・・・先月は、脳ドッグを含めた人間ドッグを受けました。
幸いなことに、この年齢になっても、命にかかわるような問題点は検出されませんでした。
私が心配なのは癌、認知症、脳こうそくなどの病気です。
現役時代の仕事が製造機械を含めた開発だったこともあって、機械を作り・メンテナンスをし・壊れるまでの一生を頭に置いて考えた経験もあって、自分の体を機械に置き換えて考えています。
ある程度は、機械も人間も、使っていると経年劣化は避けれないのですが、私の体の場合は、機能を保つために、定期点検を怠らないようにしています。
医者へ通うと云う事は、私の場合は、そういう意味を考えるので、悪くなってから、病院へいくのでなく、予防的な考えで医者と日頃、関係を持っていたいと思っています。
その結果、一昨日は近所のかかりつけの医者に血液検査の値が高い尿酸を下げる薬を貰いに、昨日は歯医者に歯の手入れ、今日は脳ドッグの結果説明を聞きにと三日間通いました。
これからも、決して、医者を嫌がらず付き合いたいと思っています。