once in a blue moon

.:♪*:・'゜♭.:*韓国で子育て.:♪*:・'゜♭.:*

『お・い・し・いソウル』へようこそ!


あんにょんはせよ

ロンドンで出会ったオトメン韓国人旦那と2014年12月生まれの娘と
ソウル西部でのんびり暮らしています。

小さな幸せを大切に、というのが家族のモットー。


copyright (C) 2010-2015 onceinabluemoon_2010 All Rights Reserved.
このブログは著作権を放棄しておりません。無断の文章・画像の持ち出しはご遠慮ください。

いちごビュッフェと退園

2017-03-13 | 日韓 国際結婚・子育て

あんにょんはせよ!

金曜日に近所のママ友と児童館で遊びました!
自宅そばにこんな素敵な児童館があったとは…^^;



予約制でふつうのキッズカフェの二倍の広さで、2時間2,000ウォンの使用料のみ!
おもちゃも充実しているし、絵本もたくさんだし(しかし、自宅裏は児童図書館だから必要性はないけれど)
今までキッズカフェへ行っていたのがバカみたい!

毎日きても、キッズカフェ一回分にもならないんだから
暑い夏や寒い冬には毎日通いたいですね^ ^



さて、土曜日はいちごビュッフェへ行ってきました。
日本でも大人気のいちごビュッフェは、ここ韓国でも大人気です。
有名ホテルならどこでもやっているかな?

ホテルビュッフェは去年の結婚記念日に
新羅ホテルへ行きましたが、やはりお値段が可愛くない…(忘れたけど、10万ウォン以上)

いちごビュッフェも同じようなお値段なので、あまり縁がないかな〜なんて思っていたのですが
artiseeというチェーンカフェの京畿道にある店舗でいちご軽食ビュッフェがあると聞き
お値段もまぁまぁ手頃なので行ってみることにしました。

ひとり、26,000ウォンです。

結論からいうと、韓国ビュッフェすべて共通でイマイチ!
値段とクオリティがあってない!
新羅ホテルも70,000ウォンくらいならなぁ、という感じでしたが
ここartiseeも10,000ウォンなら…ですね^^;
日本のスイーツビュッフェのお値段を知ってるとねぇ。。。



甘党ではない私は、最初にスイーツを食べて
あとはひたすらスモークサーモンをメインに軽食をいただきました(笑)



36ヶ月までのこどもは無料だったので、わたしと旦那ふたり分の支払いでしたが
52,000ウォンでおいしい食事とおいしいスイーツが食べられそうです。
やっぱり、我が家にはビュッフェは合わない^^;



グリルチキンはなかなか美味しかったです。



このクラムチャウダーが良かったです!
甘いケーキの口直しにぴったりで!^ ^

ま、気になっていたいちごビュッフェ
体験できて良かったです!


*****

さて、本日をもってオリニチプ(保育園)を退園させることにしました。
度重なる不信感と度重なる過度な要求に
我慢の限界がきて、日曜日の朝に旦那と相談のうえやめると決めました。

娘がお世話になったのは、家庭オリニチプという
ちいさなオリニチプで一般的にはこどもを通わせたくないと思う韓国人家庭の多いタイプのオリニチプです。
施設も先生の質も公立にくらべて低いから、という理由です。

しかし、我が家の生活環境はオリニチプ激戦区(学校密集地)です。
公立のオリニチプにはまずはいれません。
従って我が家の環境では家庭オリニチプ以外選択肢はなく、更に唯一ひとつだけ入園可能なオリニチプが
今回お世話になったオリニチプでしたが、もう我慢できなくて。

近所の先輩ママにも相談したら、やはり普通ではない、と言われたし
更にそのママ友のお義母さんにも「早くやめなさい」と言われたので
今日の朝一番でまず、登園しないことを伝え
夕方、園長先生に退園の意向を伝えるつもりです。

大人がどーこー言っても、娘が楽しいなら、通いたいなら
妥協点を見つけて、続ける道もありましたが
娘自身が

「おかあさんと あそぶのが たのしい。
ソンセンニム あそばない。
オリニチプ いきたくない。」

と、何度確認しても言うのが何よりの決め手。

慣らし保育でわたしが一緒に登園している時から感じていましたが
遊び方が下手、こども達各々かってに遊ばせるだけで
何もしない(危ないよ、とか注意はするし、見てもいる)

もっとこどもが楽しみながら過ごせるような工夫や努力があっても良いのに
ただただ見ているだけで、それなら私が普段娘と遊ぶほうがよっぽどたのしいだろうな、と思うようなやり方。

