Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

Myガーデンと花壇の多肉植物の鉢と花:まとめ 2006~2021年

2022年06月16日 | 索引とまとめ
Myガーデンや花壇の多肉植物:まとめです。
 ⇒ Myガーデンの多肉植物の鉢と花:まとめ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

多肉植物って覚えにくい。 !!(>д<)ノ 
花が咲いたときがチャンス、しっかり名前を調べましょう!

Myガーデンには、多肉植物 の鉢 今 3つ

 ⇒ Myブログ: 2021年6月の多肉植物の鉢:Myガーデン A・D・E、Bは廃棄:6/26、6/29

多肉植物の鉢-A 白くて大きめのお椀のような寄せ植え鉢
多肉植物の鉢-D 長方形の浅い陶器の盆栽鉢
多肉植物の鉢-E 茶色の小さな鉢 

多肉植物の鉢-B 白くて小さめのコップのような鉢 <== 2021年6月廃棄
多肉植物の鉢-C 素焼きの小さめのフリルの鉢 <== 2019年4月には見当たらない・・・。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Myガーデンの多肉植物、これまでどんな花が咲いたのかしら。 (=^▽^=)
 
2020/05/27  
多肉植物の鉢-E 茶色の小さな鉢 
ハオルチア・オブツーサ 1つには、花
周りには わからない多肉植物3個


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
 
2019年08月22日 Myガーデン
多肉植物の鉢-A
短い毛が一面に生えた小さな多肉植物


縞模様の葉の多肉植物


花のような多肉植物


2017年12月27日 多肉植物の鉢-A 
 中の方に、小さな多肉植物


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
 
シュウレイ グラプトペタルム ’秋麗’ ~ 母からもらった。
2017年04月16日 母の庭
2017年04月16日 2017年04月16日

2019年05月12日 多肉植物の鉢-A
長く伸びた茎、肉厚の葉、黄色い花、シュウレイ(秋麗)だと思います。
2019年05月12日 2019年05月12日
シュウレイ グラプトペタルム ’秋麗’


オボロヅキ 朧月 ベンケイソウ科グラプトペタルム属
2014/05/22 ・ 2013年05月17日 ・ 2012年06月01日 ・ 2007年05月11日
2014/05/22 2013年05月17日 2012年06月01日 2007年05月11日


ミセバヤ ベンケイソウ科 ムラサキベンケイソウ属(又はセダム属)
常緑多年草 別名 玉緒(たまのを)
2016年11月05日 ・ 2013年01月07日 ・ 2011年04月19日 ・ 2010年08月23日

2016年11月05日 2013年01月07日 2011/03/30 2010年08月23日


エケベリア(七福神)
2017年07月25日 ・ 2015年06月21日
2017年07月25日 2017年07月25日 2015年06月21日
近所の花
2014年06月05日
2014年06月05日 2014年06月05日


クラッスス・ヒマツリ
2017年10月13日 ・ 2017年09月07日 ・ 2017年03月05日
2017年10月13日 2017年10月13日 2017年09月07日 2017年03月05日


カランコエ  ベンケイソウ科 カランコエ属  ~ GC花壇から貰ったもの
「カランコエ・ユニフロラ ´エンゼルランプ`」 学名: Kalanchoe uniflora(=Bryophyllum uniflorum)
もしかしたら、
「カランコエ ユニフローラ ´ミラベラ`」 学名:Kalanchoe uniuniflora cv. Mirabella
2019年04月25日
2019年04月25日 2019年04月25日

2017年8月20日 ~ 9月3日
夏祭りのハオルチア・オブツーサ、かけらを貰いました。(*^_^*)♪
 
(その後、水切れさせて枯らしてしまった。ごめんなさい)

GC花壇の花 2016年04月03日 エリア1S
 ここから貰いました(2019/5 ここにはもう植えられていない)
2016年04月03日 2016年04月03日


Myガーデンの不明の花
2013年05月17日
2013年05月17日 2013年05月17日


シャコバサボテン 最後の1本になってしまいました。
2018年03月17日 ・ 2018年03月22日 ・ 2006年12月22日
2018年03月17日 2018年03月22日 2006年12月22日


エケベリア属の 錦晃星(きんこうせい)かも。未だ咲いたことがない
2016年01月27日 「ペットボトルで水栽培にトライ」 したときのもの (水耕栽培)
2016年01月27日

同じもの? 2013年05月17日 ・ 2013年03月07日
2013年05月17日 2013年03月07日


カゲツ(お金のなる木) ベンケイソウ科
Myガーデンのカゲツは 全然咲かないので、ほとんど写真がありません。
これは、2016年01月27日 「ペットボトルで水栽培にトライ」 したときのもの
2016年01月27日

GC花壇の花 と 近所の花
2016年03月13日 ・ 2016年02月28日 ・ 2010年04月17日
2016年03月13日 2016年02月28日 2010年04月17日


エケベリア の仲間
GC花壇の花 2019年04月14日
2019年04月14日 2019年04月14日


近所の花 カランコエ カルパーウェンディ または ウエンディー
2009年05月09日
2009年05月09日


近所の花  キダチアロエ アロエ はツルボラン亜科アロエ属の多肉植物の総称。
2015年07月01日
2015年07月01日

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

寄せ植えばちの整理。

多肉植物の鉢-A 白くて大きめのお椀のような寄せ植え鉢
2019年04月03日 久しぶりで水やり
2019年04月03日

2018年08月9日 2018年06月18日 2018年03月15日 シャコバサボテンの花ひとつ
2018年08月9日 2018年06月18日 2018年03月15日

2017年11月07日 ・ 2017年10月12日
2017/11/07 2017年10月12日

2017年05月28日 2017年04月19日 赤い花 2017年03月5日
2017年05月28日 2017年04月19日 2017年03月5日

2016年10月16日 2016年06月03日
 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

多肉植物の鉢-B 白くて小さめのコップのような鉢
2018年06月18日
2018年06月18日

2017年11月07日 ・ 2017年10月12日
2017年10月12日 

2017年07月25日 2017年06月13日 2017年03月5日 エケベリア(七福神) など

>2017年07月25日 2017年06月15日 2017年03月5日

2016年06月03日 エケベリア(七福神) と 挿し木のローズマリー
2016年06月03日

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

多肉植物の鉢-C 素焼きの小さめのフリルの鉢 クラッスス・ヒマツリ が咲いている
2017年11月07日  2017年08月27日  2017年03月5日
・ 2017年10月12日
2017年10月12日 2017年08月27日 2017年03月5日

2016年10月16日 右は、クラッスス・ヒマツリ
2016年10月16日

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

多肉植物の鉢-D 長方形の浅い陶器の盆栽鉢
2019年03月01日
2019年03月01日

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

多肉植物の鉢-E 2020/05/27 作成 茶色の小さな鉢 
ハオルチア・オブツーサ 1つには、花
周りには わからない多肉植物3個

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
 
 
こちらも見てね
  「多肉寄植えコンテナガーデン

2020年5月11日


2019年9月3日
左のコンテナ  右のコンテナ (クリックで拡大します)
 

 ⇒ Myブログ:6/23 軒下の多肉寄植えコンテナガーデン

2016年6月に 植えられていたのは、
黒法師、星の王子、万宝、虹の玉、名月、おぼろ月、ミセバヤ、葉牡丹、ヘデラ(アイビー)
 ⇒ Myブログ:6/23 軒下の多肉寄植えコンテナガーデン

ユリ科 ガステリア属のなかでも、それらしいのは、
 ガステリア・子宝錦(Gasteria gracilis v.minima.vari.)か、
 虎の巻(とらのまき) かなぁと思います。

黒法師(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種
サンシモン(クロホウシ). 学名:Aeonium arboreum 'zwartkop'
別名:クロホウシ(黒法師)、アエオニウム
ベンケイソウ科・アエオニウム属 原産地:地中海西部 分類:常緑多年草、多肉植物

万宝  (学名)Senecio serpens(=Kleinia repens)  キク科セネキオ(サワギク)属
(英名) blue chalk sticks (和名)万宝(マンポウ)
常緑多年草 草丈:15~20cm 原産地:南アフリカ
セネシオ セルペンスは、青白い葉っぱがとても美しい多肉植物

ミセバヤ  Hylotelephium sieboldii はベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属

オボロヅキ(朧月:グラプトペタルム) ベンケイソウ科. 学名:Graptopetalum paraguayense.
肉厚の葉っぱを付ける多肉植物

ヒマツリ ベンケイソウ科クラッスラ属 火祭り

ニジノタマ(虹の玉:セダム) ベンケイソウ科グラプトペダルム属. 学名:Sedum × rubrotinctum.
暑さや寒さに強く、初心者でも育てやすい多肉植物

星の王子 ベンケイソウ科・クラッスラ属

多肉植物の名前って、似たものが多くて わかりにくいですね。
◆ 多肉植物を育てたい! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかった花 2015~2017:27件

2021年10月12日 | 索引とまとめ
皆さんに教えていただいて名前がわかった花が、2014年までまとめてあったので その続きをまとめます。(*^_^*)♪

 ・ 「わかった花 2020~2021」 2020年 9件、2021年 4件以上(作成中)

NEW  Myブログ:わかった花 2018~2019:25件 2018年 9件、2019年 16件

 Myブログ:わかった花 2015~2017:27件 2015年 5件、2016年 17件、2017年 5件
 Myブログ:わかった花 2012~2014:20件 2012年 15件、2013年 2件、2014年 3件
 Myブログ:わかった花 2010~2011:22件 2010年 13件、2011年 9件
 Myブログ:わかった花 2008~2009:18件 2008年 2件、2009年 16件
 Myブログ:わかった花 2006~2007:20件 2006年 12件、2007年 8件

教えていただいたり、自分で調べた花の名前です。(*^_^*)♪
間違っているものなどありましたら、ぜひ教えて下さい。

調べた経緯、頂いたコメントなどは、日付のついた各記事タイトルをクリックしてごらんください!

各記事の文末には目印として、『Myワード : わかったよ !』をつけています。

もう一つの 樹木と野草のブログとも 連携しています。よろしくね。
⇒  Myブログ「散歩道の野草と風」

 2017年 5件 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

イソギク(磯菊)
 学名:Chrysanthemum pacificumキク科キク属
 白い花びらのあるものは、ハナイソギク という自然交配種。
2017年 11/7 咲いてわかったハナイソギク


ウインターコスモス
 学名:Bidens laevis   キク科センダングサ属
 和名:キクザキセンダングサ、 別名:ビデンス
2017年 9/17 黄色い小さい花はたぶん ウインターコスモス

 
クラッスラ・ヒマツリ
 ベンケイソウ科クラッスラ属
2017年 8/22~8/27 多肉植物クラッスラ・ヒマツリ が伸びて蕾


ミカニア・デンタータ
 学名:Mikaniadentata  キク科ミカニア属 常緑ツル性多年草
 別名:ミカニア・テルナタ
2017年 8/20 ミカニア・デンタータの黒い葉
葉

プレクトランサスミント・リーフ
 学名:Plectranthus cv. variegated Mint-leaf  シソ科 プレクトランサス属
2017/10/11 プレクトランサス ミントリーフ

2016/7/25 プレクトランサス ミントリーフ(後日わかりました)

 2016年 17件 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

アルテルナンテラ 若紫
 学名:Alternanthera  ヒユ科 / ツルノゲイトウ属(アルテルナンテラ属)
 和名:アカバセンニチコウ、ツルノゲイトウ、モヨウビユなど  
 その他の名前:テランセラ、アキランサス
2016年 12/4 エリア1:アルテルナンテラ 若紫


オステオスペルマム
 学名:Osteospermum キク科 / オステオスペルマム属
 別名:アフリカンデージー、アフリカキンセンカ
2016年 10/15 エリア2:斑入りオステオスペルマムの葉
葉

アルブカ・スピラリス
 学名:Alubuca spiralis  ユリ科(=ヒヤシンス科だとも)アルブカ属、 南アフリカ原産の冬型球根の多肉植物です。
2016年 6/23 軒下の多肉寄植え:アルブカ・スピラリス他


オオキンケイギク (大金鶏菊)
 学名:Coreopsis lanceolata キク科の植物の一種。
 黄色い花を咲かせる。北アメリカ原産の宿根草
2016年 6/6 オオキンケイギクは栽培禁止


キリンソウ (麒麟草)
 学名:Phedimus aizoon var. floribundus  ベンケイソウ科に属する多年草である。
2016年 6/6 キリンソウの黄色い花


 ♪  ---  ♪  ---  ♪  ---  ♪

カラミンサ・グランディフローラ
学名:Calamintha grandiflora シソ科 カラミンタ属. 多年草
 バリエガータは「斑入り」の意味。
2016年 4/27 エリア1:カラミンサ・グランディフローラ・バリエガータ


セイヨウジュウニヒトエ (西洋ジュウニヒトエ)
 学名:Ajuga reptans シソ科キランソウ属 多年草 ヨーロッパ原産。 斑入り
 別名:西洋キランソウ アジュガ ジュウニヒトエ
 花壇に植えられているキランソウ、ジュウニヒトエ といわれているものは、ほとんどは本種である。 
2016年 4/27 エリア2:西洋ジュウニヒトエの花
花と葉

