煮干し

2022年08月31日 | 食べ物・お菓子

8月のある日「徹子の部屋」の「追悼・森英恵さん」を見た。

>1998年の放送では食生活を明かした。
>普通の煮干しをオリーブオイルで炒めたものを毎日食べていた。
>食べるものは自分ですべて作り、昔から体型は変わっていない。

それを見たときに、私もこれからオリーブオイルで炒めた煮干しを食べようと決めた。
そしてスーパーに買い物に行ったときに煮干しを買った。
それを、女房にオリーブオイルで炒めてもらった。
今はそれを毎日食べています。

明日から9月です。
今年があと4ヶ月しかありません。
私は2年前の8月に、私の膀胱の中に腫瘍があることが分かった。
そして9月に手術をすることになった。
私は、落ち込みました。
そのあと11月に2回目の手術をして、それから再発があり今年の1月に4回目の手術をした。
正直な気持ち、もう再発は勘弁してほしい。
転移も遠慮したいです。
でもがんは、そう簡単にはいかないんでしょうね。
覚悟はしています。

にぼしのカロリーと栄養素


………………………………………………………………………………………………………………………………………………

8月の九想話

8/1   鳩山町の8月
8/2   朝ドラ「ひまわり」再放送
8/3   息子の単身赴任
8/4   マグロ話
8/5   時代遅れのRock’n’Roll Band
8/6   丸木美術館に行く
8/7   8月6日の草とり
8/8   昼食と夕食
8/9   久しぶりに見るパンカーラ
8/9   途絶えたブログ
8/10  忘れていた花が1つ咲いた
8/11  3つのサボテン
8/12  短歌・俳句100選セレクション
8/13  朝歩く
8/14  軽井沢の九想話
8/15  8月15日の花
8/16  もやもやパラダイム 第2回「結婚」
8/17  成長するウンベラータ
8/18  阪神が連敗8で止める
8/18  ワイヤレスイヤフォンの不具合
8/19  選句
8/20  酔芙蓉と木槿を植える
8/21  夏が過ぎていく
8/22  あの2人は何?
8/23  仙台育英 須江監督
8/24  山梨の桃
8/25  泌尿器科外来
8/26  名古屋にいる息子
8/27  ガリガリ君
8/28  阪神、打線振るわず
8/28  山口茜 日本勢初の連覇【バドミントン】
8/29  私の青春とある宗教団体
8/30  夫婦というもの
8/31  煮干し

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦というもの

2022年08月30日 | テレビ

今朝、テレビ朝日の「モーニングショー」(8時~)を見た。

> 「熟年離婚」が離婚夫婦の21.5%と、過去最高の割合になった。
>若い夫婦でも、コロナ禍で夫婦の時間が増えたことで「離婚前倒
>し」が増えた。30日(2022年8月)の「モーニングショー」が、
>最近の離婚事情を特集した。

>   結婚28年で離婚した60代男性は、「きっかけは早期退職。いっ
>たん歯車が狂うと、何もかもイヤになってウンザリ」「妻は、ご
>はんもおかずも野菜もなんでも冷蔵庫に入れ、味が落ちる、とケ
>ンカになった」。結婚30年で去年離婚した50代女性は、「おとと
>し、私一人で在宅介護していた義母が他界、緊張の糸がプツリと
>切れた。その瞬間、自由でいたいと離婚を決意した」

>  離婚件数は2020年で19万3253組と、02年をピークに減少傾向に
>あるが、20年以上同居した「熟年離婚」が21.5%と、割合が過去最
>高となった。夫婦問題研究家の岡野あつこさんは、「今まで夫婦は
>一生添いとげるもの、という考えがあったが、今の時代は、我慢す
>ることはない、長生きだからもっと後悔することのない人生を、と
>いう人が増えた」。


夜、「クローズアップ現代」(NHK総合 19時30分~)を見た。

>今、夫婦の間で臓器を分け合う移植手術が増えています。薬や医療
>の進歩でかつて主流だった親子間から夫婦間へと大きく移行してい
>るのです。しかし、そこには血のつながらない夫婦という関係ゆえ
>の葛藤が…。移植を選択した夫婦は「愛情があるなしの話ではない」
>「離婚を考えている状態だった」「もらった方・あげた方で上下の
>関係ができる」など互いの関係性に深く悩んでいました。夫婦をめ
>ぐる新たな選択肢。あなたならどうしますか?


