ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

平成20年版 情報通信白書

2009-02-18 10:05:22 | Weblog
図表1-1-1-2 OECD諸国の一人当たり国内総生産(名目GDP)ランキングにおける日本の順位の推移

ウィトラコメント: 1990年代後半には日本人の生産性は世界で2位、3位あたりだったのが2006年には16位に落ちていますね。これが今どうなっているのか気になるところです。私の感じでは2007年は下がっているが2008年はむしろ上がっているのではないかと思います。それは上位に来ているのがアイスランドのような金融バブルで儲けているところだろう、という予測からですが・・・

ニュース (2/18)

2009-02-18 10:01:35 | Weblog

マイクロソフトから「Windows Mobile 6.5」が正式発表関連記事一覧

 

ソフトバンク、LTEの無線免許を取得――茨城県水戸市で実証実験を開始

ソフトバンクモバイルは2月17日、LTE(Long Term Evolution)システムの無線免許を2月16日に総務省から取得したと発表した。これにともない、2月17日から12月31日まで、茨城県水戸市内でフィールド実証実験を実施する。

 

携帯電話の通信時間が固定電話を逆転--総務省が国内通信利用状況を調査

総務省は2月16日、2007年度の国内における通信トラフィックの利用状況を公表した。調査の結果、2007年度の総通信回数は1171億1000万回、総通信時間は42億4000万時間で、対前年度比でそれぞれ2.1%、2.3%の減少となった。

 

[MWC2009]中国大手のHuawei,「Android」搭載機をQ3に出荷へ

中国大手の通信機器メーカーHuawei Technologies(華為技術)は,米Googleの携帯電話プラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォンを,スペインのバルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2009」において現地時間2009年2月16日に公開した。出荷開始は2009年第3四半期の見込み。

ウィトラコメント: Huaweiの端末はデータモデム中心だと思っていましたが、Android端末もやっていたとは知りませんでした。どんなものか見てみたいですね。Huaweiという会社は資金力があるので要注目です。

 

携帯メーカー約20社、標準充電器の生産へ

欧州を中心とする移動体通信規格「GSM」を普及促進する国際業界団体「GSMアソシエーション(GSM Association、GSMA)」は17日、ユーザーの出費と資源の無駄を抑える狙いで、共通で使用できる標準充電器を生産する方向で合意したと発表した。

 ウィトラコメント: 充電器の標準化は日本でもやってほしいものです。ドコモはGSMAに入っているのでこの標準を採用するのだろうか。

HTCのAndroid携帯第2弾「Magic」、Vodafoneから発売

HTCとVodafoneは2月17日 (スペイン時間)、Androidを採用した新スマートフォン「HTC Magic」を発表した。今年春に英国、スペイン、ドイツ、フランス、イタリアなどで発売される。Vodafoneが取り扱う初のAndroid携帯であり、HTCにとっては「Dream (T-Mobile G1)」に続く第2弾になる。

 ウィトラコメント: HTCがAndroid端末では最も進んでいると思いますが、Dreamからどれくらい改良されているのか、興味のあるところです。5カ国で発売するということはVodafoneの評価も高かったということでしょうね。

“ガラパゴスから世界へ”日本で当たり前を世界で当たり前に――NTTドコモブース

Mobile World Congress 2009のドコモブースでは、国産ケータイの可能性を伝えるコンセプトモデルの展示や、FeliCaやMIFAREに対応した“世界版おサイフケータイ”と呼べるU-SAMチップ搭載端末のデモ、そしてLTEについての取り組みなどが展示された。