華やぐ時間

時の豊潤なイメージに惹かれて 。。。。

五月雨に 泣く

2008-05-30 18:54:42 | ★こころ模様
                   

去年から  患ってたんですって

友人知人たちへは  ナイショにしてたんですって

こないだのお正月に  添え書きのない印刷文だけの賀状が 届いたっけ

とても親しい というわけではなかったけど  何を思っていたんだろう

明るい 穏やかな笑顔ばかりが  思い出される

なかなか会えないのと  いなくなってしまわれるのとでは  寂しさ度が 違うよ

まだまだ やりたいことがあっただろうになぁ

心残りや悔しさを思うと  つらくなるよ

遠くの街で  今日は 友のお葬式

寒い五月雨にまぎれて  わたしは ひっそり  いっぱい いっぱい いっぱい 泣く





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お医者さんの掌

2008-05-25 17:46:35 | ★こころ模様
雨が上がった蒸し暑い日曜日   外出すればいいのに  のんび~り  おうち曜日
お目目を労わろうかと    へへ  (^。^)

金曜日の夕方に眼科へ行ったときは  待合室が込んでいて  一時間 待たされました
マガジンラックに ” 日本の名医 ”とかのタイトルの分厚い本がありました
眼科の項目をみたら 一位が東京の眼科で93点   ここの眼科は 85点で上位に載っています
どういう基準で選ばれた病院たちなのかは知りませんが  なんとなく笑っちゃった  (^0^)

金曜の午後の担当は  ショートヘアの若い てきぱきした女医さんでした
「 先回 大きな塊を取り除いていますが  このように錆びが残ってるので これを取ります 」 
「 点眼の麻酔薬はこれしか ありません  塊が大きかったから 先回 除くのに痛かったのでしょう 」
そう言って またもや 黒眼をそりそ~りされましたが  当たってる感じはあっても  痛くなかった
眼に異物が入って それを除けばいい という施術は  たとえ痛くても  気持ちは楽です
体の奥で病んでいたり  病巣が治り難いという人のことを思うと  痛がっていられません

わたしの瞼を見開く先日の女医さんの指は太かったのに この日の女医さんの指先は華奢な感じがする
そういえば  お医者さんの手のひらって厚い という印象がある
むかしむかしの風邪を引いた時の内科医の手のひらは 厚かったなぁ
ぎっくり腰もどきをしちゃって 柔道整体師とかの接骨院に行った時  たまたま院長の見立てに当たり
揉んでもらって気持ちよかったことから  お医者さんの手のひらは厚い とインプットしちゃった
看病の看は 看るという漢字    面倒を看る  世話を看るときに あてる字
熱のあるおでこに触れ  体の痛いところをさする手のひら  触れてもらうと気持ちのいい 人の手   
お医者さんの手のひらは手厚く  温かく厚いのは  当然かもしれない

「 また 来週中に様子を見せてください 」 と言われました
ボードを見ると  水曜日の午前の担当医師が  院長先生の名前
それならば  朝の仕事に行く前に 早めに並んで  診察してもらおう っと
久しぶりの病院を すこ~し楽しく思い  心待ちでっす  




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒眼を 削ります!

2008-05-21 20:58:04 | ★こころ模様
丈夫で 頑丈な体に恵まれたわたしは  めったに病院へ行くことがない
一年に一回くらい 歯医者さんへ行くかどうか という健康者です
眼科などは まるで縁がないので  どこの病院へ行ったらいいのかと  ネットで調べました
駅の近くに 眼科があるようなので  おそるおそる  そこへ行きました
わたしの乏しい直感と第一印象のアンテナに  ピピッと 良い印象が広がりました
明るくて スタッフに活気があり  本日の担当医師という案内版を見ると 医師が多そうです
待合室の患者さんたちも 明るく  信頼感に満ちて待ってる様子です   
ほどなく呼ばれたわたしは  視力検査 眼圧検査をしてもらったあと    再度呼ばれて 
本日担当の先生が待つ暗い診察室へ行きました     おお!  若いきれいな女の先生でした  
かつて  ずっと以前にも  よその眼科で 女医さんに診てもらったっけ
よく勉強して賢く優秀な女性に 天は ご褒美に お顔や容姿の美形を贈るのネ   納得~

「 どうしました? 」
「 昨日の午後から  左目が痛くて 眩しく 涙がツ~とこぼれて 目が開けられないのです 」
「 拝見します    黒眼にゴミがくっ付いていますね   鉄くずのようなものです
  工事現場で働く人たちには ときどき こういうことが あるのですが  行かれましたか? 
  くっ付いてから時間が経ってるようで 深く入り込んで  錆びていますね 」
「 そういえば  ずっと前から ときどき 目がゴロゴロした感じがありました 」
「 麻酔をしてから 黒眼を削ります  まばたきしないでください  危ないですから 」  
( え”~~~   ゾォ~~~~   なんという言葉!!    )

瞳に注射をするのだろうか  痛いだろうし 怖いよ~と思っていたら  目薬の麻酔薬でした
看護婦さんは わたしの後頭部を抑えつけて  先生は ゆっくり わたしの左の黒眼を 
そりそり そりそり~と 上から下へ  何度も削りました
麻酔をしたとはいえ  なかなか痛いもんでっす    
涙も 洟ミズも ツッツ~     痛みって 軽い吐き気を伴うのね  
「 今週末 また診せてください  残ってるのが表面へ押し出されてきますから 削りましょう 」

これが  昨日のお話
今日は 左目に痛みはないけれど 眩しくて 目が開けられないので 
ウィンクしながら 仕事をしたり  家の用事をしました
片目って 歩くのにも遠近感がつかみにくく 目を凝らすので頭も痛くなり  体全体が消耗する
普段 健康でいることを当たり前のように思って過ごしていたけれど 健康のありがたさを知ります
眼に入ったゴミを気づかずにいたけれど  重症にならないうちに処置してもらえて よかったぁ
どんな病気についても思うことだけれど  早期発見と言われても 罹患してみなければわからない症状ってあると思う    変だなぁと思いながらも  まさか自分がそんな病気になるとは・・と あとから驚き悔いることって多いのではないだろうか
胃ガン 乳ガンなど 情報を見聞きしていながら  自分には縁がないような気になってしまう
自身へ神経質になり過ぎることは不要だけれど  自己への過信もしないようにしなくっちゃね  




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風雨の真ん中

2008-05-20 15:06:20 | ★こころ模様
ゆうべは ひさしぶりの大雨 大風でした
夜が更けるにつれて 外の雨風の音が強くなり  大粒の雨 逆巻く風の形が見えるようでした
まるで 嵐の真ん中に横たわってるみたいに  大きな自然を感じました

昨日は  かりかり あったま~に くることがあって  脳が爆発する代わりに
お目目の神経が暴発したみたいで ( まさか・・ )  左目が開けられなくなってしまいました
涙がつーっと零れてきて  痛いような  眩しいような感じなので  早めに休みました

眼を閉じて 体と心の中心へ降りて行って  沈思黙考で 目を休めました
体が健康であることの大事さを 思い知ります
病を得ると  心も ポシャるもんね
自分の環境 境遇  為すべきこと  こういうことに真摯でなければなぁと
またもや  すぐに 意味付け 決めつけゴコロで考えちゃった   
空が うすく青空になってくる頃  なんとか お目目の違和感がなくなってきたので ほっとしてます
今日は これから 眼科に行ってみようかなぁ    爽やかな空の下を歩いてきま~す   



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄曇りの夕方

2008-05-16 16:59:27 | ★こころ模様
先週は  明るい夕方で  今日は 薄曇りの夕方時間です  
一週間のいろんな用事が済んで ほっとする時間が 今頃なので 毎週 似たような感慨がわく 
人の考え方や思い方は  あ  わたしの場合は・・ と言い直すべきかもしれないけど
一週間サイクルでは  そうそう 変化 成長がみられない
毎週  ぼんやり 同じような思いを繰り返している   

世の中はサイクロンや地震で 驚愕と悲惨を体験させられてる人たちがいるというのに
わたしの この安穏は なんだか 肩身が狭い
屋根のあるところで眠れること  水や食べ物の心配をしないでいられることを
当たり前のように思っていては いけないよね

それにしても 人の未来は わからないものだなぁ  
たったいま 病床に臥している人のことを思うと 
壊れた建物に閉じ込められている子どもたちのことを思うと  気持ちが塞いでしまう
今日の週末は  ひっそり おとなしく 静かに過ごそうっと 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画  ” ゼア・ウィル・ビー・ブラッド ”

2008-05-12 23:08:50 | ★映画  
                         
                    

 

