華やぐ時間

時の豊潤なイメージに惹かれて 。。。。

読書まみれ

2010-03-18 20:26:45 | ★こころ模様

 なかなか暖かくならない日  従妹が遊びに来てくれた

 わたしの仕事が ぽっかり休みの今日を指定して  昼食を一緒にすることにした

 東京で会おうかとも思ったけど  うちへ来てもらうことにした

 例によって  昨夜から わたしの大掃除が始まった
     
 普段が チョー乱雑 というわけではなくて  人を招くときのわたしの儀式みたいなもん

 居間  台所の片づけ  お風呂場の大掃除  トイレ  洗面所磨き

 各自の部屋まで整えて  どの部屋も この部屋も  ピッカピカ 

 「 きれいに掃除すると モデルルームみたいに美しくなるでしょ 」 と おうちの人々に 自慢したわン 


 夕方までいてくれると思った従妹は  昼食後 あれこれお茶べりをすると 帰っちゃった

 ラベンダーのアロマの香りが かすかに漂う きれいな家の中で  悠々と 本を読む

 おいしいお菓子を食べたり  珈琲を淹れたり  果物を食べたり  お客さんのように寛いで  ゆっくり わたし時間

 たくさんのご馳走があるので  夕食を作る必要もないし  まっこと よき読書タイム

 先日 図書館へ本を返却に行ったとき  ” 本日 戻ってきた本 ”コーナーに並んでいた藤沢周平の本を 二冊借りてきた

 物語の背景 人物描写 会話のやり取りが上手くて  時代劇の映画を観るように 楽しめる

 まだまだ  わたし時間     さてっと  二冊目を読み始めましょ





    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雨は 小雪に。。

2010-03-09 19:21:20 | ★こころ模様

 お仕事が終わった午後  もうすぐ読み終える本を 早く読みたくて 喫茶店に入った

 読みながら 食べながらは もどかしく  昼食は さっさと モグモグ食べてしまう

 珈琲を飲みながら  ゆっくり文章を味わいながら 物語のラストへ読んでいく

 そっかぁ  こういうふうに 終わるンだ

 似たような題材の物語は いくつか知ってるけど  書き手が違うと こんなふうに奥行きが深く 人生を感じさせる

 しみじみした気持ちで  窓の外を眺める

 朝からの冷たい雨が 風に舞う小雪に変わっている

 喫茶店の窓は とても大きく  外を走るクルマも 道を行く人々も 映画のスクリーンを観ているように すぐ そこにある

 店内は暖かく  お客さんは 静かで 音楽が気にならない

 少し前から お店の中は全席禁煙になり  空気が きれいになったなぁ 
 ロマンチックな喫茶店なら いっそう よかったけど  お店は  マックドナルドでしたっ   






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラシの前の静けさ

2010-03-06 12:47:54 | ★こころ模様

 寒いお天気の日が 続いている

 昨日は 気まぐれのように暖かかったけど  今日は 小寒く 雨降り

 日曜日も 来週も  曇り空と 雨の日々
 雨の日は  いやじゃないンだけど  昨日 今日 明日の心境には  憂うつ


 今夕  親戚が訪ねてくる    二泊していく

 人の来訪は  家のなかの片付けの見直し 大掃除の機会につながり  よい

 お風呂場も 洗面所も 居間も  とりあえずは整えた     夕食のご馳走の献立も考え  食材の買い物も済ませた

 あとは  6人分のお料理を 作るだけ       ・・・なのに  こうして ぽちぽち 遊んでるとこ 

 
 だってねぇ   おうちの人々のいない静かな時間って  とっても好きなんだモン

 お仕事休みの休日だョ        まずは 気持ちが  ゆるゆる ふわぁ~と  ほどける

 おいしい珈琲と ちっさいお菓子を用意して 悠々と 新聞を読み  読みかけの本を 少し読んでみたりする

 おまけに 外は 春の雨だしね    わたしの ひとり遊びのシチュエーションには good 


 お料理は  タッタカ タッタカ てきぱきシャンシャン 同時進行で 一気呵成に 数品ずつ作っていく

 だからね   今は アラシの前の静けさ

 まだ  だいじょうぶ        まだまだ  わたし時間 
 眠くなって 夕方まで居眠りしないことだけ  気をつけなくっちゃね 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛さま

2010-03-03 17:41:11 | ★こころ模様
                            

                           

     
 桃の節句のひな祭りは  暖かく晴れて  気持ちも弾む

 年に一度  可愛いお顔のこの子たちに 会う

 いつもの居間は お雛さまのまわりだけ 静謐な空気が たゆたっている

 みつめていると 日常にバタバタしてるココロが しんと 澄んでくる





 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗らかな春

2010-03-01 08:21:48 | ★こころ模様

 弥生三月は  曇り空から はじまる

 この月は  三寒四温を繰り返しながら  暖かい春を運んできてくれるのかな

 公園の桜は 枝先が柔らかく霞んで  樹木が花を咲かせる準備をしている

 晴れた日の陽射しは明るくて すっかり春の風情なのだけど  もう少し 待ってようっと


 冬季オリンピックの選手たちの活躍をみつめて  元気をもらった

 冷たい雨の中の東京マラソンも おつかれさまだったなぁ

 3万5千人の参加者 それに相応するスタッフたちが 晴天を望んでたでしょうに ときおり雪も舞うお天気は とっても寒かっただろうな

 
 オリンピックの選手ともども いっしょうけんめいな人を傍から見てると  頑張る意欲をもらえる

 マラソン選手のトップの人たちの走るフォームは  とても きれい

 オリンピック選手のメダルを取る人たちのフォームも  とても美しい

 正しい動きは その運動の理にかなって 美しく 早いのだろうな

 フィギュアスケートを見ていて思ったのだけど  ああいう舞う演技は 動きの余韻 ためが見えると  きれい

 しなやかに かろやかに見える動きのなかにある筋肉の柔軟性と強さ  たくさんの厳しい練習の積み重ねが 美をつくる

 優しさの中にある強さ

 小心や 気の弱さが優しさなのではない    本当の優しさは 厳しくて強いものでもあると思う
 人の心も同じだ と すぐに 結びつけて思ってしまう 

 弥生三月は  暖かく 明るく 朗らかな日々をデザインしていきたいな 



  

   

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォントサイズ変更

フォントサイズ変更