ベルフラワー (乙女桔梗 オトメギキョウ)、カンパニュラ.
 学名:Campanula portenschlagiana. キキョウ科 [Campanulaceae] ホタルブクロ属 [Campanula].
 英名:Dalmatian bellflower.  花期: 5月~7月
2016年 4/27 ベルフラワー:植栽置き場の新しい花たち-1


(芋片喰)
 学名:Oxalis articulata カタバミ科カタバミ属の植物
2016年 4/27 イモカタバミ:植栽置き場の新しい花たち-1


ヒメノウゼンカズラ (姫凌霄花)
 学名:Tecomaria capensis ノウゼンカズラ科 テコマリア(ヒメノウゼンカズラ)属
 英名:Cape honeysuckle ・半つる性常緑低木
2016年 4/27 ヒメノウゼンカズラ:植栽置き場の新しい花たち-1


 ♪  ---  ♪  ---  ♪  ---  ♪

グラジオラス・ピュアベール
 学名:Lridaceae Gladiolus アヤメ科グラジオラス属の多年草(球根植物)
2016年 4/24 母の花壇のグラジオラス・ピュアベールとアヤメ科の花


テルナミ(照波)
 学名:ergeranthus multiceps  ツルナ科 ベルゲランツス属
 別名 サンジソウ(三時草).  マット状に広がる多肉植物。
2016年 4/24 母の花壇のテルナミ


秋麗 (シュウレイ
 グラプトペタルム属
2016年 4/16 母の花壇の秋麗の黄色い花


バビアナ・ストリクタ (穂咲菖蒲 ホザキアヤメ
 学名:Babiana stricta アヤメ科バビアナ属の多年草
2016年 4/16 母の花壇の穂咲菖蒲


メラスフェルラ ラモサ (メラスフェルラ・ラモーサ)
 学名:Melasphaerula ramosa アヤメ科メラスフェルラ属の多年草
2016年 4/3 メラスフェルラ ラモサの黄色い花


 ♪  ---  ♪  ---  ♪  ---  ♪

ナルキッスス・ブルボコディウム
  学名:Narcissus bulbocodium L. ヒガンバナ科スイセン属の多年草、小型の原種系スイセン。
 ペチコートスイセン(ペチコート水仙) 
2016年 4/3 ナルキッスス・ブルボコディウムの黄色い花

 
黄花花麒麟(キバナハナキリン
 トウダイグサ科トウダイグサ属(ユーフォルビア属)の常緑多年草(常緑低木)
 花のように見えるのは苞で、本当の花は真ん中にある小さなものである。
2016年 2/28 黄花花麒麟(キバナハナキリン)に驚く

 
 2015年 5件 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ポーチュラカ スベリヒユ(滑莧、学名: Portulaca oleracea)
 スベリヒユ科スベリヒユ属の多年生植物  
2015年 9/23~10/02 小さな白い花はポーチュラカ


ノコンギク
 学名:Aster microcephalus var. ovatus  キク科シオン属
参考 ノコンギクとヨメナの違い ~ 京都九条山自然観察日記
2015年 9/13 エリア3の野紺菊と水引


フロックス・パニキュラータ
 学名:Phlox paniculata ハナシノブ科フロックス属 
 別名:オイランソウ(花魁草)、宿根フロックス。
2015年 7/12 7月の花壇のフロックス・パニキュラータとヒューケラの花


ムベ (郁子、野木瓜)
 学名:Stauntonia hexaphylla アケビ科ムベ属の常緑つる性木本植物。
 別名、トキワアケビ(常磐通草) 
2015年 4/28 藤棚のムベの花


ヒメリュウキンカ(姫立金花)
 学名:Ranunculus ficaria L. キンポウゲ科  
 別名: オウシュウキンポウゲ(欧州金鳳花)
2015年 3/2 黄色い花、ヒメリュウキンカ


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 まとめのまとめ (*^_^*)♪

未だわからない!! ⇒ Myブログ:最近の花壇の花:何かしら?をまとめました。2017~2021

懐かしい → わからない花大集合 2015年06月10日
 
NEW  Myブログ:わかった花 2018~2019:25件
 Myブログ:わかった花 2015~2017:27件
 Myブログ:わかった花 2012~2014:20件
 Myブログ:わかった花 2010~2011:22件
 Myブログ:わかった花 2008~2009:18件
 Myブログ:わかった花 2006~2007:20件

 記事の文末に目印をつけています。
Myワード :これは何 ??
Myワード : わかったよ !
Myワード : はじめて !
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16、5/31 多肉寄植えコンテナに黄色の八重のカランコエ、蕾は何かしら

2021年05月31日 | GCの花壇3月~5月
軒下に置かれた 「多肉寄植えコンテナガーデン

2020年5月26日 <== 2021年5月16日 ==> 

5/31 追記
多肉植物の黄色い花は、まだきれいに咲いています。

他にも ハオルチア・オブツーサ の花や  尖った葉にオレンジ色の蕾(種類は不明)などがあって楽しみにしていたけれど、
写真を撮るほどきれいには咲きませんでした。

5/16

黄色い花が数日前から目立っていました。
多肉植物なんですけど、なんの花でしょう?

わかりました! 黄色の八重の花の カランコエ です。

さざんかさんが教えて下さいました。ありがとうございます。
さざんかのゆるゆる散歩



葉はこんなです。


ここには、たくさんの多肉植物が植えられています。



茎を伸ばして蕾を付けているのは、何でしょう? (その後オレンジ色になりました)
永和さんから「アロエ・カスタネア」(オニノテブクロ)では、というコメントを頂きました。
ありがとうございます。 → 永和の 花ある記(歩)Ⅱ



尖った細い葉には、白い模様


めも:2021/05/16 SW001SH で撮影

◆ カランコエ ベンケイソウ科カランコエ属 学名 Kalanchoe 夏型の多肉植物

◆ アロエ・カスタネアはユリ科アロエ属の常緑多年草
参考 花図鑑 アロエ・カスタネア

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

多肉植物の名前って、似たものが多くて わかりにくいですね。o(*'o'*)o

Myガーデンの多肉植物です。
 ⇒ Myブログ:Myガーデンと花壇の多肉植物の鉢と花:まとめ

こちらも見てね
◆ 多肉植物を育てたい! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2016年6月に 「多肉寄植えコンテナガーデン」に植えられていたのは、
黒法師、星の王子、万宝、虹の玉、名月、おぼろ月、ミセバヤ、葉牡丹、ヘデラ(アイビー)
 ⇒ Myブログ:6/23 軒下の多肉寄植えコンテナガーデン

ユリ科 ガステリア属のなかでも、それらしいのは、
 ガステリア・子宝錦(Gasteria gracilis v.minima.vari.)か、
 虎の巻(とらのまき) かなぁと思います。

クロホウシ(黒法師)(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種
サンシモン(クロホウシ). 学名:Aeonium arboreum 'zwartkop' アエオニウム・アルボレウム
別名:クロホウシ(黒法師)、アエオニウム、アイリッシュ・ローズ
ベンケイソウ科・アエオニウム属 原産地:地中海西部 分類:常緑多年草、多肉植物


万宝  (学名)Senecio serpens(=Kleinia repens)  キク科セネキオ(サワギク)属
(英名) blue chalk sticks (和名)万宝(マンポウ)
常緑多年草 草丈:15~20cm 原産地:南アフリカ
セネシオ セルペンスは、青白い葉っぱがとても美しい多肉植物

ミセバヤ  Hylotelephium sieboldii はベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属

オボロヅキ(朧月:グラプトペタルム) ベンケイソウ科. 学名:Graptopetalum paraguayense.
肉厚の葉っぱを付ける多肉植物

ヒマツリ ベンケイソウ科クラッスラ属 火祭り

ニジノタマ(虹の玉:セダム) ベンケイソウ科グラプトペダルム属. 学名:Sedum × rubrotinctum.
暑さや寒さに強く、初心者でも育てやすい多肉植物

星の王子 ベンケイソウ科・クラッスラ属

 ⇒ Myブログ:多肉寄植えコンテナガーデン


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の多肉植物の鉢:Myガーデン A・B・D・E:5/5 D,Eに花

2021年05月05日 | Myガーデン
Myガーデンの多肉植物の鉢。 (*^_^*)♪

2020年10月~2021年4月(変化なし) <== 2021年5月 ==> 2021年6月

5/5 多肉植物の鉢-D、Eに花が咲いています。

多肉植物の鉢-D



オボロヅキ (朧月) ベンケイソウ科グラプトペタルム属



花をズームで見てみましょう。


葉が赤くなりました。クラッスス・ヒマツリ



多肉植物の鉢-E
ハオルチア・オブツーサ の花


面白い花ですね。


花をズームで見てみましょう。


花が咲いたのは、上のぷっくりした葉のハオルチア・オブツーサ
あとの3つは、何かわかりません。



多肉植物の鉢-A







多肉植物の鉢-B
クロホウシ(黒法師)(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種




めも:2021/05/05 PowerShot SX730 HS で撮影


前回の様子 ⇒ Myブログ:10月の多肉植物の鉢:Myガーデン

 ⇒ Myブログ:Myガーデンと花壇の多肉植物の鉢と花:まとめ

コメントを頂いたピエロさんの「多肉植物」ハカラメ(セイロンベンケイ) → 「待ちくたびれました」2021-01-31

参考
ハオルチア・オブツーサ
・ オブツーサの育て方!特徴や増やし方のコツ、植え替えの方法をご紹介! 暮らし~の[クラシーノ]
・ ハオルチア種類~名前を知りたい人向け人気種・普及種50選~
Myワード :これは何??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/26 多肉寄植えコンテナに地味な花、何?

2020年05月27日 | GCの花壇3月~5月
軒下に置かれた 「多肉寄植えコンテナガーデン

2020年5月11日 <== 5/26 ==> 2021/5/16
コンテナガーデンの様子を見に行ったら、なんだか目立たない花が咲いています。
何でしょう? 調べたけれどわかりません。

長い茎の先。






本体はこれ。 花のようにきれいな多肉植物の葉。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

こっちも似た花ですけど、これはぷっくりした葉が特徴的。

ハオルチア・オブツーサ の花

茎を曲げて 花と葉が一緒に写るようにしました。



花をズームで見てみましょう!


透明感があってぷっくりした葉のハオルチア・オブツーサ
多肉植物の中でも大人気らしいですね。



本体から5本ほど長い茎が伸びて、その先に花がさいています。


めも:2020/05/26 PowerShot SX730 HS で撮影


参考
ハオルチア・オブツーサ
・ オブツーサの育て方!特徴や増やし方のコツ、植え替えの方法をご紹介! 暮らし~の[クラシーノ]
・ ハオルチア種類~名前を知りたい人向け人気種・普及種50選~

花だけ似ているのは、
・ トラキアンドラ トルチリス GreenSnap(グリーンスナップ)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2016年6月に 植えられていたのは、
黒法師、星の王子、万宝、虹の玉、名月、おぼろ月、ミセバヤ、葉牡丹、ヘデラ(アイビー)
 ⇒ Myブログ:6/23 軒下の多肉寄植えコンテナガーデン

ユリ科 ガステリア属のなかでも、それらしいのは、
 ガステリア・子宝錦(Gasteria gracilis v.minima.vari.)か、
 虎の巻(とらのまき) かなぁと思います。

クロホウシ(黒法師)(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種
サンシモン(クロホウシ). 学名:Aeonium arboreum 'zwartkop' アエオニウム・アルボレウム
別名:クロホウシ(黒法師)、アエオニウム、アイリッシュ・ローズ
ベンケイソウ科・アエオニウム属 原産地:地中海西部 分類:常緑多年草、多肉植物


万宝  (学名)Senecio serpens(=Kleinia repens)  キク科セネキオ(サワギク)属
(英名) blue chalk sticks (和名)万宝(マンポウ)
常緑多年草 草丈:15~20cm 原産地:南アフリカ
セネシオ セルペンスは、青白い葉っぱがとても美しい多肉植物

ミセバヤ  Hylotelephium sieboldii はベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属

オボロヅキ(朧月:グラプトペタルム) ベンケイソウ科. 学名:Graptopetalum paraguayense.
肉厚の葉っぱを付ける多肉植物

ヒマツリ ベンケイソウ科クラッスラ属 火祭り

ニジノタマ(虹の玉:セダム) ベンケイソウ科グラプトペダルム属. 学名:Sedum × rubrotinctum.
暑さや寒さに強く、初心者でも育てやすい多肉植物

星の王子 ベンケイソウ科・クラッスラ属

多肉植物の名前って、似たものが多くて わかりにくいですね。
◆ 多肉植物を育てたい! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

Myワード :これは何?? ・ ミニ知識

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/3 軒下の多肉寄植えコンテナガーデン

2019年09月06日 | GCの花壇9月~11月
軒下に置かれた 「多肉寄植えコンテナガーデン

2019年4月14日 <== 9月3日 ==> 2020年5月11日

左側の コンテナガーデン







右側の コンテナガーデン








めも:2019/09/03 SW001SH で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2016年6月に 植えられていたのは、
黒法師、星の王子、万宝、虹の玉、名月、おぼろ月、ミセバヤ、葉牡丹、ヘデラ(アイビー)
 ⇒ Myブログ:6/23 軒下の多肉寄植えコンテナガーデン

ユリ科 ガステリア属のなかでも、それらしいのは、
 ガステリア・子宝錦(Gasteria gracilis v.minima.vari.)か、
 虎の巻(とらのまき) かなぁと思います。

黒法師(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種
サンシモン(クロホウシ). 学名:Aeonium arboreum 'zwartkop'
別名:クロホウシ(黒法師)、アエオニウム
ベンケイソウ科・アエオニウム属 原産地:地中海西部 分類:常緑多年草、多肉植物

万宝  (学名)Senecio serpens(=Kleinia repens)  キク科セネキオ(サワギク)属
(英名) blue chalk sticks (和名)万宝(マンポウ)
常緑多年草 草丈:15~20cm 原産地:南アフリカ
セネシオ セルペンスは、青白い葉っぱがとても美しい多肉植物

ミセバヤ  Hylotelephium sieboldii はベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属

オボロヅキ(朧月:グラプトペタルム) ベンケイソウ科. 学名:Graptopetalum paraguayense.
肉厚の葉っぱを付ける多肉植物

ヒマツリ ベンケイソウ科クラッスラ属 火祭り

ニジノタマ(虹の玉:セダム) ベンケイソウ科グラプトペダルム属. 学名:Sedum × rubrotinctum.
暑さや寒さに強く、初心者でも育てやすい多肉植物

星の王子 ベンケイソウ科・クラッスラ属

多肉植物の名前って、似たものが多くて わかりにくいですね。
◆ 多肉植物を育てたい! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
Myワード :これは何??

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/7 多肉植物の寄せ植えに花や蕾

2017年11月08日 | Myガーデン
多肉植物の鉢-C
多肉植物 クラッスス・ヒマツリの新しい花




多肉植物の鉢-A
挿し芽の シャコバサボテンに小さな蕾。


こんなところに あるんです。(右端)


多肉植物の鉢-B こっちの 多肉植物の寄せ植え鉢は変化なし。


クロホウシ(黒法師)(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種


めも:2017/11/07 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/12 Myガーデンの多肉植物たち A B C

2017年10月13日 | Myガーデン
Myガーデンにも 今流行りの 多肉植物があります。
多肉植物の鉢-C
クラッスス・ヒマツリ が咲いているんですよね。
茎がのびて 直立できずに曲がってしまいました。



花は白くて小さい。







多肉植物の鉢-B 小さな寄せ植え鉢


花のような葉は、エケベリア(七福神) 他


鉢カバーに入れます。


クロホウシ(黒法師)(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種

多肉植物の鉢-A 色々挿して育てている鉢
 ⇒ Myブログ:3/5 多肉植物いろいろ



何があるのかな。


中のほうを覗くと・・・。


こんなかわいいやつも


鉢を台にのせました。


めも:2017/10/12 CX2 で撮影

 
こちらも見てね。
Myガーデンや花壇のクラッスラ・ヒマツリ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/20 Myガーデンの花たち

2017年09月21日 | Myガーデン

ハートの葉のアサガオ





ゼラニウムの赤い花





多肉植物の鉢-C クラッスス・ヒマツリは、まだ 蕾。


この前の台風の強風で鉢が倒れ、花の茎が曲がってしまいました。
折れなかったところがすごい!



トウガラシは、何気に花が咲いて 緑の実がなってる。







秋の花、ミズヒキ。花がぱっちりと開いていますよ。


花は小さく、葉は大きい。アンバランスなミズヒキ


めも:2017/09/20 CX2 で撮影

キーワード : 真っ赤なゼラニウム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/7 ベランダの花!クラッスラ・ヒマツリ

2017年09月09日 | Myガーデン
 ベランダには花がいっぱい

ゼラニウム のピンクの花





アサガオ の薄紫の花




ペチュニア のピンクの花



トウガラシ の花







黒い葉のオキザリス のピンクの花 (オキザリス・トライアングラリス)



オシロイバナ



多肉植物の鉢-C クラッスラ・ヒマツリ


めも:2017/09/07 CX2 で撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/22~8/27 多肉植物クラッスラ・ヒマツリ が伸びて蕾

2017年08月27日 | Myガーデン
多肉植物の鉢-C

8/27 多肉植物 8/22から変化はありません。

何でしょうね? わかりました! クラッスラ・ヒマツリ です。

さざんかさんから教えていただきました。ありがとうございます。
緑の葉っぱが 真っ赤になるそうです。楽しみ! 



早く咲かないかなぁ

めも:2017/08/27 CX2 で撮影



8/22 多肉植物が伸びて 


よく見ると先端に白い蕾


めも:2017/08/22 CX2 で撮影


クラッスラ・ヒマツリ ベンケイソウ科クラッスラ属
Myワード : わかったよ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/5 多肉植物いろいろ

2017年03月10日 | Myガーデン
Myガーデンの多肉植物たち。
いくつかの鉢に 挿して育てています。

水やりもあまりしなくていいので、ほったらかし (^^♪

多肉植物の鉢-A
ふと見ると 蕾が!











多肉植物の鉢-C クラッスス・ヒマツリ



多肉植物の鉢-B エケベリア(七福神) など


クロホウシ(黒法師)(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種


めも:2017/03/05 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/16 挿したアジサイや多肉植物

2016年10月22日 | Myガーデン
Myガーデンに、6月末に挿したアジサイ。
確か3本だったと思うけれど、1本がしっかり根付いたようです。
これまで何回やってもだめだったから うれしい。(アジサイA2017




黒い三角の葉のオキザリスは、涼しくなって また 咲き始めました
オキザリス ・トライアングラリス Oxalis triangularis カタバミ科カタバミ属





こっちは、多肉植物の寄せ植え鉢

多肉植物の鉢-A


多肉植物の鉢-C 素焼きの小さめのフリルの鉢
右は、クラッスス・ヒマツリ でしょうか。( 2017/08/22 にわかりました。)


めも:2016/10/16 CX2 で撮影

キーワード : 挿し木

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/23 軒下の多肉寄植え:アルブカ・スピラリス他

2016年06月24日 | GCの花壇6月~8月
6/23 軒下に たくさんの多肉植物を寄植えしたコンテナガーデンができました。
多肉寄植えコンテナガーデン

2016年6月23日 ==> 2017年10月9日 

植えられているのは、
黒法師、星の王子、万宝、虹の玉、名月、おぼろ月、ミセバヤ、葉牡丹、ヘデラ(アイビー)



一番目につくのは、スラっと高い黄色の花。何かしら?
よく見ると、葉っぱが面白い。
「カール 葉 多肉」で Google画像検索したら、一発でわかりました。

アルブカ・スピラリス(Alubuca spiralis)
アルブカはユリ科(=ヒヤシンス科だとも)アルブカ属、
南アフリカ原産の冬型球根の多肉植物です。

参考 クルクル葉をした多肉植物 アルブカを見つけました







    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

これも面白い!


「トラの模様 多肉植物」でGoogle 画像検索しました。
大雑把に言えば、ガステリア のようです。

ユリ科 ガステリア属のなかでも、それらしいのは、
 ガステリア・子宝錦(Gasteria gracilis v.minima.vari.)か、
 虎の巻(とらのまき) かなぁと思います。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

黒法師(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種
サンシモン(クロホウシ). 学名:Aeonium arboreum 'zwartkop'
別名:クロホウシ(黒法師)、アエオニウム
ベンケイソウ科・アエオニウム属 原産地:地中海西部 分類:常緑多年草、多肉植物



万宝  (学名)Senecio serpens(=Kleinia repens)  キク科セネキオ(サワギク)属
(英名) blue chalk sticks (和名)万宝(マンポウ)
常緑多年草 草丈:15~20cm 原産地:南アフリカ
セネシオ セルペンスは、青白い葉っぱがとても美しい多肉植物



ミセバヤ  Hylotelephium sieboldii はベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属



オボロヅキ(朧月:グラプトペタルム) ベンケイソウ科. 学名:Graptopetalum paraguayense.
肉厚の葉っぱを付ける多肉植物


ヒマツリ ベンケイソウ科クラッスラ属 火祭り


めも:2016/06/23 940SH AS で撮影


ニジノタマ(虹の玉:セダム) ベンケイソウ科グラプトペダルム属. 学名:Sedum × rubrotinctum.
暑さや寒さに強く、初心者でも育てやすい多肉植物

星の王子 ベンケイソウ科・クラッスラ属

多肉植物の名前って、似たものが多くて わかりにくいですね。
◆ 多肉植物を育てたい! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする