ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

ねまる

2012年09月07日 23時00分13秒 | ことば
夕方、雲の間に茜が差し掛かってきました。
急いでデジカメを構えましたがすぐに形を変え、色を変え、瞬く間に
明日の雨を予想するような黒雲に変わってしまいました。

      

天気予報は今夜から雨、明日、雨の中動かなくていいように
草を片付けたり用事を済ませたり、これで明日はまた朝寝です。
今日はいろんな野菜の煮物です。夏の間はすぐに ねまる ので、
少しだけ煮ていましたが、久しぶりに沢山炊いてみました。
各野菜から味がいっぱい出て薄味でもおいしいです。

      

ところで、ねまる は標準語とばかり思っていましたが、パソコンを打つと、
音⑱となります。方言なんですね。
腐るということですが、ねまる といった方がよりわかりやすい。
まだまだ、標準語と思って使っている言葉が沢山ありそうです。
今のカツオは戻りガツオというらしい、身が締まっています。
生姜とねぎとミョウガをたくさん添えてポン酢で、とろりとしています。

      

パプリカも薄めのポン酢で、面倒でも焼いて皮をむくと柔らかく
甘味があります。食べやすいです。

      

政府は、各電力会社に要請していた 「夏の節電」 の期間を本日解除した。
電力不足、いや充分足りると両方の意見がこの夏ずっと報道されていた。
一体どちらが本当なのか・・・
国会は今日閉幕、重要課題の多くは継続審議となった。
与党が悪い、野党が悪い、いったいどちらが・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜の力 | トップ | アイスクリーム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ことば」カテゴリの最新記事