ほかの映画を観に行って この映画の予告編を観たとき こういう映画は観たくない と思っていたが
新聞などの映画紹介で この映画の監督や概要を読んでからは 妙に気になり  観てしまった
特異な登場人物やあの時代の映像の重さ暗さは 映画らしい厚みのある凄さで 圧倒される
主人公には感情移入したくないし できもしないけれど  目が離せないある種の魅力がある
観終わってからも ときどき思い返して  人物の心情 いろいろな場面のことを考えてしまう
時間をおいて もう一度観たいと思う怖い怖い映画である


映画のチラシ より   ------

石油ブームに沸く20世紀初頭のカリフォルニア。
鉱山労働者のプレインビュー(ダニエル・デイ=ルイス)は、 石油が沸く源泉があるという情報を耳に
する。 息子(ディロン・フリーシャー)とともに石油採掘事業に乗り出したプレインビューは、 異様なまでの欲望で 富と権力を手にしていく

『 マグノリア 』や『 パンチドランク・ラブ 』の鬼才ポール・トーマス・アンダーソンが 5年ぶりに長編映画の監督を務め、 アカデミー賞をはじめとする各映画賞を席巻した話題作。  アプトン・シンクレアの小説「石油!」をベースに、 20世紀初頭のカリフォルニアで、 石油採掘を武器に富と権力を手に入れる男の狂気的な生きざまを アンダーソン監督らしいアプローチで描いていく。

        -------------


冒頭の場面は 暗い地中で一人の男が 憑かれたように穴を掘っている
黙々と掘り続ける場面のBGMにギターの不協和音が流れて  ブレインビューの特異さを暗示してるのだろうなと  観ている者を落ち着かない気分にさせる
彼は爆薬で緩んだ穴の中へ落ちてしまい 足を骨折するが  苦心して縄をよじ登り 自力で穴から這い出る凄さには 唖然としてしまう
誰の助けも借りず 誰も信じず 暗い穴を掘り続けるプレインビューの黒い狂気を象徴しているようだ

主人公ダニエル・プレインビューを演じて アカデミー賞主演男優賞を受賞したダニエル・デイ=ルイスは
本職が靴職人とか 趣味で靴を作ってるとからしいが  この映画に出演すると決まったとき
自分の手を見て 穴を掘る者の手ではない と思い  自宅の庭に穴を掘りはじめたという
外国の俳優は 男性でも女性でも  役にかける気迫は相当なものである
自分の体重を数十キロ 増やしたり減らしたりして  本来の自分らしさを消して 役に入っていく
デイ=ルイスは 特にその没頭の仕方が際立ってるようで 他の出演作品の印象を一変させてしまう
何を演じても そこにトム・ハンクスがいる というのとは  雲泥の差である

流れ者の採掘仲間が 生後数か月の男児を残して事故死する
プレインビューは  この子H・Wを息子として育て 石油採掘の交渉などでは他人の同情を買うようにして 交渉を成立させていく
荒野の素朴な村人たちを言葉巧みに説いて 採掘権を得て土地の買収を広げていく手腕は  やり手の事業家である
不潔で図太く 人を凝視する狡猾そうな眼は恐ろしいが 採掘場で事故が起きると 真っ先に駆けつけて対処を指示し ケガ人や死んだ人を悼む  
あるいは H・Wをそばに置いて 仕事を教えていく
愛情豊かな人物かと思っていたら そうではなくて  自分の利に正直なのである
「 人に対して好意を抱けない 」「 早くたくさんお金をもうけて 人に会わないで暮らしたい 」と言う
弟ヘンリーだと名乗って現れた男と共同で仕事をしようと思うと  油井(ゆせい:石油を採取するために掘った井戸)の事故で 聴覚を失ったH・Wを遠くの学校へ追いやってしまう   
実弟として近づいてきた男が騙りとわかった途端  殺してしまう
とことん 自分の欲望に正直なプレイビューは  人のなかの欺瞞  嘘 を嫌う 

村の悪魔祓いの儀式を行う聖霊派教会の若い伝道師イーライ・サンデー(ポール・ダノ)は狂信的な宗教者でありながら 自分で気づいていないのか  名誉や権力 金銭に執着する俗物である
プレインビューとイーライには  似た者同士の嫌悪と確執がある
プレインビューの冷徹な眼  宗教を憎悪する気持ちは なんなのだろう
単にイーライを嫌っているからではなく  神の存在を否定している

自分の欲望に正直で忠実な人は 他人を信じず  自分自身を恃みとして行動していく
自身が強くなければできないし  それと釣り合って 相当な孤独感もあるだろうと思う
自分の利や欲に一徹な人は 疎まれるが  宗教や信仰に一直線な人は 善きことのように見られる
宗教者とて 悩み 惑い 悪意の感情もあろうはずなのに  無きが如くに他を糾弾するとしたら
たちまち その人は欺瞞に満ちた偽善の者に見えてしまう
プレインビューは 自分の強力な欲に正直な分  肉親も異性も 神も 要らないのである
自分だけを恃みとし  見つめている
自分にとって 役に立たない者 裏切りの者は  平然と切り捨てていく
物語の終盤  大金持ちになったプレインビューの広大な屋敷は  薄暗く寒々としている
身なりを構わないだらしない恰好で  成人した息子H・Wと話す場面がある
父親を大事に思いながら育ってきたであろう息子が 他の土地へ出て 自分で石油の仕事をしたいと
意を決して告げると 「 お前は捨て子だった 」と激怒し 憎々しげに言う
こういうときに そういうことを言うプレインビューの人間性には  哀れを覚える

数年ぶりに 金に困って訪ねてきたイーライに 神を冒涜する言葉を言うよう強要する
イーライへの憎悪は  プレインビュー自身への憎悪である
この映画は 自分の心に正直に 己を全うする人の 美であり 孤独であり 限りない悲哀の物語である


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るい夕方

2008-05-09 18:54:17 | ★こころ模様
陽が長くなって  だんだん 夕暮れ時間が遅くなってきました
用事が済んで 外へ出ても  街は まだまだ 週末の明るい夕方
街を歩く人たちも  ほっこり のんび~りしているように見えます
見知らぬ人たちに紛れて  わたしの気持ちも浮き立ちます 

せっかくの週末の夕方  早々と おうちに帰るのは  もったいないのでっす
え~っと  なにをしようかなぁ
珈琲屋さんで 90分ほど 本読みで居座ったばかりだから  珈琲でおなかが いっぱいだし
なにしようかなぁ   
週末なのに   なんにも思いつかない~~~ 
しかたないから  しぶしぶ  とことこ 帰ってきてしまいましたとサ  
なんだか  ものすご~~~く  損をしたような  もったいないような気がする 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

” 生誕100年  東山魁夷展 ”

2008-05-05 23:45:49 | ★こころ模様
              
                  

東山魁夷の日本画については  本人の経歴も作品についても  ほとんど知らないけれど
新聞や雑誌に作品が載っているのを見たときは  この人の絵は好きだなぁ と思って眺めてきた
いま 東京国立近代美術館で大きな展覧会が開催されていることを知り 楽しみに観に行ってきた

会場に入って 絵を観ていくうちに どの絵にも  空気が描かれている と感じた
精密画や具象画のようではない おぼろげな はかないような画風は  吸い込まれそうな空間である
むつかしくて読めない漢字の題名は  日本語の美しさを伝えながら 絵の主題を教えてくれる 

曇り空の厚み  白い雪の厚み  渓流を流れる水の変化の多彩な厚み  青緑の樹の森の静謐
茫洋と遠くへ果てしない広がりは  時間が止まったかのような 静かで温かい風景である

ヨーロッパの風景を描いた作品を  初めて観ることができた
レンガ色の建物 窓は  日本画で描かれながら厚みのある質感で 落ち着いた趣がある

東山魁夷の絵に 人物は描かれず  自然の山や森や水辺の 煙るような静かな風景ばかりである
ラベルの ” ボレロ ”の曲を聴くように 雰囲気の似た絵を観ていると  清澄な気持ちが広がっていく 
白い馬は どんな象徴なのだろうかと  幾通りにも想像をかき立てられる


解説より

 「 墨 」は多くの日本画家にとって 憧れの世界である
 表現の色彩を越えて もの本質を描く 至高の精神表現であった




 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やか笑顔が 似合う五月

2008-05-01 23:14:48 | ★こころ模様
公園の桜の木々が やわらかな緑の若葉を揺すって  初夏の香りを漂わせてくれます
桜だけではなく いろいろな木たちの若葉青葉が 陽射しに映えて きれいです

今日は 仕事へ行く道すがらを 住宅街を通り  よその家のお庭の花を眺めながら歩きました
街路樹の銀杏も 紡錘形に緑色を繁らせて きれいだなぁと見上げながら歩いていたら
マンションの三階の窓から 外を見ていた女の子と 目が合っちゃった
つい ひらひらと手を振ったら  その女の子も 笑顔で 手を振ってくれました
嬉しかったなぁ
思い出しては  ほかほか ココロがあったかくなりました
うん   五月は 笑顔が似合う    
あの女の子に 倣おう っと   




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォントサイズ変更

フォントサイズ変更