goo blog サービス終了のお知らせ 

俺祭りで行こう

やりたいことしかやらない俺祭り104(おれまつりとし)のへなちょこブログ。

11/11「かぶら屋1号店」→「みつぼ」@池袋

2008-11-12 | 外飲み
 9月、10月の走り込みが、ちとオーバーユース気味でプチ故障のため、2日連続完全休養。ということで、肝トレに専念です(笑)
 
 まず1軒目は、チェーン展開している立ち飲み「かぶら屋」。1号店、2号店がジュンク堂裏にあります。1号店はドラム缶のテーブルとカウンターの店。
 チェーン店といってもあなどるなかれ、推測ですが全品手作りです。やきトンは1本80円で、シロやシビレなど鮮度や下ごしらえがいいのか臭みもなくうまい。ここは品揃えも多く、定番のもつ煮(250円)、ポテサラ(250円)、串カツ(100円)などの他、「黒おでん」(黒はんぺん(100円)、たまご(100円)、大根(100円)、糸コン(80円)、牛すじ(120円)など)もあり充実しています。生(380円)、麦お湯割り(380円)、燗(380円)も量質ともに合格です。店員さんは私服の若者で、接客も上手です。立ち飲みなのにチェーン展開しているだけあって、注文にハンディターミナルを使っています。この日のレジ担当は「ギャルまぃ」さんでした(笑)レシートにそう書いてある。レシートをくれる立ち飲みやさんってのもチェーン店ならではでしょうねぇ。テレビがうるさいのが個人的には余計かな。

 2軒目はやはりジュンク裏の「みつぼ」。いつ通りがかっても満員御礼の店。ここも店員さんの対応がよく、店に入ろうとするとほぼ満員の席をうまい具合に開けてくれます。客層も普通のサラリーマン中心なので、入りづらい雰囲気はない。
 340円の黒糖ロックはグラスになみなみ。豪快です。ツマミも安くてうまい。豚のしっぽ煮(350円)というのが特にうまかった。鳥皮ポンズ(270円)も普通にうまい。この店は座り飲みですが、立ち飲み感覚の店。18時前に入れば飲物は20%オフと書いてあるので、できれば開店時(16:30?)からお世話になりたいものです。

 飲み屋にはウルサイんですが(笑)、この日の2軒は気持ちよく飲めました!

ハセツネ終えて、立ち飲み「たなきん」営業!

2008-10-15 | 外飲み
 このところ毎日かなり走り込んでいたので、昨日は完全休養。ということで地元「たなきん」にお立ち寄り。まずは生と、いつもの鳥皮ポンズから始めました。遅れて嫁さんが合流。

 トライアスリートのマスターは先日の日本山岳耐久レース(ハセツネカップ)に出走。ハイドレーションの水漏れのため、第1CP浅間峠でリタイアとのことでしたが、7時間お疲れ様でした。それでも約22キロです。最初の4時間くらいは渋滞だったとのことで、ハセツネ参加者多過ぎ!です。

 この時期僕はフルマラソンの練習のため、トレランレースであるハセツネは毎年見送っています。8月に開催してくれたらぜったい出るんですけどね。自分としては出るからには「アラウンド10」(10時間+-10分)を狙いたいところです。
 まあ、言うだけならなんでも言えます(笑)

もんじゃ大木屋@谷中銀座

2008-09-04 | 外飲み




 まずはあくびさんのブログを。

もんじゃ大木屋@日暮里
もんじゃ大木屋
ランナーがいっぱい@もんじゃ大木屋

 はい、以上です(笑)


 これ以上語ることはありませんが、最低でも、うまくても安くなければいい店とは認めません、その上、どういう種類であれ店と客が一体化した雰囲気がないと一流とは認めません。ココはそういった僕の基準をいとも簡単にクリアしている名店中の名店でした。なかなかこういう店はありません。はい。

 ※写真は、たまにはさんご提供。

立飲み「たなきん」(ひばりが丘)

2008-06-23 | 外飲み
 嫁さんが昨日から友達と旅行に行っている関係で、今日は心置きなく地元たなきんへ。常連です。
 マスターは宮古島トライアスロンをやるトライアスリートで、今回めっちゃ締切りの早かったハセツネにもちゃんとエントリーできたとのこと。よかったよかった。

 僕はいつもウーロン(300円)&鳥皮ポン酢(350円)をまず頼むんだけど、ここの名作はなんといってもレバ刺(350円)。今日はレバ刺もいただきました。
 とにかくいい雰囲気の店で、テイクアウトで焼きトン(1本90円)を買っていくおばさんや女子高生やお子様などの表情もすごくいいんですよ。

 立飲みに長居はヤボというもの。お江戸の常識ですね。

 ということで、帰ってきて、「暴れん坊将軍」コーギー犬ヤクの散歩をまずやって、昨日の洗濯物を取り込み、洗い物を片付ける。久々に「俺祭り」全開。実はこの手の作業、キライじゃないんです。梅雨どきなだけに風呂の掃除も欠かせません。ぜんぶ飲みながらやるってぇのが、自分のリズムに合ってるんでしょうね。
 あっ、ヤクの散歩のときは飲んでません(笑)