goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

家庭ミシンで革を縫った

2012年08月26日 09時10分22秒 | 皮細工

・・・今まで何十回か革製品を縫ってきましたが、今回、初めてミシンを使って縫った。

  

  柔らかい0.5mmの革を使ってカードケースを作ることにしました。
  最初に革を裁断し、写真のように、はし3mmの幅でゴム糊を使い貼り合わせます。

  

  貼り合わせた部分をしっかりと付けるためにへらでしごきます。

  

  縫うのは、針は革専用のミシン針で#14の太さのミシン針を使い、糸は木綿の#30の糸を使いました。

   

  一番、厚みが厚い場所は、革を三枚重ねの場所でしたが全然問題なく縫うことが出来ました。

  

  縫い上げて、カードケースのコバ処理をした完成品です。