華やぐ時間

時の豊潤なイメージに惹かれて 。。。。

映画  ” 列車に乗った男 ”

2005-05-20 19:52:07 | ★映画  
パトリス・ルコント監督の作品もよく観てるなぁ   ”仕立て屋の恋”  ”髪結いの亭主” 
”大喝采” ”橋の上の娘” ”ハーフ ア チャンス”  ”歓楽通り”  
そして 見逃していた映画”列車に乗った男”をやっと観ることが出来た

ものがたり
上品で教養のある独り身の元国語教師と強盗稼業の元サーカス男が偶然出会い 数日一緒に暮らす
国語教師(ジャン・ロシュフォール)は 銀行の下見に出かけた男(ジョニー・アリディ)の留守に
その上着皮ジャンを羽織ってみる   鏡の前で気取ってポーズを取ってみる
また 居間で寛いでいる時 強盗男が「室内履きを履いたことがない 履いてみたい」と言う
履き心地がいいと嬉しそうな様子に 国語教師が「あげるよ」と言う
この二つの場面はそれぞれ二人が手に入れ得なかった人生を暗示していて 一目瞭然

むっつり押し黙り静かな凄みを感じさせる強盗男 荒れた生き方をして来た様子が全身から醸される
人の良さそうな国語教師は人と話したい親しくなりたいというふうに街のカフェに案内する
店内で傍若無人に振舞う不良っぽい二人の若者に客たちは我慢をしている  誰も注意をしない
国語教師「だんだん気に障る 気にならないか?」  強盗男「相手は二人だ 俺はもう若くない」
「第二の人生が始まるかな?」と国語教師が立ち上がる 「君たち静かにしたまえ」
おお! 観客のわたしはドキドキ・・・  
国語教師が席に戻る  「第二の人生は始まらなかったよ」  強盗男も苦笑する

3日後の土曜日に心臓バイパス手術を受ける国語教師  
その土曜日に仲間が集まって この寂れたような街の銀行強盗を計画している男   
もう若くない どちらの男も土曜日に向けて不安とためらいを抱いてる
互いに相手の生活 生き方になり代わりたいと思っている

ラストの場面は何だったのだろう
数年後 互いの願望が実を結んだ・・と わたしは観たい
二人のために そういうラストであってほしいと思う

ルコント作品に常連のロシュホール   ロック歌手だったアリディ
それぞれの男の存在感  生きてきた過程をその風貌 言葉の端々でそこに置く
そして ルコント監督の情のある目線を感じる  

どのくらいか時間をおいて また観たい映画・・の引き出しに入れておこう

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ” 私が語りはじめた彼は ... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見てない人には読んでいただきたくない (ツボヤキ)
2005-05-24 02:46:13
ご覧になったので・・時効ですね。

原作では、二人はそうなんです。

だから、あの終わり方に、仰け反った。巧い!と仰け反りました!もう一方の結末でも溜息もんの結末でOKさ、だったですがね。その上で、原作の結末を聴かされました。

巧い!の連発でした。キャスティングは・・・難しいことを、ホント、もういまだに悩みますよ(苦笑)。
返信する

★映画  」カテゴリの最新記事