私が現在練習しているピアノの楽譜です。
「パッヘルベルのカノン」です。
この楽譜の6列目あたりから先を、私は弾けません。
もう長いこと練習しているのですが、できません。
左手でも右手でも弾けるのですが、一緒に合わせて弾けないのです。
悲しいですね。
30分ぐらいですが、毎日ピアノを弾いている。
いや、この頃は1時間以上は練習している。
もっと練習しなければいけない、といわれることは分かります。
でも、年金暮らしの時間の多いと思われる生活をしているといわれそうだが、
ウォーキングはしなくてはいけないし、ストレッチもする。
庭の雑草は取らなくてはいけない。
これからトマトやキュウリなどの野菜も育てる。
社会を知るためにテレビのニュースは観る。
ケーナ・尺八・ギターも練習したい。
YouTubeのための動画も撮りたい。
小説も雑誌も読みたい。
女房が仕事に行っているので、昼メシは自分で作る。
俳句も作っている。
ピアノを弾くことは、70歳過ぎてからでは無理なんですかね。
いや、70歳過ぎても弾ける人は弾けるのでしょう。
私がだめなんですね。
女房は、「カノン」(中級編)の楽譜を最近買った。
ネットで買って、コンビニで印刷してきた。
女房は、私が今練習している「カノン」(初級編)は弾けるのです(オモシロクナイ)。
「この楽譜はむずかしい」と私にいうが、私を見下しているのはあきらかです。
あ……、いつ私は「カノン」(初級編)を弾けるようになるのでしょうか?