昭和の俳句

2015年01月19日 | 健康・病気

「昭和俳句作品年表」(戦前・戦中偏)<現代俳句協会「編」>という本を中軽井沢の図書館から借りてきた。
【昭和元年~昭和六年】ホトトギス俳句の隆昌

ここに載っている中で自分の好きな句を選んで書き出してみます。

【昭和元年】
蝶の舌ゼンマイに似る暑さかな       芥川龍之介
水洟や鼻の先だけ暮れのこる
わらやふるゆきつもる           荻原井泉水
咳をしても一人              尾崎放哉
入れものが無い両手で受ける
墓のうらにまわる
凩のいづこガラスの割るゝ音                梶井基次郎
お月さんへ美しいおしつこが出る出る     栗林一石路
大風の枝にすむ空
蔓、空でもなんでもつかまうとする
分け入つても分け入つても青い山      種田山頭火
鴉啼いてわたしも一人       
まゝごとの飯もおさいも土筆かな        星野立子

【昭和二年】
蟻地獄みな生きてゐる伽藍かな        阿波野青畝
亡骸や秋風かよふ鼻の穴           飯田蛇笏
あそびめの膝にあてがふ焚火かな        後藤夜半
稲妻や世をすねて住む竹の奥          永井荷風
まん中を刈りてさみしき芒かな       永田耕衣

【昭和三年】
鰊群来ありたる浜の芸者かな         池内たけし
水鳥の浮くも沈むも浄土かな         石井露月
行水や月に吹かるるあばら骨         臼田亞浪
なにもかも月もひんまがつてけつかる     栗林一石路
星空の職がないとがめられる         小林空車
釣人にかまわず障子洗ひけり         篠田春蟬
逢うと思ふ人に逢いけり冬の町        長谷川かな女
蟇ないて唐招提寺春いづこ          水原秋桜子

眠くなりました。
このへんでやめます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が一番?

2015年01月18日 | 健康・病気

ほんとは今日、女房が軽井沢に来る予定だった。
一昨日、来なくていいと、おれが電話でいった。
今の精神状態で女房に会いたくなかった。
日曜日暇になった女房は、義母を埼玉の家に呼んだ。
2人で昼ごはん(ダイニングで鍋をやったらしい)を食べ、のんびり過ごしたようだ。
義母が埼玉の家を買ったことを喜んでくれたという。
女房の両親は、マイホームを持たなかった。
転職を20回弱してきて、彼女に迷惑をかけてきた私だが、
家を買ったことはよかったようだ。
息子たちは大学を卒業して、それぞれ世帯を持って暮らしている。
あいつらは20代でマイホームを手に入れた。
正月、息子たち家族を呼んで埼玉の家で新年会を開いたことは楽しかった。
夕方、女房に電話をしたら声が明るかった。
それがおれには一番いい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサン

2015年01月17日 | 健康・病気

今日のマッサンは、鴨居商店を去るというシーンだった。
エリーと2人で鴨居商店に来て鴨居の大将に退職届を出した。
物語の大きな節目のところだ。
マッサンの夢だった、日本でウィスキーを造るということを実現させてくれた鴨居の大将から別れて、
自分のウィスキーを造ろうとするマッサン。
しかし、脚本家はすんなり2人を別れさせなかった。
マッサンが独立してウィスキーを造ることに出資する人ができたのは昨日の放送だった。
ただし、50万円は必要なところ、40万円しか出資できないという。
残りの10万円は自分でつくれとマッサンにいった。
その当時の10万円は現代の3000万円くらいになるらしい。
マッサンは、広島の造り酒屋の親父に頼んでも無理だろうとあきらめていた。
鴨居の大将はマッサンに訊く。
「金の算段はできたのか?」
10万円足りないとマッサンがいうと、
「なんでわてに頭下げへん。土下座してでも10万円貸してくれといえへんのか」と大将はいった。
マッサンは土下座した。
大将は10万円の小切手を書いて渡す。
「大将、この金は必ず返します」とマッサン。
「返す必要はない。おまえの退職金だ」
いいシーンだった。
実際、サントリーの社長とニッカを創業した人のことはどうなのか知らない。
しかし、「マッサン」というドラマとしてはうまいな、と思った。
2人のことを黙って見ていたエリーがよかった。

私はこのドラマを観ていて毎日思っている。
(おれの夢はどうすんだ?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメムシくんの悩み