それでいて週2回、外部から先生を呼んで
楽器を使った授業や体を動かす授業などをして、いかにもたくさん体験させてますぅ、な話を毎日されると
はあぁ?と不愉快な気持ちがわいてきてしまい。
しかも、その課外授業費は全額こちらが負担です。

娘は文化センターで一年半、そのようなクラスを受けていたので
楽しんでいたし、こんな事したあんな事した!と笑顔で話してくれたので
授業自体には不満はありませんが、普段何もない時間の先生たちがいる意義って?
と、納得できない私がいて。

家庭オリニチプすべてが悪いわけではないと思うし、たぶんあのオリニチプの
レベルが最悪なんだと思いますが、やはり不必要にオリニチプに預けるのはやめよーと決めました。
幼稚園からでいいや。

いま娘は毎日、いろんな事を吸収し学習し
そして何より愛らしい時期です。

そんな貴重な時期に信頼性に欠けるオリニチプに預けて
娘の可愛い時間を見逃したいと思うほど
私は切羽詰まった状態でもなく、いいことが一つもありません。

ただ、韓国語。
これだけは切実に伸ばしてあげたい。

たった7日間、数時間でも
日本語の通じない環境にいた娘はメキメキ韓国語が伸びました。
もともと、日本語ではペラペラ喋られるので
韓国語もあっと言う間に言い方を覚えたのです。

我が家でもたまーに旦那が韓国語で話していて、理解はしていたので
インプットは出来ていたんでしょうが、アウトプットの機会がないので
いままでは韓国語で話さなかったんでしょうね。

だから、韓国語をのばせる環境を作ってあげたいな、と
新しいプログラムを検討し始めました。

残念ながら、オリニチプは諦めます。
娘の社会生活スタートをうまくしてあげたかったのですが、あまりにいろんなことがいい加減で
大事なひとり娘を預けたくない、と思いこういう結果となってしまいました。

娘は今日からオリニチプへ行かないことを理解してくれました。

できるだけ、たくさんの経験をさせてあげよう!
わたしも、一生に一度のたのしい子育てをがんばりたいと思います。

おまけ。



娘とペーパーフラワーを千切って、丸めて作った「金平糖」^ ^
カラフルでかわいく出来ました。

コップの中は、バナナミルクだそうです。

たったこれだけの遊びなのに、出来ないオリニチプって?
今日も明日もわたしは考えて遊ぶぞ!
Comments (2)

ひなまつり

2017-03-09 | 日韓 国際結婚・子育て

あんにょんはせよ

娘のオリニチプ(保育園)生活がはじまって早1週間!
娘は毎日楽しんで通ってくれていて、ありがたいです^ ^

二月末にソウルへもどって、かなりバタバタしていましたが
なんとか今年もひなまつりのお祝いをすることができました^ ^
なんだか毎年三月はバタバタだなぁ。。。



今年は、おとうさんと一緒に祝いたかったので
週末にお祝いをしました。
生後1ヶ月から毎月撮り続けている月ナンバーの写真もあわせて^ ^

最近は面倒で娘の成長記録をブログに綴らなくなりましたが
久しぶりに簡単に記録を♪

⚫︎お箸で食事ができる。麺類も!
⚫︎ひらがな、あいうえお順の暗唱、アルファベットソングはほぼ完璧。
⚫︎日本語での会話はかなり複雑だったり複数の単語をつなげても話せる。
⚫︎韓国語、英語のちがいは文字も聞き取りもわかっているが、まだ会話にはならない。
⚫︎おりがみ、粘土など工作系のあそびに興味があり、積極的にあそぶ。
⚫︎色、形のちがいは理解し、単語も完璧。
⚫︎絵本の内容の暗記量が多い。一日平均10冊程度の読み聞かせは続いている。
⚫︎ひとりで最後まで歌える童謡の数が激増。

思い出せないだけで、まだまだありますが
去年のひなまつりの時と比べてもたくさん成長してくれました^ ^



簡単なちらし寿司と蛤のお吸い物を作りました。
簡単すぎて味気ないので、来年はがっつりお刺身たっぷりのちらし寿司を作りたいです!



菱餅やらひなあられやら甘酒やら
日本滞在中に買おうか迷って結局やめました。
ぜんぶ、嫌いだから(笑)

で、韓国のお餅で代用。
ムジゲトッで菱餅カラーをイメージ。
黄色が余計だけど(笑)

娘も食べられるので、菱餅よりいいかな。

今年はうっかりひなまつりの歌を教えそびれてしまったので
(こどもチャレンジにあるかしら?3月号はまだ手元ないからわからないな。)
来年は歌を一緒にうたえたらいいな。

日本は毎月のように行事があって、海外でハーフを育てるすべてのおかあさん達の苦労を
ひしひしと感じています(笑)
これから、我が家は春の歌を教えなきゃなー!
(こいのぼりはすでに歌えるのでちょっと余裕!)
Comment

はじめてのオリニチプ(保育園)

2017-03-07 | 日韓 国際結婚・子育て

あんにょんはせよ

3月が新学期のここ韓国で、2歳3ヶ月をむかえた我が娘もオリニチプ(保育園)へ入園しました。
日本のように形式ばったセレモニー的なものは一切なく、ゆる〜っと始まりました(笑)
とりあえず、初日にオリニチプ前で写真だけ撮りましたが…(笑)

娘がお世話になるオリニチプは、実は一度9月にも入園できますよ、と
連絡をいただいていたのですが
専業主婦でこれといって育児ストレスもなく、娘と楽しい毎日を過ごしていたので
保育園はまだ必要とせず、その時は辞退しました。

が!
2歳を過ぎて、娘の日本語レベルが急激にのびて
いきなり複数文でお話できるようになったのです。
しかも、日本にひと月も帰ったので娘の語学力はほぼ日本語のみに。。

韓国語は単語のみで文章は話せません。

一応、日本語、韓国語、英語
ひらがな、ハングル、アルファベット
これらの違いは認識しているのですが、会話として成り立つのは日本語のみ^^;
さすがにマズイな…と感じて、春以降オリニチプへ通わせようと決意したのです。

そして運良く、娘の足で5分の場所にある
オリニチプへ入園可能と2月の中頃に連絡をいただき晴れて保育園生となったのです!

娘の慣らし保育スタートは、3/2から。
朝10時に保育園へいくと、娘は予想通り「あ!おもちゃだ!」と一目散で遊び出す(笑)
まだクラスメイト全員はそろっていないけれど、娘と男の子ひとりが新入生で
男子3人、女子3人のクラスであると判明。

初日は各々好き勝手に遊び、前年から通っている女の子はチラチラ娘を見て気になる様子。
一方、男子は…自由(笑)

10時のおやつは、りんごふた切れと牛乳。
一瞬で食べ終わった娘^^;
先生のりんごをもらうというなかなかの図々しい女っぷりを披露。

娘は目新しいおもちゃに飛びついては、わたしの元へ持ってきて遊ぶ。
一方、前年から通っているクラスメイトの中では一番喋られる男の子が
ひっきりなしにわたしの元へやってきて

「しょんしぇんにむ いご もえよー(先生、これなぁに)」
と、話しかけてくれる。

めちゃ可愛い。

しかし、わたしにまとわりつく娘や他のクラスメイトが
その子のおもちゃを触れようものなら
「ネッコヤ!(ぼくの!)」と凄まじい形相で怒り、そのたび担任の先生にたしなめられる(笑)


娘は12月生まれで、おそらくクラスでは最年少ですが
思ったよりクラスメイトたちと韓国語レベルは大差なくちょっと安心。
日本語はたぶん、一歳くらい上のレベルな気がします^^;

最近の娘は

〜してもらう
〜してあげる
〜してみる

これらの文法は混乱していて、言い間違えが多いです。
助詞の使い分けはだいぶ上手になりました。

慣らし保育1日目は1時間半あそび、帰宅。
楽しかったようで

「オリニチプ、あしたも いける?」と何度も確認してきました。

慣らし保育2日目。
相変わらず、わたしのそばで遊ぶ娘。
意図的に離れて見ても、追いかけて遊ぶ。

お腹もすいてきて、徐々にぐずり始めて
私に抱きついて離れないので、園長先生、担任の先生に私だけ教室を出たいと相談してみました。

その時点では、快諾という印象はなかったけれど
「わたしが近くにいたら、お友達と遊ばないと思うんです。」
という言葉で、では出てみてくださいと言われ退出。

娘、すぐにお友達とあそび始める(笑)

担任の先生も園長先生もビックリ!
おかあさん、おかあさんと離れられないタイプだと思っていたようで
楽しそうにお友達とあそび始めて、驚いていました(笑)

そんな娘の姿をみて、園長先生が

「これなら終日預かれそうですね。どうです、来週からお昼寝までお預かりしましょうか?」

なんと、慣らし保育終了!?
わたしも一緒にいなくていいとおっしゃるんです(まぁね。いない方がいいよね。)

