ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

平成22年版 情報通信白書

2011-03-24 15:31:15 | Weblog

■■■第2部 情報通信の現況と政策動向
■■第4章 情報通信の現況
◆第3節 電気通信事業
2 電気通信サービス
(2)固定通信
図表4-3-2-2 加入電話とISDNの加入契約数の推移 

図表4-3-2-3 NTT固定電話サービスの推移 

(3)公衆電話
図表4-3-2-4 NTT東日本・NTT西日本における公衆電話施設構成比の推移 


ニュース (3/24)

2011-03-24 15:18:05 | Weblog

■世界最薄ボディで最高のタブレット体験を提供する――Samsung「GALAXY Tab 8.9/10.1」
Samsung電子が米国で開催中の「CTIA Wireless 2011」で新製品を発表。8.9インチ画面のGALAXY Tab 8.9と、先月発表されたGALAXY Tab 10.1の米国向けモデルの2機種を披露した。OSはいずれもAndroid 3.0(Honeycomb)を採用する。

ウィトラコメント: iPad 2の8.8mmより更に薄い8.6mmですね。頑張りますね。

■サムスン電子、30ナノモバイルDRAM量産へ
サムスン電子は24日、高性能メモリー半導体の30ナノ(ナノは10億分の1)クラス4ギガビット低消費電力DDR2モバイルDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)を業界で初めて量産すると明らかにした。開発から3カ月で量産にこぎつけた。

■サムスンのシステムLSI、今年売上高は10兆ウォン
サムスン電子のシステムLSI(大規模集積回路)の売上高が、今年は10兆ウォン(約7200億円)を超える見通しだ。

■ST-iMATアンテナをIPワイヤレスが採用=米社〔BW〕
アンテナ技術企業の米スカイクロスは、同社のST-iMATアンテナ製品がモバイルブロードバンド技術企業の米IPワイヤレスのマルチバンドLTE USBモデムに採用されたと発表した。

■スマートフォン向け技術の採用好調=米シリコンブルー〔BW〕
モバイル機器ソリューション大手の米シリコンブルー・テクノロジーズは、スマートフォンなどの携帯インターネット機器30種以上で同社の携帯機器ソリューションが採用されていると発表した。

■百度:モバイル用オペレーティングシステムを開発しているとの報道を否定
2011年3月23日、百度が同社が携帯モバイル用オペレーティングシステムを開発しているとの報道を否定する声明を発表。

■「iPad2」、韓国、香港で4月発売=日本は未定継続
米アップルは22日、25日に欧州各国とオーストラリアなど計25カ国で売り出す多機能携帯端末新製品「iPad 2」に関し、4月に韓国、香港、シンガポールなどでも販売する、と発表した。

■アップルがアマゾンを提訴 「アップストア」の名称めぐり
ネット通販大手の米アマゾンドットコムは22日、グーグルの携帯OS「アンドロイド」を搭載した端末向けのアプリを販売する「Appstore」を開設した。これに対して同様のアプリ販売サービス「App Store」を展開する米アップルは、この問題をめぐってアマゾンを提訴した。

■米WiMAX会社Clearwireは幹部辞職―キャリア勢力図に異変?
3月に入り、アメリカのキャリアが活発に動きはじめた。3月10日にはWiMAX事業会社ClearwireのCEOを含む幹部3人が辞任。20日にはアメリカのキャリアとしては第2位のAT&Tが、T-Mobile USAを390億ドルで買収する計画を発表して業界を驚かせた。このうちClearwireはアメリカのキャリア第3位であるSprint Nextelが54%を出資するジョイントベンチャーで、いずれも4G時代をにらんだ戦略確立を急ぐ動きといえる。

ウィトラコメント: これが何を意味するのか? 身売りのような気がします。

■<スマートフォン>新製品の発売ラッシュで人気 キャリア/メーカーともに事業の柱に
2010年12月、携帯電話キャリアは、2011年春モデルでスマートフォンのラインアップを大幅に増強し、携帯電話販売台数構成比でスマートフォンが半数に迫るなど、急激に人気が高まった。年が明けてもその人気は続き、キャリア各社は、今年最も力を入れる端末としてスマートフォンを挙げる。今後、市場はどのように変化していくのか。

■中古スマートフォン、飛ぶように売れる最新モデルでも急速に値下がりが続く理由とは?
BCNランキングによると、2010年12月の携帯電話販売はスマートフォンが一気にシェアを高め、iPhone 4やAndroid OS搭載のスマートフォンが売り上げのほぼ半分を占めるほどになった。いわゆる“ガラケー”こと従来タイプの携帯電話は、以前と比べて勢いや注目度が弱まった印象が強い。

ウィトラコメント: SIMロックを外す傾向が影響しているのでしょうか? 車のように中古の価格でユーザがどの程度好んでいるかの実力が測れるようになりそうです。

■大きな変化の渦中にある携帯電話の春商戦
これまで縮小傾向にあった春商戦向けのケータイの発表会だが、NTTドコモ、KDDIが相次いで規模の大きな発表会を開催し復活の傾向が見えてきた。これにはどのような理由があるのだろうか。そして、先日発生した東日本大震災は春商戦にどんな影響を与える可能性があるだろうか。

■カシオ、スマホと Bluetooth で通信する「G-SHOCK」
カシオ計算機は2011年3月23日、腕時計「G-SHOCK」シリーズの新製品として、無線通信規格 Bluetooth Low Energy Wireless Technology 対応の新モデルを発表した。2011年中に発売したい考え。

■アップル、テレビメーカーなどへの「AirPlay」ライセンス提供を検討 - Bloomberg報道
アップル(Apple)が、お茶の間での存在感を高めるために、同社の「AirPlay」技術をテレビなどの家電メーカーに提供することを検討しているという。米国時間23日にBloombergが関係者の話として報じた。

■NTTドコモ 回復にあと1か月
携帯電話最大手のNTTドコモは、東北関東大震災で大きな損傷を受けた基地局の修理を急いでいますが、携帯電話がつながりにくい状況を回復するまでには、あと1か月程度かかる見通しだとしています。

■ソフトバンクモバイル、23日現在で573基地局が停止中、復旧未定
ソフトバンクモバイルは2011年3月23日、東日本大震災よる通信障害のため、同日午前10時現在で東北・関東・中部地方の9県90市町村区の一部で、なお携帯電話が利用しづらい状態になっていると発表した。復旧日時は未定と説明している。