秋田マニア愛好会 (秋田県が好きであり、川反を元気にする団体)

一日一日を大切にし、暮らしや経済を活性化させることを1つの目的とする。

鹿角市の人口が3万人を割りそう

2020-08-20 04:38:22 | 日記
 鹿角市は秋田県の北東に位置し、人口は約3万人である。多くの同県の市町村とは異なり、旧南部藩に属していた。明治時代の廃藩置県により、同市が含まれる地区が秋田県へ編入されることとなった。

 同市の人口は間もなく、3万人を割ろうとしている。時間の問題ではあるが、近い将来、確実に2万人台となる。人口減少や少子高齢化が進んでいることで、人口が増える要素はほぼないのが現状である。移住定住策が成功すれば、増加する可能性はあるものの、それ以上に転出者が多いので、非現実的である。

 同市にはこれといった大企業がなく、官公庁に頼らざるをえないのが現実である。民間へ活動をシフトさせればよいのであるが、大企業が少ないので、まとまった資金を出せる団体が少ない。

 同市は青森市、盛岡市、秋田市のほぼ中間に位置し、東北自動車道が通っていることもあり、場所的には好立地ではある。しかし、産業立地が少なく、地元をけん引できるような大企業がない。また、観光で必ずしも潤っているとはいえず、厳しい状況である。

 同市はかつて炭鉱で栄えた。最盛期には尾去沢鉱山において、4,000人以上が従事していた。大規模な雇用の場が確保され、街の活性化に寄与していた。炭鉱労働者の給与は高く、定年後の年金も高かったものとみられる。

 その後、エネルギー革命により、石炭から石油へシフトし、国内の炭鉱は事業を縮小され、閉山する炭鉱が相次いだ。それによって、鹿角市も例外ではなく、人口が減少していった。

 以後、炭鉱に替わる産業はなく、街は元気がなくなり、閉店する店舗も出ている。商店経営者も自分の代で営業を終了するケースも多く、中心商店街も元気がない状態である。

コメントを投稿