ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

平成22年版 情報通信白書

2011-03-31 14:46:01 | Weblog

■■■第2部 情報通信の現況と政策動向
■■第4章 情報通信の現況
◆第3節 電気通信事業
3 電気通信の利用状況
(2)距離区分別の通信状況
図表4-3-3-4 固定通信(加入電話・ISDN)の距離区分別通信回数構成比の推移 

図表4-3-3-5 携帯電話・PHSの距離区分別通信回数構成比の推移 


ニュース (3/31)

2011-03-31 14:34:42 | Weblog

■スマートフォン搭載OS、2015年には「Android」シェア40%に……シードP調査予測
シード・プランニングは30日、携帯電話の世界市場動向調査の結果を発表した。世界各地域、主要国、方式別(GSMなど2G、3G・W-CDMA、cdma2000、LTE)、および加入数、端末市場等で、2010年の市場動向調査、および2016年までの市場予測を行った。

ウィトラコメント: もっともらしい予測だと思います。

■2015年までに3億7500万を上回るモバイル決済ユーザ
米国の市場調査会社インスタット社が出版レポート「世界のモバイル決済市場調査:市場動向、接続機器、2015年までの予測 - Mobile Payments Worldwide: Is the Market Ready?」のプレスリリースにおいて、モバイル決済のユーザ数は2011年から2015年に1億1600万から3億7500万以上へと増加するだろう、との予測結果を発表しました。

ウィトラコメント: ここで大きなビジネスチャンスがあるように思います

■ドコモ、インド携帯電話大手に追加出資
NTTドコモは約26%を出資するインドの携帯電話大手タタ・テレサービシズ(TTSL)に約150億円を追加出資する。31日に発表する。

ウィトラコメント: 出資比率は変わらないようですね。26%に何か特別の意味があるのだろうか?

■NY州がAT&TによるT-Mobile USA買収計画を調査へ、反競争的影響を懸念
米ニューヨーク(NY)州は米国時間2011年3月29日、米AT&Tによる米T-Mobile USA買収計画について調査に乗り出すことを明らかにした。同計画がニューヨーク州の消費者および企業市場に及ぼす反競争的影響について分析するとしている。

■ソニエリ、海外版の新型Xperiaシリーズ各機でカスタムROM解禁へ
Sony Ericsson Developer Blogによると、Xperia arc、Xperia neo、Xperia pro、Xperia PLAY などの同社の2011年モデルにおいて、保証の対象外となる可能性はあるものの、SIMロックフリー版の端末などではブートローダのアンロック(fastboot oem unlock)とカスタムROMの導入が可能であるとしている。記事にはこれは「advanced developer」向けの機能であり、一般ユーザーが行うことは推奨できない、などの注意が記されている。

ウィトラコメント: これはXperia Play用のゲームと関係がありそうに思います。

■携帯電話の番号不足問題=5から始まる番号の導入へ
サンパウロ市とその周辺での新しい携帯電話回線用の番号不足問題を一時的に解決するため、モバイル通信事業者は、4月4日から今まで固定電話用に使われてきた数字の5から始まる電話番号を携帯電話用にも使用することが認められたと、24日付エスタード紙などが報じた。

■Googleの高速ブロードバンド実験、カンザス州カンザスシティで2012年スタート
Googleは、Web高速化の取り組みの一環として2010年に発表した「超高速ブロードバンド実験」の最初の実施地域として、カンザス州カンザスシティを選んだ。

■GoogleとLGが「Nexusタブレット」開発のうわさ
Googleが自社ブランドAndroid携帯「Nexus One」「Nexus S」と同じように、Androidを搭載した独自タブレットも開発しているとうわさされている。

■中国電信:天翼ユーザー1億人突破
2011年3月29日、中国電信北京公司の梁宝俊副社長は、中国電信(チャイナ・テレコム)のCDMA携帯電話、「天翼」の利用者数が1億人(件)を突破したことを発表した。

■携帯電話は骨密度と骨塩量を下げるという研究結果
携帯電話を腰に下げる男性は骨密度 (BMD) と骨塩量 (BMC) の低下が認められることが研究で明らかになったそうだ。

■次期Windows Phone、モバイル決済に対応か--米報道
Microsoftが「Windows Phone」OSの次のバージョンにモバイル決済技術を組み込む見込みだという。Bloombergがこの計画に詳しい2人の匿名の人物の話として報じた。Bloombergは、この機能を搭載した最初の携帯電話が2011年内に登場する可能性があるとしている。

■イー・モバイル、スマートフォン対象の通話料無料キャンペーンを延長
イー・モバイルは、HTC AriaとPocket WiFi Sの通話料が無料になる「通話定額キャンペーン」を6月30日まで延長する。

■2010年度適用各社公表接続料、大きな下げ幅に隠れたソフトバンクモバイルの実質値上げ効果
少し古い話になるが、2010年度に適用される接続料について、3月4日に発表されたソフトバンクモバイル(SBM)の発表を以って主要3社分が出揃った。今回発表の各社接続料について考察したい。

■東北地方太平洋沖地震後、モバイル回線でのインターネットトラフィックが大幅に増加
東北地方太平洋沖地震の発生後、日本でのインターネットトラフィックが大幅に増加した。特にモバイル回線によるトラフィック増加が顕著にみられ、多くのユーザーが情報を求めて携帯端末からインターネットを使用したことがわかる。

■東日本大震災:被災地通信、9割復旧 固定回線と携帯基地局
東日本大震災で寸断された通信回線の復旧が進んでいる。被災直後に不通となった固定通信約160万回線(インターネットを含む)、携帯電話基地局1万4000局のうち、30日までに約9割が復旧。NTTグループは同日、1万人を動員し4月末をメドに立ち入りの難しい地域を除いて固定、携帯電話ともにほぼ復旧させると宣言した。だが、津波で電話局のビル自体が破壊されたり、基地局が流されるなど被害が深刻な地域が残っており、道のりは険しい。