止の連絡が。
そうだよね、「県内の小中学校が休校」のニュースも流れていて
ホント屋内にいても、怖くなるような波風の状態で集まるのは到底無理な情況。
しばらくして、担当の方がおいらの宿まで迎えに来てくれ
乱れた交通機関を気にしながら、“あまちゃんの街”の駅まで送ってくれることになった。
しかし、通常の“あまちゃんの街”でも“2,3時簡に1本”という交通網の場所。
そこまでは宿から で40分はかかる場所。
ギリギリ、頑張っていけば、9時30分発のバス に間に合う
急ぎながらも安全運転で

と、宿を出発してから7,8分行ったところで

おいらを迎えに来るときには何とも無かった道路が、わずか15分くらいで、こんな情況に
担当者は役場へ情況を説明 し、
おいらに9時30分のバスには間に合わないことを説明し、
一山越える迂回路で“あまちゃんの街”まで送ってくれた。
一歩間違えば、あの木の下敷きになっていた可能性もあることを考えると、
遠回りをすることぐらい、なんてことは無い。

最近仕事でもお邪魔していた“あまちゃんの街”は、今日は本当にヒッソリとしていた。


駅で2時間待ち、駅員さんに新幹線が運休していないことを確認し、
1時間強かけて新幹線が通っている駅まで
そしたら、なんと、この1時間強の間に新幹線が運休になっていた
朝、関東圏の新幹線が運休していたのだから、当然、東北地方もいずれは運休になる可能性があったが、
おいらの読みは甘かった
ここでも、2時間強の足止めをくらい、
ようやく職場にたどり着いたのは7時間半後の午後4時近く。
なんだか、講座を行ったよりも倍以上の疲労感が・・・・

そして、この移動の間は、とにかく駅の交通情報しか得られる表情が無く、
本当に大変な被害が世の中で起こっていたことを帰宅してから知りますた。

「10年に1度」という大型の台風 は晴 達にも
深刻な影響をもたらしたようで・・・・・
仕事とはいえ、 を空けていたおいらは
何とも根掘り葉掘り情況を聞きづらい・・・・
しかし、晴ちゃんの今までにない重たい口調から被害の大きさを感じますた。

台風一過の今夜は、驚くくらいにヒッソリとしている。
朝の風の威力を今の時間に半分分けてくれたら どんなに良かったか。
自然の驚異をまざまざと見せ付けられた1日ですた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛の一週間

2013年10月09日 21時17分16秒 | おいらのお仕事
秋晴れが続いていた先週の金曜日(4日)、おいらは仕事でとある場所へ行ってきた。
そこには、毎年桜が咲く時期に、大きな顔をして敷地に入り をするのだが、
季節はずれのこの時期には、なかなか大きな顔をして入ることを躊躇ってしまう感じ。

それは  
滅多に入ることの出来ない、できれは関わりを避けたいと思う裁判所。

そこに鎮座している石割り桜は、桜の時期とはまた違った威厳ある姿で
建物に入るのも、こんなおいらでも ちょっこし身が引き締まる感じ。


この日おいらが呼ばれたのは、もちろんお仕事。
裁判所で働く方々の研修会の1コマ目を担当してきた。
講座が始まる前、後の皆様の礼儀正しさと、熱心にφ(.. ) メモメモ して下さる姿勢に、
また、バタバタと直前にようやく出来上がった資料を印刷、準備してくださった担当の方のお陰で、
裁判所に入るときとは違い、とっても気持ちよく建物を後にしますた

なんだか、今月は外へ出る機会が多く、昨日はS町で子育て支援をしている方へ
本日はI市にある、T協会I支部の女性の社員へお話しをしてきた。
本日の会場はI市内のホテル

普段は「会議室」やちょっとした部屋で話すことが多いおいら、
そして、“講師”をお招きして準備をする側として裏方になることも多いので
“やっていただく”事に不慣れなおいらは、何となく手持ち無沙汰な感じで研修がはじまりますた。

そして、“その後の懇親会も”とお誘いを受け、昼食をいただいてきますた

とっても美味なランチだったが
丸テーブルが並んだ昼食会場の一番の上座の席が用意され
両脇には、支部長、副支部長というおいらよりはるかに人生経験豊富な男性陣に囲まれ、
普段、態度が(も?)人一倍でかいおいらも、ややちっちゃくなりながら
“アベノミクスは~~”なんて会話に“そうですよねぇ~~”なんて
ハッタリをかましながら、会話に花をさかせてきますた
(正確には、支部長、副支部長のおじ様方が、花が咲くように気を遣ってくれますた

連日のこの3つの講座は、内容が全く異なる内容で、
しかも、2つが急遽のピンチヒッター。
2,3日前から資料作りを始め、とってもバタバタした1週間だった。
その疲れもあったのか、本日のI市での講座終了後の帰りの では、
1駅過ぎた頃から、睡魔が襲い
“お客さん、終点ですよ”という声で起こされたときには、
車内は清掃のお姉さんしかいなかった

おいらが乗車した が今は本数が少ない“やまびこ”で
「下車駅=終点」で助かったぁ~~
一歩間違えば、青森まで行っていたおいら。
ラッキーですた

来週は・・・・F村へ
お泊りして2日間かけて5回別々の方にお話ししてきます
来週は、それこそ終点が青森駅の に乗車し途中下車するので、
睡魔に襲われないように、睡眠時間をタップリとって行ってきます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人顔負け!! ちびっ子料理人

2013年07月08日 22時07分17秒 | おいらのお仕事
一昨日6日(土)、小学生を対象とした料理教室を開催した。
コンセプトは“働くお母さんを応援する”
なもんで、今回は働くお母さんとその小学生対象。
小学生には、今回の調理実習を通して、普段でも で家事を手伝って欲しい、
そして、忙しいお母さんには、リフレッシュの時間を過ごしてもらう。

この事業は、企業が 助成してくれて開催するもので
おいらが3月末に急遽、助成くださる企業に“研修”に行った事業。
その時の詳細は こちら

予想通り、企業は 出すだけあって、しかし、思った以上に細かい指示や事前提出書類があった。
(実は、報告書に掲載する の指示も何項目かあったが
そのうち、確実に1項目のシーンの写真撮影を落としたおいら・・・
その1つに、確実に当日入るスタッフ(ボランティア)と調理講師で、
試作を行うというものがあった。
先月、試作を行っていたが、実はオトナでも結構時間通りに完成するのに大変なメニュー。

今回は、その献立を小学生に作ってもらい、おいらたちは補助や見守りに徹することになっていた。
(家でも、自分たちが自主的に作れるように・・・・)
不安一杯で当日を迎えたが、ちびっ子たちは頑張ってくれますた


そのメニューが上記の写真。
★鍋で炊いたご飯(停電時でも炊けるように・・・。)
★具だくさん味噌汁
★にんじんサラダ
★オカラカレー(2種類の味付け)
★大根カツ

これを1時間半で作るのだ。
大人たちの“見守る”は、後半“お手伝い”“主導的”にシフトチェンジしてしまいますたが、
30分遅れで“いただきます”が出来ますた。

子供たちが料理を作っている間は、お母さんたちは
「プリザーブドフラワーアレンジメント」を体験し、お持ち帰りしていただきますた。

お母さんたちの作品はこちら

プリザーブドフラワーを自分の為に購入することは
まず無いため、お母さんたちにとっても喜んでいただきますた。

おいら的には大小さまざま反省はあったけど、
大きな怪我も無く(指をちょっこし切っちゃった子はいますたが)
お母さんも、子供たちも笑顔で帰ってくださいますた。

次回、小学生に調理をしてもらうときの簡単メニューは・・・・・
今のテンションだと、“簡単”“まとまっているもの”“みんなで一斉にできる”レシピが何品か思い浮かぶが、
来年また同じ事業をするときは悩むんだろうな・・・・。
なもんで、日々“ちゃちゃっと出来る手抜き料理”に磨きをかけることにしようと思っている。

ちなみに、今回残った“オカラカレー”を持って帰ってきたら、晴ちゃん大絶賛
それ、小学生が作った料理ですから。
次回は、晴ちゃんにもチャレンジしてもらいます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする