ぱそらぼ (ぱぁと1)

パソコン講座を、まじめに愛するブログです

モノ創り

2023年04月18日 | 社会派らぼ
大阪府・大阪市が進めるIRが政府の認定を受けました。横文字の頭文字で呼ばれる言葉が次第に増え、その実態が普通に息をするように理解できるようになるまで、日本語の訳語に一々置き換えても、まだその実態がつかめないような期間が続きます。

IRは「Integrated Resort」。統合型のリゾートという意味のようで、カジノの他に国際会議場やホテル、劇場など様々なエンターテイメント施設を兼ね備える大きな施設のことなのだそうです。海外に負けないような競争力の高い観光施設を作って、多くの観光客を呼び込もうとする施設のようです。ディズニーリゾートやユニバーサル・スタジオ・ジャパンなども大きな収益を上げていますが、根本的に異なるのはその中に「カジノ」が含まれるというところでしょうか。

現状でも、競馬や競輪、ボートレース、オートレースなどはありますので、賭け事の施設が初めて登場するわけではありません。日本では基本的にギャンブルは禁止されていますが、国が定めた法律のもとで運営されている前述の「公営競技」は行われています。ギャンブルが禁止されている…というより、自由にギャンブルで儲ける(?)事が禁止されていると理解すればよいでしょうか。実際にはパチンコ店はそのあたりにたくさんありますが、店が直接お客さんに賞金を払っているわけではない…といった「抜け道」のおかげで、風俗営業法で管理されていると言います。

ともかく、IRという言葉にすり替えて、イメージをできるだけ清潔に保とうとする画策が行われているのではないかと、勘ぐったりもしますが、多くの人が既に「IR」を「カジノ」と置き換えて理解しているようにも思います。競馬や競輪は既に国から認めらているわけですから、今さら「カジノ」だけを除外しなければならない理由を見つけることはできません。実際、富裕層のインバウンド誘致が見込めるようで、消費や税収の増加は堅いと思われます。加えて交通機関などのインフラ整備が進むことなどから、地域活性化・雇用促進など、国と大阪府市が弾くそろばんは、確実な収益を計算しているわけです。

ですから、それはそれ。現に国が許可をしたわけですから、以降は言われているように、依存症などの対策が必須となります。ギャンブル依存症は、WHOが認定する病気ですから、本人の意志力や家族の愛情を超えたところにあります。実際、諸外国の例ではカジノ施設導入のせいで依存症が減ったという報告もあれば、増えたという報告もあります。減ったというのは、依存症治療施設などを整えられたおかげで、導入前からの依存症患者が減ったらしく、大阪ではこれからその対策の仕方が問われることになります。

ただ私は「モノ」を産み出すことナシに、右から左へ置き換えるだけでお金が増えたり減ったりする経済の仕組みには、甚だ懐疑的です。単に不勉強で、そうした事に疎いせいなのですが、要は「物々交換」の時代が一番分かり易かったと思っていたりもします。複雑な経済の仕組みを駆使して、高い収益を上げていくことも大切でしょうけれど、「モノを創る」ことで地に足がついた発展でありたいと思ってもいます。第三次産業だけで、世界は成り立たないと思うのは間違いでしょうか。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はむじろー)
2023-04-29 12:02:46
かつて父親がパチンコ店の裏の小屋に釣り糸の束を持っていってお金に替えていたのは小屋の主に釣り糸の束を売っていたということだったのですね😰抜け道みつけるのが上手なのには感心します。
感謝 (らぼ)
2023-06-02 21:23:51
コメントありがとうございました

コメントを投稿