2015年01月15日 | 健康・病気



昨夜、おれの家に友人がやってきた。
それがこの彼です。
おれの育った茨城では、「へっぴり虫」と呼んでいた。
長野県の佐久市や軽井沢では「カメムシ」です。
一般的にも「カメムシ」ですかね。
それにしても彼の姿というものは、あまり人間に好かれないと思うが、
なかなか愛くるしいというイメージをおれは持っている。
カメムシくんと30分ほど話をした。
最近あったいろんな人間のできごとを語った。
おれは一所懸命話すのだが、カメムシくんはあまり熱心に聞いてくれなかった。
彼なりに悩みは多いようで、人間の世界のことはどうでもいいようだった。
そりゃそうだろう、おれだってカメムシの世界のことなんで知ったことではない。
いや、知ったところでどうすることもできない。
彼の悩みごとには、おれはどんなに素晴しい回答もできはしない。
結論としては、お互いの悩みはそれぞれ自分自身で悩み苦しんで結論を出すしかないだろう。
グッバイ、カメムシくん。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何も書けない

2015年01月12日 | 健康・病気

イスラム過激派「人間爆弾」に10歳“女児”利用か 相次ぐナイジェリアの自爆テロ(産経新聞) - goo ニュース

こんなニュースを読んでは、私は九想話なんて書けない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中失明

2015年01月11日 | 健康・病気

12月のある日、九想話の読者から私にメールが来た。

寒いですね。お元気ですか。
九想話、いつも楽しく読ませていただいています。
今日は九想さんにお知らせがあってメールしました。
ときどき「ラジオ深夜便」のことを書いていらっしゃいますが
わたしは今まで一度も聞いたことがありませんでした。
その「ラジオ深夜便」に私の知っている方が出演すると分かり、
「よし!聞くぞ!」とスタンバイしていました。
が。
気づいたら、朝でした。
眠ってしまっていたのです~。
でもちゃんとその方が録音しておられて
聞くことができました。^_^
その放送がこれです。
http://www.geocities.jp/hellokodera/sinyabin20141213.mp3
お時間がおありのときに、九想さんもぜひどうぞ。
すてきな方なんです。
途中失明されて、全盲でいらっしゃいますが
よく見える心の眼を持っておられます。
こっそり聞いてみてくださいね。
というのが今回のお知らせです^_^

私はその放送を聞いた。
(いつも私はラジオは「聴いた」と表記してますが、今日は読者と同じにします)
その番組は「見えないからこそ心が見える」という題だった。
1992年に、立命館大学理工学部にいたその人は、化学の実験中に薬品を顔に受け失明した。
そのとき、その方は、「終わった」と思ったという。
「絶望」「死にたい」そんなことを話していた。
京都ライトハウスというところに行って、全盲の人の話を聞いた。
全盲の人にもこんなすばらしい人がいる、私もあんな人になりたい、と思ったそうです。
1993年、点字を勉強して、歩行訓練を始める。
ーーーーー
そのあとニュージーランドに1人で行く。
ーーーーー
このあとのことは、「見えないからこそ心が見える」を聞いて下さい。
絶対前向きな気持ちになれます。
私は、こんな歳になっても自分に自信が持てず、毎日不安な気持ちで生きています。
そんな私をも前向きにさせてくれました。
若いのにちゃんと生きている人は違うな!と、自分を反省しました。
ぜひ聞いて下さい。
(明日も祝日で多くの人が休みなので、音の出るブログを書きました)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Encuentros 出会い

2015年01月10日 | 健康・病気

Encuentros



この曲もこんどのパンカーラでやるワイワイガヤガヤコンサートで吹きたい曲です。
でも、はっきりいって私にはできません。
難しすぎる。

しかし、私はケーナを40年も吹いてきたのに何やってたんだろう、てな思いで一杯です。
吹いてきましたが、ちゃんと練習してこなかったということです。
ケーナの魅力は高音です。
それが私は出せません。
なさけない。
最近、このことに気がついたのです。
バカだよね。
なにやってきたんだ、と自己嫌悪です。

前にも書きましたが、20代から50代後半まで私のまわりでケーナを吹く人がまったくいなかった。
そういう人たちが集まるところに私は行かなかった。
私は、高3のときサイモンとガーファンクルの「コンドルは飛んで行く」を聴き、ケーナを知った。
20歳ぐらいのとき(はっきり覚えていない)御茶ノ水の楽器屋でケーナと出会い購入。
それを誰にも指導を受けずに自己流で吹いてきた。
これがいけなかった。
ケーナを吹く人の指導を受ければよかった。

昨日、パンカーラのマスターからメールが入った。
私が仕事中の午後10時19分だった。
「24日が近づいてきました。よろしくお願いします。曲が決まりましたらご連絡ください!」
私は焦る。
曲が決まってない。
まだ自信を持って吹ける曲がないのです。
あ…どうしよう。
今日の午前中、仕事に出る前に部屋で練習した。
高音が出ない。だめだ。
コンサートに出るのをやめようかな…。
おれはどうしよう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー

2015年01月09日 | 健康・病気

これまで私の家ではインスタントコーヒーを飲んでいた。
いえ、所沢に住んでいた6年前には、コーヒーメーカーでいれたドリップコーヒーを飲んでました。
それが壊れ、女房と私が別居しているうちに面倒くさくなり、インスタントコーヒーでいいやとなった。
ところが年末、私はむしょうにドリップでいれたコーヒーが飲みたくなった。
その気持ちを私は、女房に恐るおそるいってみた。
拒否されるかな、と思っていたら受け入れられた。
さっそく道具を買いに行く。
私たちのことです、行ったのは100円ショップでした。
ドリッパーとペーパーフィルターを購入した。
コーヒーの粉はスーパーで買った。
家に帰って、女房にいれてもらったらやはりうまい。
私なんかいいかげんにつくるのだが、それでもうまい。
むかし、私がタバコを吸っていた頃は、コーヒーはタバコのおかずだった。
うまいタバコを吸いたくてコーヒーを飲んでいた。
タバコをやめて5年と半年の私は、純粋にコーヒーの味を楽しむ。
と書いてしまってから、軽井沢には道具と粉がないことに気がつく。
こんど買ってこよう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み終了

2015年01月08日 | 健康・病気

私の年末年始の休暇が今日で終わります。
明日の午後から出勤です。
12日間休みました。
これまでいくつもの会社に勤めたが、こんなに長い休みは初めてです。
2008年に無職になったときに、3ヶ月弱仕事をしなかったときがありましたが…。
あのときは毎週月曜日に職安に行って、紹介された会社に履歴書を送り、週末に不採用の連絡をもらっていた。
福祉施設で働いていたとき、警備員をしていたときは、正月元旦から働いていた。
さあ、明日から新しい気持ちでがんばろう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりに会う

2015年01月07日 | 健康・病気

12月26日(金)の夕方、玄関のチャイムが鳴った。
こんな時間に誰かな?、と思った。
これまでこの家にいて訪ねて来たのは、宅配便か宗教の勧誘の人だけだった。
玄関のドアを開けるとこの家を購入したときの不動産会社の担当者Kさんがいた。
懐かしさで胸が熱くなった。
この家を紹介してくれてから、契約にたどり着くまでいろいろお世話になった。
特に、住宅ローンを組むときはいろいろ教えていただいた。
それらのことが、頭の中を駆け巡った。
なにしろ経済的に余裕のない私と女房に適切なアドバイスをしてくれて購入まで導いてくれた。
そりゃ、彼はなんとか家を売って、自分の成績を上げたいという気持ちでやってくれたことだろう。
ただ私たちとしては、それだけを感じたらきっと彼から家を買わなかったと思う。
金がなくてもなんとか家が欲しい、という思いを持った女房と私の力になってくれた。
私は、リフォームしたところを見てもらいたくて、家の中にKさんを入れた。
玄関・階段の壁紙、和室の壁の塗装、そしてダイニングなどを見てもらった。
立ち上げていたパソコンで九想話のリフォームのところも見ていただいた。
Kさんは「綺麗にやりましたね。素晴しいですよ」と絶賛してくれた。
彼が一番この家の汚さを知っている人間です。
「よくここまでやりましたね」ともいってくれた。
「いや~、自分の家ですから必死でした」と私。
この家のリフォームをして一番見せたかった人はKさんだった。
彼はお茶も差し上げなかったのに、社名の入ったティッシュペーパーを5箱置いて帰って行った。
うちの息子ぐらいの年齢の青年です。
よく不動産の営業をやっているなと思う。
私には絶対できない仕事だ。
彼には仕事を続けてもらって、家を買いたいと思っている貧しい人の力になって欲しい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする