学生音楽コンクール大阪本選で
ピアノ部門:小学生 3位
ピアノ部門:中学生 1&2位
ヴァイオリン部門:中学生 2位
に広島の方が入賞されました。
年配の方には「毎コン」の方がピンとこられるかもしれませんけど、
一番老舗でかつ最難関のコンクールといわれてます。
さらに全国へ進まれる方、がんばってくださいませ。
どのお子さんももちろん名前は存じ上げておりますし、4人のうちの3人の方とはお話したことがあるので、とても親近感がわきます。
ピアノ部門小学校3位のMちゃんは、今年に入ってからなにかとご縁があり、小柄ながらダイナミックかつ繊細な持ち味が魅力。今後をとても楽しみにしているピアニストのひとりです。
ピアノ部門中学1位のKちゃんは、小学校2年の時にお話して以来、ずっと応援してるのですが、
今月10日にばったり某駅でお母さん&Kちゃんにお会いして、ちょっとご挨拶。
すっかりこのコンクールことを忘れていて、お別れしてから「あああっ・・・」と思ったことでした。
ヴァイオリンの方は、3年前某コンクールで、私が伴奏したひとつ前で弾かれていて、
それはもうすばらしいのなんの・・・・
その後2回ほどお会いする機会がありましたので、思わずお声をかけてしまったのでした。
ちなみにピアノ部門の3人、みな師事しておられる先生が違うのですよね。
先生の層も厚い・・・(驚)。