自由な老後生活を求めて、熟年離婚をする妻。
悩みに悩んで、自分の腎臓を夫に提供する妻。
たまたま今日、2つの番組を見て、夫婦というものを考えさせられた。
妻と私のこれからは?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の青春とある宗教団体

2022年08月29日 | 暮らし

私が高校を卒業して就職したのは、手工ギターを作るところでした。
私が高校3年の夏のときに、「月刊現代ギター」という雑誌に弟子募集の広告があり、
それを見た私は、弟子入り希望の手紙をそのギター製作所に書いた。
私は高校3年のときに、高校を卒業したらどんな仕事をしたらいいか分からなかった。
ホントのことをいえば、私は学校の教師になりたかった。
なんの教師でもよかったが、なれたら吹奏楽部の顧問になりたかった。
私は、中学・高校と吹奏楽部に所属していてトロンボーンを吹いていた。
しかし、私の家は貧しくて、大学へ進学ということは考えられなかった。
父親は大工にでもなればいいと考えていたようだった。
1ヶ月ほどたってギター製作所からハガキが来て、私は秋にそこを訪ねた。
それでそのギター製作所への弟子入りが決まった。

私は高校を卒業して1週間ほどで、そのギター製作所に弟子入りした。
ギター製作所は鉄筋の3階建てのビルだった。
私たち弟子の寝るところが3階にあった。
1階は作業所で、2階が親方家族の住まいだったと思う。
3階には2段ベットが3つあった。
弟子は私が入って3人になった。
多いときには弟子は、6人いたのだろう。
2人の兄弟子(28歳と24歳)が、夕食が終わって3階に行き、くつろいでいたときに、
「おれたちは、もうすぐここを辞める」という。
明日から、日本一のギターをつくる職人になるんだと、希望を持って弟子入りした私に、
ここは最低のところだから辞めると、私に兄弟子たちがいった。
それを聞き、私は途方に暮れた。
いろんなそのギター製作所のダメなことを、兄弟子たちが私に話した。
その中で私が一番ガッカリしたのは、親方がギターが弾けないということだった。
親方の兄弟はギターが弾けて、ギターを製作するようになったらしいが、
親方はギターがまったく弾けなかったようだ。
なのでギターが完成したときに、親方はギターを弾かない、ということだった。
弾いても、ギターの良し悪しがわからない。
弟子に弾かせて完成ということになると兄弟子がいう。
「おれは、こんなところにいる意味がない」と2人がいう。
私は、弟子入りしたその夜にそのことを知り愕然とした。

次の日から28歳の兄弟子が、私を近所でやるある集会に毎日連れ出した。
それはある宗教団体の集まりです。
その人は、フラメンコギターがうまかったが、ある宗教団体に入信していた。
24歳の兄弟子の本名は「池田」だった。
なので28歳の兄弟子は、「池田」さんを呼ぶときは「大ちゃん」と呼んでいた。
〇〇学会会長の名前を愛称にしていた。
「大ちゃん」と呼ばれた「池田」さんは、どんな気持ちだったんだろう。

私は毎日のように兄弟子に、その宗教団体の集会に参加させられた。
大勢の人に会い、毎日「南無妙法蓮華経」のお題目を唱えさせられた。
私は昼間、ギターを作る作業をし、夜は、宗教団体の勉強をさせられた。
弟子入りした親方はギターが弾けないし、兄弟子の1人は宗教に無我夢中で、
私は、なんのために東京に来たのか分からなくなった。
5月末に私は、ギター製作所を辞めることにした。
私の青春の夢はボロボロに砕け、19歳で夢のない男になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口茜 日本勢初の連覇【バドミントン】

2022年08月28日 | スポーツ


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/chuspo/sports/chuspo-534726


山口茜が五輪金の中国選手破り世界選手権女子シングルス日本勢初の連覇
【バドミントン】中日スポーツ

> バドミントンの世界選手権最終日は28日、東京体育館で各種目の決勝を行い、
>女子シングルスは前回女王の山口茜(25)=再春館製薬所=が、東京五輪金メ
>ダルの中国選手に2―1で勝利した。この種目では日本勢初の連覇を飾り、地元
>開催となった今大会で日本勢金メダル第1号となった。

山口茜さん、金メダルおめでとうございます。

私が、2016年9月まで勤務していた佐久市にある文化施設で、
主に私は13時から22時まで仕事をしていた。
体育館では夜、週に2日、社会人のバドミントンサークルが練習をしていた。
年に1回、施設が主催してバドミントン大会を開催した。
そのお手伝いなどを私はやっていた。
バドミントンには親しみを感じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神、打線振るわず

2022年08月28日 | テレビ


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/baseballking/sports/baseballking-337231


阪神、打線振るわず2カード連続負け越し…ドラ1森木、6回3失点もプロ初黒星

○ 中日 4 - 1 阪神 ●
<23回戦・バンテリンドーム>

> 阪神は2カード連続の負け越しで再び借金3。プロ初登板で6回3失点と好投した
>ドラフト1位の森木大智投手(19)は、打線の援護なくプロ初黒星を喫した。

昨日、今日とテレビで中継がないので見られなかった。
阪神に元気がない。
9月30日から広島戦だ。
打線に奮起してもらいたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリガリ君

2022年08月27日 | 食べ物・お菓子



今日女房と、ベイシアという近くのスーパーに行ったときに、
ひょんなことからガリガリ君を買った。
いつもはもう少し高いアイスを買っている。
このドトール カフェ・オ・レ アイスバーとあずきバーは、私と妻が気に入ってよく食べているアイスです。

                         

生活をしていてあるとき、アイスを食べたくなるときがある。
そんなときにうまいアイスを食べるとホッとします。
今日、初めてガリガリ君というアイスを買った。
1本38円(税別)で、女房と2人でガリガリ君って安いなと話した。
今日の午後3時頃にガリガリ君を女房と食べた。
美味しかった。
女房はみかん味で、私は梨味だった。
ガリガリ君のまわりは堅く凍っているが、中はシャリシャリとしていて柔らかい。
ガリガリ君という名前のわりには、アイスの中の噛み心地がよかった。
これで子どもたちに人気があるんだろうな、と思った。

私の子どものときに、こんな美味しいアイスがあったらよかった。
私が子どものとき、小遣いは1日10円だった。
なので夏には近くの駄菓子屋で、1本5円のアイスを買って食べていた。
それは味が薄く、あまりうまくなかった。
しかし、私が買えるアイスはそんなものしかなかった。
それでも食べられれば幸せだ。
小遣いが10円の私は、毎日アイスは食べられなかった。
他のお菓子も食べたいし、ところ天なども食べたかった。
ところ天は30円だったかな?
なぜか茨城の私が育ったところでは、ところ天は箸1本で食べていた。
かき氷は50円ぐらいだったかな?

女房と一緒にガリガリ君を食べて、2人で「うまいね」と呟いていました。
妻と私は、ガリガリ君のファンになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋にいる息子

2022年08月26日 | 家族

今日は、息子が名古屋に行く日だった。
息子の単身赴任生活が今日から始まる。
妻が先週、「26日に東京駅に見送りにいっていい?」とLINEに書いたら、
「だめ」と返事が来たらしい。
私が今日の昼頃、息子にLINEを書いた

>今日名古屋に行くんだって?
>Kが高1のときおれと、山口に行った帰りに名古屋に行ったこと覚えている。
>名古屋のどのあたりに住むのかな? 単身赴任もいいもんだよ。
>身体には気をつけて。

その年の夏、23歳で亡くなった友人の墓参りに山口に行くというと、
Kが一緒に行くといった。
そのとき私が入っていたAsahiネットのグループのオフ会が、名古屋の栄であった。
そのオフ会に息子と2人で参加した。

息子に
>名古屋のどのへんに住むの?
とLINEに書くと、
>栄の近く
と返事が来た。
>ワンルームマンション?
と書くと、
息子が住む部屋の様子を動画に撮って送ってくれた。
キレイなマンションで、冷蔵庫・洗濯機・エアコン・デスク・食卓テーブル
などがあった。
そのとき私は外に出ていたので、家にいる妻にその動画を送った。
それを見て妻が、
>キレイなマンションで、いろいろ揃っていてよかった。
とLINEを送ってきた。

夜になって妻は息子に、
>夜はなに食べたの?
とLINEを書いていた。
その返事が息子から来たのかどうか、私は知らない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泌尿器科外来

2022年08月25日 | 健康・病気

今日は、大学病院の泌尿器科外来の診察日だった。
11時が私の診察予約時間なので、私は10時前に行った。
私の場合、行くと最初に1階で採尿をして、4階の泌尿器科に行く。
10時ぐらいだと一番患者が多い時間です。
廊下の待合室のイスには大勢の患者が坐っていた。
私は、奥の方のイスに坐った。
廊下の壁には、診察中・次の患者・中待合にいる患者の番号が表示されている
ディスプレイがある。
そのディスプレイが私の坐ったところからはあまりよく見えない。
眼鏡をかけて見てみるが、私の主治医の名前がない。
今日は休みなのかな、と不可解に思っていた。
11時20分に私の番号が表示された。
11時40分に中待合に入るようにディスプレイに表示された。
中待合のイスに坐っていると11時55分に私の番号が呼ばれた。
診察室に入ると初めて見る若い医師がいた。
一番最初にその若い医師が私にいった。
「**先生、コロナになっちゃいましてね」
ああ・・・、それで、納得した。
医師は、毎日ものすごい数の患者と会っている。
コロナに感染してもおかしくないと思っていた。
「尿はキレイですね。今日は何もすることはありません。次は3ヶ月後に来て下さい」
それで私の診察は終わった。
私は、今日のことをいろいろ考えていた。
ひょっとしたらBCG注入があるかも知れないなどと、憂鬱な気持ちでいた。
それは前回主治医が、「あと1回BCGをしますかね」などといっていたのです。
私としては、それががんの再発防止になるならしてもらいたいと考えていた。
主治医がコロナになったからそれがなくなったとしたら、少し心配です。
しかし、あまり悪い方に考えることはやめようと思った。
とりあえず膀胱がんの再発はなく、経過観察になったんだ、と思った。
この2年で4回も手術をした。
長かったな。
これでいったん区切りはついた。
おそらく3ヶ月後に膀胱鏡検査をするだろう。
それまでは前向きに生きよう。
それしかないと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨の桃

2022年08月24日 | 会社・仕事関係



私が44歳のときに、東京本社工場から山梨工場へ単身赴任になった。
その1年前に、本社工場で私の上司だった人が山梨工場に行っていたが、
その上司が、会社に来なくなったとかで、私が行くことになった。
その人は、東京本社工場に勤務していたときも、そういうことが何回かあった。
彼は私と同じ歳で独身だった。
そのときに私が勤務していた会社は、
半導体製造装置周辺のアッシャーハンドラーなどの、装置を製造している会社だった。
3年前に東京都小平市にあった会社と、埼玉県所沢市にあった私のいた会社が、
親会社の方針で合併させられた。
私の会社には、熊本、山梨、長野、埼玉、福島、東京に工場があり、社員は200名ほどいた。
20何回か転職してきた私としては、その会社が一番大きな会社だった。
山梨の工場は甲府市の隣の町にあり、釜無川(富士川)のほとりにあった。
昼休みに私は毎日、釜無川の土手に行き、ケーナを吹いていた。
川の向こうに富士山が見え、反対側には八ヶ岳があった。
工場のまわりを桃畑が囲んでいた。
(夏、桃畑の人に声かけて、桃を安く譲っていただいたことがあった)

その工場での私の仕事は、資材購買だった。
工場で生産するためのすべての部品を購入することです。
安く品質のいいものを仕入れなければならない。
電気部品などはメーカーで造られたものだから安心だが、
装置のフレームやいろいろな加工部品は、図面を渡して造ってもらわなければならない。
ある1台の装置に使う部品は、全部で5千万円ほどだった。
それぞれの部品にいろんな納期がかかる。
注文してから3日で入る電気部品もあるが、発注してから半年かかるものもあった。
それらを全部、製造が始まるときまでに集めなければならない。
営業が客先から受注して設計部で図面を起こし、
資材部に購入部品表が来て発注となって、製造部に部品を渡すまでの納期が3ヶ月、
というのが普通だが、ときには1ヶ月というときもある。
そのために資材部の私は、納期の長い部品はある程度の数を先行発注しておく。
ただし、その部品に変更などがあるとつらい。
なるべくそういうことがないように、
常日頃から設計の連中とは、コミュニケーションをとってなくてはならない。
毎週月曜日に営業部、設計部、カスタマーサービス部、製造部、資材部の
人間が集まって工程会議がある。
私の場合、製造部が製造するまでに部品を出庫しなければならないが、
100%部品を集めて製造部に渡すことは不可能だ。
そのことで毎週の工程会議でよく詰められていた。

1998年、私は1年という約束で山梨工場に赴任したのに、
本社工場がなくなり山梨に移転することになった。
その2年前ほどから会社の装置が売れなくなっていた。
私は帰るところがなくなるので、しかたなく会社を退職するしかなかった。
家族は山梨に引っ越す気はなかった。
しかし、それは正解だった。
その1年後、親会社は私のいた会社を売却してしまい、
そのあと私のいた会社は消えてしまった。

今日、山梨の桃をおいしく食べて、そんなことを思い出した。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台育英 須江監督

2022年08月23日 | スポーツ

今朝、ラジオのスポーツコーナーで、仙台育英高校の須江監督は、
鳩山町立鳩山中学校を卒業している、といっていた。
私はすぐ「フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』」を見てみた。
すると次のように書いてあった。

>須江 航(すえ わたる、1983年4月9日 - )は、埼玉県さいたま市
>出身の野球指導者及び情報科教諭。

>経歴
>小学校2年時より野球を始める。鳩山町立鳩山中学校を経て、宮城
>県の仙台育英高校に進学。2年秋からはグランドマネージャーを務
>め、3年時には春夏連続で甲子園大会に記録員としてベンチ入りを
>している[1]。

>高校卒業後は、青森県の八戸大学に進学[1]。入学後は野球部に入
>部し、学生コーチを務める。

私にはなんの関係もありませんが、
須江監督が私の暮らす鳩山町の空気を吸っていたときがあったのかと思うと、
ちょっとうれしい。

私は昨日、宮城の仙台育英高校と山口の下関国際高校の決勝戦を、途中から見ていた。
7回に1点を加えたあと、1アウト満塁の場面で5番 岩崎生弥選手が、
満塁ホームランを打ってリードを大きく広げた。
これで深紅の大優勝旗が初めて、白河の関を越えて行くな、と思った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする