goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

ワイン・ラベルコレクションについて

2010年10月28日 08時21分14秒 | 思い出

・・・昨日、ワインの選定についてという記事を読んでいて、ワインにまつわる、いろいろな思いでを思いだしました。

・・・私が現役で仕事をしている時に、私の専門分野で有名な学者のS先生と親しくしていただいて、食事をする機会がたびたびありました。

  専門分野で学問的に立派な業績を残されていて、文化功労者を受賞されるほどの方ですので、ご一緒すると、学問以外にも人間として、学ぶことが多かったのですが、先生はワインがお好きで、食事の時は何時もワインを飲まれました。
  その頃、私はワインについては知識がなく、何時もご一緒していただけですが、先生が食事の時に、ワインのテスティングとか、飲んだワインのラベルをレストランの人にはがしてくれることを頼まれているのを見ていました。

・・・レストランでワインを楽しむようになってから、自分もおいしいワインについてはラベルがほしい時に先生のやっておられたことを思い出して、自分も時々ワインラベルをレストランで頼むようになりました。

・・・上の写真がレストランで貰ったワインラベルの例です。

・・・ラベルの裏にはワインのデーターを書きこんでくれています。

  レストランで飲むワインは、そのレストランが選んだワインを薦めてくれるので、値段も手ごろで美味しいワインが多く、こういうラベルをコレクションしているとワインを買う時の参考になります。