海辺のねこ

どんな日もかけがえのない一日。

ピンク色のバラ

2008-09-09 | 花と樹と緑と


土曜日にくまこさんから頂いたばかりの新顔さんです。
「シャリファアスマ」と申します。
ほのかなピンク色と花びらの形は優しい感じですが、日向での表情は凛としています。



昨日、仕事から帰ってきたときにはまだこんな感じ↑で開きかけでした。



それが―。
今日帰ってきてみたら、こんなに↑咲いていました。
太陽の光をいっぱいに浴びたのね♪

日陰で撮影すると、ふわふわ甘いマシュマロみたい。
やわらかで優しい表情に、見ている私の頬もゆるみます。




こちらは6月の中旬に挿し木にしたバラです。
公民館の華道講座の花材に入っていたやわらかなピンク色のバラが気に入って、挿し木に挑戦していたのです。

嬉しいことに、無事根付きました。
おまけに可愛らしい蕾も。
花びらがどうやら虫にかじられてしまったようですが…。
ご愛嬌?ということで。
名前も知らないバラですが、またやわらかなピンク色に再会できて感激です。
ありがとう♪



バラ話をしましたが、本日は9月9日「重陽の節句」であります。
皆さま、菊を愛でられましたか?(^^)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいいバラたちですね (suzie)
2008-09-09 16:52:01
バラは見て幸せ、香りも幸せ、口に入れても幸せですよね
あ、口に入れるといっても、そのままもしゃもしゃ食べるのではありません。
バラジャムやローズティーのことです。
幸せ気分 (mari)
2008-09-09 17:04:21
suzieさま
この記事をアップした直後、父に「面白い花を見せてあげる」と呼ばれ見に行ってきました。
で、数分後に帰って来たらsuzieさんからコメントを頂いていました~。
このタイミングにビックリです(^^)

あ、面白い花というのは水草の花でした。
メダカ(外来種)を飼っている水槽の水草。
初めて見ました。
白くて花びらが3枚なの。不思議な小さなお花です。

バラは本当に幸せ気分にさせてくれます。
見た目も、香りも、お味もいいですよね。
優雅な気持ちになりますし。
バラを愛でる、またまたいい季節がやってきました♪

コメントを投稿