私の大好きな「ブラタモリ」(NHK総合 午後8時~8時43分)が1日だけ復活した。
今回は京都だった。
千年以上栄え続けている京都ですが、実は何度も衰退の危機に見舞われたことがあったそうだ。
そのピンチから抜け出すために行われた「巨大プロジェクト」を訪ねた。
今回のブラタモリは、「琵琶湖疏水」「御土居」「新京極通」という3つの「京都復活巨大プロジェクト」の痕跡をたどった。
明治維新による東京遷都のため沈みきった京都に活力を呼び戻すために造った琵琶湖疏水。
疏水の水力で発電し、電車を走らせ、舟で物資の行き来を盛んにし、新しい工場が生まれた。
42・3歳の頃、京都に住んでいたひととパソコン通信でメール交換をしていた。
会おう、ということになり私が京都に行った。
彼の会社の寮に泊まった。
次の日、彼の車で琵琶湖にドライブに行った。
京都と琵琶湖が近いことをそのときに初めて知った。
彼とは現在もつきあっていて、3年前軽井沢に遊びに来てくれた。
> 御土居は天下統一を成し遂げた豊臣秀吉が,長い戦乱で荒れ果てた京都の都市改造の一環として
> 外敵の来襲に備える防塁と,鴨川の氾濫から市街を守る堤防として,天正19年(1591)に多くの経費と
> 労力を費やして築いた土塁です。(京都市情報館ホームページより)
新京極通は、寺の境内を横切って造られたという。
私が21歳のときに、失恋して京都に行った。
友人夫婦が京都の山科に暮らしていた。
友人は新京極のスナックで働いていた。
私は山科の友人の家に泊まりそこから新京極まで行って酒を飲んだ。
新京極にはそんな思い出があります。
今日、京都のあるひとから素敵な年賀状が来ていた。
京都に行きたい。
いろんなことを考えながらブラタモリを観た。
ブラタモリは、4月から再開するそうだ。