もうひとりの新入生の男の子も同様に3日目からは母親なし、と言われ
そのおかあさんもビックリしていましたが
一応、お昼寝するなら…と必要なものを聞いて帰宅しました。

そして週末、旦那と相談して
うちは、とりあえずまだ1週間は午前中だけ預かってもらって
その先、お昼寝までお願いしてみようということにしました。

さらに娘には週末の間なんども
月曜日からひとりでオリニチプへ通うと話し、理解させました。

娘は

「オリニチプ ひとりで いく
おかあさん おうちにいる
だいじょうぶ、○○ちゃん なかないよ 」

と言ってくれました!

しかし、わたしも旦那も不安でいっぱい。
正直な話、預けたくありません。
これといって不自由してませんからね…。

月曜日は、早速旦那の出勤時間にあわせて3人で登園。

オリニチプに到着したら、一目散にあそび始める娘。
そして、私たちだけ帰るよ、あとでお迎えに来るよ、と伝えると

「うん、だいじょうぶ!」

と笑顔で見送ってくれました。
自宅にもどったら、ガランとした家でなんともさみしい。
親子の試練ですね。

ようやく自由な時間ができたので、今まで大雑把にしていた
掃除をこれからひと月かけてやっていきたいです!
お友達とランチもいきやすくなるなぁ^ ^

結局、この日もオリニチプからよびもどされなかったので
冷蔵庫の掃除や部屋の整理などをして
12時半に娘を迎えに行きました。

わたしを見つけたら、走って抱きついてきたけれど笑顔!
先生いわく、一度も泣かず、おやつもごはんも完食だそうです。

…ウソだな(笑)

娘を育てた母親にわかるウソつくなんて(笑)
献立にキムチとかせんまいのナムルとかありましたが
娘は食べたことないし、絶対に完食なんてしない食材だもの。
オリニチプあるある、親を安心させるための優しいウソです。
単純な人ならダマされるんだろうか^^;

半日慣らし保育2日目の火曜日。
楽しそうに通園している姿をみるのは嬉しいものです。

この日は入り口ですぐにバイバイをしたのですが
ちょっと不安そうな顔をみせて心配になりました。
でも、やはり一度もよびもどされなかったので
まぁ大丈夫なんでしょう。

わたしは娘をオリニチプへ送ったその足で、そのままお買い物へ。
朝8:30からあいているスーパーがあってありがたい!
帰ってきてから、お風呂の大掃除や娘の新しいおもちゃ箱の整理などをしているうちに
あっと言う間にお迎え時間に。

12:30にオリニチプの門をたたくと、なんと娘もクラスメイトのみんなと一緒に
お昼寝しようとしていた!

この日は、わたしを見るなり泣いてしがみついてきて
「おそといくー!」と。
でも、ちゃんと退室前にお友達にも先生にも挨拶してました。

そして、帰り道。
「ないちゃった〜ごめん ごめん」と謝られました(笑)
なに、その言い方!

さて。
ここで、ちょっとアレ?な事が。
オリニチプへ着いて、娘が抱きついてきた時にもしかして?と思ったのですが
自宅に戻って、オムツを見たらしっかりウンチしてるし、漏れてるし!(怒)

クラスをふたりの先生で見ているのに、なんでオムツ替えしないのかしら?
しかも、ウンチついたまま寝かせようとしてたし!

他人に預ける時点である程度我慢すること、妥協することも覚悟していましたが
さすがに酷いと思います。
2日連続、朝8時半くらいに預けてからお迎えの12時半まで
一度もオムツを替えていない時点で不快な気持ちになりました。

この春から来年にかけてトイレトレーニングをしようと準備中なのですが
こんないい加減なオリニチプに預けてしまったら
うまくいかない気がします。

まだ2日目なのでなんとも言えませんが
しばらく様子を見つつ、改善を求めても私たちが納得できなかったら
いまのオリニチプは退園させようかな、と思います。
幼稚園からでもじゅうぶんだし、何より娘と遊べる時間なんて何年もないですしね。
心配の韓国語はべつなプログラムを利用すれば良いので。

娘自身は順調そうなオリニチプ生活のスタートですが
早くも雲行きがあやしくなりました^^;
娘よ、神経質な母親でごめんよ!




おまけ。



ひとり遊びが、どんどん上手になってきて
ちゃんと設定があったり、ストーリーがあったり、時には絵本の世界に入っていたりと
やや複雑なあそびも出来るようになりました。

最近は絵本の文章を諳んじたり、こんなに覚えていたの?とビックリすることも。

ひらがなもあいうえお順にほぼ言えるようになり、アルファベットソングは
一日中エンドレスで歌っていて、聞いているこちらがノイローゼになりそうです^^;

でもちゃんとABC...とはじまって
Next time won't you sing with meまで歌うのでエライな〜と感心します。
2歳の時にはわたしは歌えなかったぞ。

1歳代もビックリするような成長ぶりでしたが
2歳代も急成長なんでしょうね。
Comment

多忙な1週間

2017-03-02 | 徒然なるままに

あんにょんはせよ

先週の火曜日にソウルへもどりました^ ^
3週間ぶりにアッパ(おとうさん)に会えた娘は大興奮!大喜び!
しばらく二人ともべったりでした(笑)



今回からは娘もこども料金、キッズミールです。
大人の機内食より充実してましたね(笑)



かえった翌日は日本語教室に参加。
ひとりハシャギ、ひとり浮かれていて変な子でした^^;



「丸、三角、四角」をつかって作る鬼と福の神の工作。
娘は形と色の違いはバッチリ覚えていたので
上手に作ることができました^ ^

すごく考えられていて、準備から片付けまで
大変でしょうに先生おひとりでされていました。。。
素敵なお教室にいけて良かったな。

続いて翌日は、文化センター冬学期の最終日。
月齢9ヶ月からはじめて一年半通いましたが、いよいよ文化センターの赤ちゃんクラスは卒業です。

今後はお稽古方面のクラスに通わせてみようかな、と考えていますが
まだ具体的にはきめていません。

一年間お世話になった先生と挨拶をして、さいごに足跡スタンプをつくっておしまい。
文化センターに通わせて、本当に良かったです!



金曜日は、娘の教材セットのサンプルを見にチャムシル方面へ。
ランチはbill'sにて。
昔、日本でbill'sで食事をした時イマイチだったのですが
旦那が行きたがったので、行ってみましたがやっぱり…うーん。

うえはフル・オージー・ブレックファスト。
たまご料理はおいしいです!



こちらはリコッタチーズパンケーキ。

ま、一度食べたらもういいかな。
平日だからか、まわりは若い女子しかいなくて居心地悪かったです(笑)
子持ちのアラサーにはこの空間、イタイ^^;

翌、土曜日は旦那の実家テジョンへ。



いつものように早朝お墓まいりからスタート!
気持ちいい!

旧正月に行けなかったので、義実家、義父方のおばあちゃん、義母方のおじいちゃん宅へ挨拶。
みんな娘にめろめろ(笑)
まぁね、2歳過ぎ。
可愛い盛りですからね、何しても可愛い。

娘が話す言葉はすでに四語文以上になっていますが、韓国語は話せません。
しかし、言葉抜きでも愛らしいので
みんな目を細めてみていました^ ^



おじいちゃんと夕ごはんも食べに行きました。
タラの辛味噌煮付け。



石釜ごはんがこれまた美味!
しあわせー^ ^

この日、夜10時過ぎに自宅にもどりましたが
車中で眠っていた娘はグズグズ。
お風呂にいれて、パジャマを着せていたらメソメソ泣きながら

「おかあさん せんたく いかないで」

と、お願いされました(笑)
普段、お風呂のあと残り湯を洗濯機にポンプを設置して洗濯槽にお湯をいれているので
お風呂上がりは娘から離れるんです。
それを今日はやめて、って!

かーわーいーいー!(笑)
本当、親バカですが娘は世界一可愛いです。

日曜日は、旦那は車の掃除とたまった仕事をしに出かけ
私たちは家で休みました。

そして、月曜日、火曜日は近所の日本人ママ友と会って
水曜日の祝日は、日用品のお買い物…

と、毎日予定びっしり
ソウルへ戻ってから落ち着く間も無く今日まで過ごしました。

そして、今日から韓国では新学期!
娘はオリニチプ(保育園)へ通い始めました!

慣らし保育からなので、初日の今日はわたしと一緒に登園。
1時間の予定が、予想したより馴染んで楽しんでいたため
1時間半あそんで帰ってきました^ ^

満2歳クラスは、計6人!
男の子3人、女の子3人とバランスもよく娘の社会生活も順調にスタートできそうです。

春もすぐそこ。
在韓6年目を迎えたわたしも、娘と一緒に新しい生活をスタートします^ ^

Comment